
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分は人見知りな性格もあることから大人数の講義スタイルの塾では質問できなかったと思います。そのためこの塾はマンツーマン指導であったことから自分の気になったことや疑問に思った点はすぐに聞くことができたのでとても自分には適していました。講師の方々も大学生の方が多く歳も近いことから話しやすかった印象です。
総合的な満足度
偏差値が高い大学を目指しながらも、自身ではどのように受験勉強を進めたらいいか分からない生徒にとっては、タブレットで予想問題をとき続けたりすることは良いと思った。ただ、与えられたものをこなすだけでは成績には反映されないので、自分でスケジュール管理や勉強計画を立てる意識を持つことで成績にも反映されると思う。
総合的な満足度
子供たちが一人一人の時間を過ごせて集中できるし集団んでやる熟よりも効率がよくていいと思う。 お金は高いけれど効果があると思う。 一人で通っても友達の輪など気にしなくてもいいし私は楽だと思った。 先生方はみんな優しくて一人一人に丁寧に教えてくれるしやる気を引き出してくれるからとてもいいと思う。 料金だけ少し安くしてもらえると嬉しい
料金について/月額:30,000円
マンツーマン指導であったことから相応の値段がするのは承知済みではありましたが、指導料以外にも入塾料やテキスト代などかかりました。特に私の場合は、3ヶ月のみお世話なったため余計に入塾料が高く感じてしまいました
料金について/月額:20,000円
タブレット等も使い放題であることもあり、料金は妥当ではあるが、決して安くはなかったと思う。初期費用、教材費はなかったと思う。
料金について/月額:10,000円
毎月一万円以上のお金がかかるので長期的に利用したいが少しきついと思う。 内容はいいので仕方ないかと思うが
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカであったため遅い時間に講義を入れたり自習スペースを利用していても帰りの時間の心配が少なかったです。ただ、駅チカであるがために車での送迎は止まる場所が少ないこともありました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くの商業施設の中にあり、高校終わりなどにも行きやすく、通塾がしやすかった。また、周りにも店が多いのでご飯を買って1日塾にいることもできて良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車どおりが多いところにあってわたしの家からはなれているので仕事がおわってから送り迎えをしたりするのが大変
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
スマホがあると勉強になかなか取り掛からなかったが塾のある日や試験前には自習室を利用できてそれなりに受験生らしく勉強できたので良かったと思う。 数回行われた面談では進路のことも相談できたし、アドバイザーの方も親身になって答えてくれたのが良かった。友達も一緒だったこともあり楽しい雰囲気の中で勉強ができたのが娘には良かったと思う。
料金について/月額:25,000円
学生のバイトだったのに結構高かったように思う。学生のバイトではちょっと不安でした。教材もあまり使わないままになったものもあり無駄だなと思うこともあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くで徒歩でも行けた。駅に近く商業施設もあったので便利なこともあったが誘惑に負けて塾の前や帰りに遊んで帰ってくることがあった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強を本気で頑張りたい人やみんなと楽しく一緒に学びたい人におすすめです。とにかく接しやすく環境も良いためここの塾とても人気になればもっと勉強が好きになる人がふえるのではないかと思います。私はこの塾で自分の人生が変わるくらいの経験や学びをさせていただきました。また大学受験でお世話になる時は頑張りたいです
総合的な満足度
年齢が近い先生が多いです
料金について/月額:11,000円
他の塾よりは少し高かったのですが、それ以上に通う価値があり自分自身それが良かったなと思いました!ここで良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても近くて通いやすくてよかっです。コンビニなども近くにあり便利でした!人通りも多かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りから近い。けれど駐車場が少ないため、送迎のさいは路上駐車になる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
福井の中では人数も多く、高い学力を持つ人も多いので、能力を高められる環境は充実していると思います。アクセスも良いので、どの地域からも通学をすることができると思います。館内も綺麗で整備されています。映像授業を継続して受けることができるのなら、おすすめできます。継続する力が大事です。値段が高いのが少しネックです。
総合的な満足度
最初は高額で家族でびっくりしたのを覚えています。 でもその高額が息子にとっては良かったようで頑張らなあかんと思ったようです。 しかも学年が上がるたびに更に高額になり戸惑いましたがカリキュラムは良く 着実に学力は上がっていき結果的に京都大学に一発合格することができたので良い塾だったと思う。 やはり先輩達の実績をデータ化して一年生から合格するラインを設定してやる気を持たせてたと思う
総合的な満足度
講師の先生の教え方が良かったため、理解が深まった
料金について/月額:90,000円
模試はある程度の値段を払えば無料で受けられます。しかし担任代は高く、値段に見合ったサービスは受けられていないと感じています。
料金について/月額:60,000円
映像授業なのに何に関しても高額で不満だった 正月や夏休みの合宿といって2、3日なのに10万以上したと思う
料金について/月額:100,000円
結果的に志望したところに合格出来たので、良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
福井駅から徒歩圏内であり、近くの路面電車の駅から電車で通学している人もいます。西武も近くにあるので、買い物もすることができます。駐輪場も用意されています。また、駅の地下駐車場に車を停めると、割引券がもらえます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からも近かったし駅からも近く 車で迎えに行きやすかった コンビニも近くにあり買って小腹のたしに良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて通えるほどの距離であったため、良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生もいい先生ばかりで娘は2年程通いました。講習も受けてました。しかし先生がコロコロ変更になっても保護者に伝える事もなく、なかなか点数が上がらず、娘も点数が上がらないのに塾へ行くのも嫌がるようになり、担当の先生にもあまり話さなくなり授業内容も私に伝えなくなったので、あまり人にお勧めはできないなと思います。
総合的な満足度
進学の相談などにのってもらえたところ
料金について/月額:14,000円
周りの塾と比べても平均的な金額だと思います。講習を受けるとやはり出費がいつもより出てしまうので、もう少し安くしてもらえればと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
校区内で自転車で通える距離で、場所も大通りの場所にあり、近くにコンビニもあり人通りがある所で安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車スペースがあまりないので雪の日の送り迎えは大変だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手な算数とか詳しく、色々工夫して崩しながらおしえてくださったり(現在のうちの子の担当の先生)できた時の褒め方や、失敗してもプラスに考えれる気持ちの持っていき方などとてもいい先生だと思います。 それでも伸びないな?と思った時は塾長先生に相談すれば、先生を変えてくださいます。(相性があるので) 文句があるとすれば、お休みを娘から、もしくは先生の都合とかでなった場合、振替を取れるのですが、それを先生に任せてしまっているので(現在の先生の前が酷かった。)塾長が把握すべきだと思います。
総合的な満足度
担当の先生がお休みの時は他の先生に変わりますが、お話をさせてもらうと良い先生ばかりで、子供も気分良く通っている感じなので良いと思います。急な日時変更にも快く応じて頂き対応が良いと思いました。ただ駐車場が狭いので迎えに行く際はかなり早い時間に行かないと路上駐車になってしまうので近隣の人たちや交通の妨げになっているので気になります。
総合的な満足度
ほかの担当の先生に変わるのは嫌だと子供が言うので同じ先生にしているが、あまり良くない先生とおもっている、
料金について/月額:14,000円
毎月の月謝は学習塾としては平均並みだと思うが、半年ごとに維持管理費が一月分くらい取られるので、その分のことを考えると、前の塾より1.2倍高い感覚。 先生の相性は(押さえつけの教え方が伸びる子、フレンドリーな教え方が伸びる子色々あるので)うちの子には多少高くてもいいと思っています。
料金について/月額:23,000円
特段高くなく料金設定もわかりやすいので良いかと思います。もう一科目入れても良いかなと思います。相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:14,000円
半月事の諸経費が高すぎる。他の塾ではなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供の学区内(小学生の頃は遠い)中学に今回進級し、学校帰りにも寄れるので自習もできるので、とてもいいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで車で10〜15分と近いので助かっています。ただ駐車場が狭くて、送迎の際には駐車場が取り合い、もしくは路上駐車にはり
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近い訳では無いが、中学に入ったら学区内なので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個人のペースで進めたい人におすすめ。講座はいくつかのレベルに分かれており、自分の志望校のレベルにあった講座を受講できる。同じ高校の生徒同士で仲良くご飯を食べている人もいた。難関大学への進学を目標としている人が多いため、周りのモチベーションがすごく高い。分からない問題は、医学部の学生が分かるまで親身に教えてくれる。
料金について
自分は、講座の進度が遅く、結局全て視聴することができなかった。受験直前にまだ手を付けていない講座の料金は一部返金されたが、お金の無駄だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
藤島高校や、田原町駅から歩いて通塾できる。近くにコンビニやファストフード点もある。駐車場も広く、総じて立地が良い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません