教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

サイエンス倶楽部

口コミ評価:※まだ評価されていません
\ 料金を問い合わせる /
ここがおすすめ
  1. 講師が手取り足取り教えず子どもたちが主体的に実験に取り組む
  2. 物理・化学・生物・地学を横断的かつ総合的にとらえた学びを展開
  3. 幼児から中学生まで成長にあわせて学べる豊富なコースを用意
対象学年幼児 / 小学生 / 中学生
授業形式集団授業
目的中学受験 / 授業対策

サイエンス倶楽部のおすすめポイント

Point 1.

講師が手取り足取り教えず子どもたちが主体的に実験に取り組む

Point 2.

物理・化学・生物・地学を横断的かつ総合的にとらえた学びを展開

Point 3.

幼児から中学生まで成長にあわせて学べる豊富なコースを用意

\ 料金を問い合わせる /

サイエンス倶楽部の口コミ

国立教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
うしくん3
4
2025.01.29

小学5年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

この子は理系だなと思う子で勉強はそんなに嫌いじゃないけど、お受験塾みたいに詰め込み授業を受けて、問題解いて、宿題してをいきなり向かわせるのには、せっかくのやる気が失せてしまいそうと思う方は、あっていると思います。ただ、これだけで受験は難しいので、理系の心を育てたいという長い目で心許される方に向いている時思います。

料金について / 月額:10,000円

あくまで、補助的学習として、月一日、2.5時間、10,000円弱なら安いと思う。中途半端に短い学習を繰り返すより、集中して出きる。他の習い事をしている人にも良いと思う

\ 料金を問い合わせる /

サイエンス倶楽部の料金プラン

初期費用 入会金
24,200円 (税込)
月額費用 会費
コース参照
(★必ずかかる料金)
\ 料金を問い合わせる /

サイエンス倶楽部のコース・カリキュラム

  • 授業形式集団
    受講期間通年
    対象学年年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3
    目的授業対策
    科目理科

    「なんで?どうして?」。私たちの周りは、不思議がいっぱい。さまざまな不思議と出会い、実験という手段を用いて不思議を明らかにすることで、科学の原理原則を学んでいきます。実験することで、知識が “実感を伴った 知見” となって身についていきます。

    授業料
    対象学年3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長
    科目数1科目
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料8,800 16,280円 (税込)/ 月額
    対象学年小1 / 小2 / 小3
    科目数1科目
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料16,500 19,910円 (税込)/ 月額
    対象学年小4 / 小5 / 小6
    科目数1科目
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料12,430円(税込)/ 月額
    対象学年中1 / 中2 / 中3
    科目数1科目
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料10,890円(税込)/ 月額
    ※受講時間によって授業料が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
    \ 料金を問い合わせる /
\ 料金を問い合わせる /
対象学年幼児 / 小学生 / 中学生
目的中学受験 / 授業対策
科目理科
教師タイプ-
教材・ツール-
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

サイエンス倶楽部の更新情報がある教室

\ 料金を問い合わせる /
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする

その他の検索条件で探す

サイエンス倶楽部のあるエリアの塾・学習塾ランキングを見る