対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 高校受験 |
1978年、湘南ゼミナールは神奈川県横浜市にあるアパートの一室から始まりました。まだ十数人の生徒さんが通う小さな教室だった頃から変わることなく大切にしてきたこと、それは生徒さんと講師の双方にとって「楽しい塾」であることです。講師が心から楽しみながら生徒さんに向き合っていれば、それは生徒さんにも伝わるものです。講師に会うのが楽しいから、塾に通いたくなる。授業が楽しいから、もっと勉強したくなる。そんな楽しく学ぶ毎日を積み重ねていくからこそ、確かな学力と自信が育まれ、成績が上がっていく。そして、志望校合格にもつながっていくと考えているのです。
湘南ゼミナールには、難関校・上位校を目指す高い志を持った仲間たちが集まっています。また、指導するのは高度な教育スキル、豊富な指導経験、熱い情熱を持ち合わせた個性豊かな講師たち。集団指導の塾でありながら、生徒さん一人ひとりの今にとことん向き合い、徹底的に伴走していくのが特長です。楽しくわかりやすい授業で、生徒さんの学ぶ意欲を引き出すこと。その中で「自分はできるんだ!」と生徒さん自らが自身の伸びしろに気づくことを大切にしています。
湘南ゼミナールが40年以上にわたり培ってきた指導ノウハウの数々。そのすべてを凝縮した独自の教務システムが「湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ」です。志望校合格というゴールから逆算して組み立てられたカリキュラムをもとに、いま本当に取り組むべき学びを提供。授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返すことで、揺るぎない学力を育み、成績を伸ばしていきます。合格から逆算するから、効率的かつ着実に目標に届く。生徒さん一人ひとりの可能性を最大化する、湘南ゼミナールだけの教務システムです。
湘南ゼミナールは、生徒さん一人ひとりに「より良い合格」を提供したいと思っています。たとえば難関校であっても受験する生徒さんが多ければ、合格者数は増加するかもしれません。しかしその一方で、悔しい思いをする生徒さんが増えてしまう可能性もあります。だから私たちは「合格者数」と共に、合格の「質」を高めることを重視しています。創業の地である神奈川県では、公立最難関校である横浜翠嵐高校の合格者が過去10年で1,100名を突破。また、同県の公立トップ校の合格者数は、過去10年で9,000名以上にものぼります。今後はこれまで培ってきた経験や知見、ノウハウを昇華させ、さらに合格の「質」を高めます。
初期費用 | ★ 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日