A・I(あい)幼児教室

口コミ評価: ※まだ評価されていません
no-image
対象学年 幼児
授業形式 集団授業 / 個別指導
目的 小学校受験

A・I(あい)幼児教室の料金プラン

初期費用 入塾金
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用 授業料
詳細は各教室にお問い合わせください。
(★必ずかかる料金)

A・I(あい)幼児教室のコース・カリキュラム

  • 立教小学校受験クラス
    授業形式 -
    受講期間 通年
    対象学年 年少 / 年中 / 年長
    目的 小学校受験
    科目 国語 / 算数

    これまで安定して合格実績を築いてきた立教を更にリニューアルし実践に基いたクラスを昨年より新設しました。

    絵本の読み聞かせから始まり、数、図形、言語などの分野を個別対応で具体物を使用して練習を重ねます。
    受け答えや態度もしっかりと指導します。
    立教小学校に特化した学習プログラムになっています。

    出題傾向にある模倣ダンスは、リズム感を意識し、音に合わせた自由な振り付けを考えることも行います。
    自分自身で出来るようになるまで何度も練習します。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
  • 総合学習クラス
    授業形式 集団 / 個別
    受講期間 通年
    対象学年 年少 / 年中 / 年長
    目的 小学校受験
    科目 国語 / 算数

    授業は2時間。はじめの10分で指示工作をします。
    その後、1時間半みっちりペーパー学習をします。
    クラスは進度に合わせ、基礎をしっかり勉強して、土台作りに時間をかけます。

    年少クラス:ペーパー学習に備えた運筆練習をはじめ、手先をたくさん使う知育教材(ブロック、パズル、イラストの切り貼り)で巧緻性をさらに育みます。
    五感を駆使した体験を通して、自分の知識となるように学んでいきます。

    年中クラス:ペーパー学習の基礎づくりをします。
    基礎を中心に、多数の問題に触れてあらゆる問題への対応力につなげます。

    年長クラス:ペーパーの基礎問題を繰り返しつつ、発展問題に取り組み応用力をつけます。

    わからないまま帰ることがないように生徒たち2~3人に1人は講師が付き、指導します。
    1時間単位からの個別講習も用意しています。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
対象学年 幼児
目的 小学校受験
科目 国語 / 算数
教師タイプ -
教材・ツール -
授業形式
集団授業個別指導映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

A・I(あい)幼児教室の更新情報がある教室

このページは調査を行った時点の内容に基づきテラコヤプラス運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする

その他の検索条件で探す

A・I(あい)幼児教室のあるエリアの塾・学習塾ランキングを見る