対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 目黒個別指導学院 |
---|---|
教室名 | 武蔵小山駅前校 |
開校時間 | 平日16:15〜22:00 土曜14:50〜22:00 祝日14:50〜22:00 |
住所 | 東京都品川区小山3-26-9 駅サイドビル3F |
アクセス | 武蔵小山駅から徒歩2分 (0.12km)、西小山駅から徒歩11分 (0.66km)、戸越銀座駅から徒歩19分 (1.18km) |
目黒個別指導学院は、1対1または1対2の授業形式を提供しており、生徒が集中して学習できるように授業専用の個別ブースを設けています。対象は小学生から高校生までと幅広く、中学、高校、大学受験の対策から定期テスト対策、他の塾の補完や英検対策など、多様なニーズに対応。さらに、通信講座の教材を持ち込むことができ、学習内容を個別にカスタマイズすることができます。生徒の理解を深めるために、講師がとことん説明をおこなう指導スタイルが特徴。おさらいテストやお帰りテストを実施し、生徒の理解度を確認しながら学習を進めます。また、個別相談や進路相談、三者面談を随時おこない、保護者が安心して子どもを預けることができる環境を整備。指導報告書により、保護者は子どもの学習状況を随時確認することができます。尚、目黒個別指導学院では、生徒の興味を引き出すための特別講座も提供しています。英会話レッスンや理科実験教室など、通常の授業とは異なる内容で、生徒の興味や関心を広げる取り組みを実施。これにより、生徒は勉強に対する苦手意識を軽減し、学習に前向きな気持ちで取り組むことができます。また、自習室の提供や週末の特訓など通常授業以外のサポートが充実しており、自然と勉強する習慣が身につく環境が整っています。
区立中学生の定員が残り8名となりました。
実力と自信が身につく手厚い指導が魅力!集中できる環境で成績アップが目指せる個別指導塾です。
目黒個別指導学院は小学生から高校生までを対象とした個別指導塾です。1対1また1対2の授業で、生徒一人ひとりに寄り添い手厚い指導をします。授業だけでなく、生徒の自学自習を管理サポートする「自立学習サポートコース」があることが最大の特徴。授業で習うだけでなく、生徒自身が手を動かして勉強するコースが併設されており、「わかる」を「できる」に変える仕組みがあります。
指導内容は、学校の授業フォローや受験対策はもちろん、英検対策や他塾のフォローまで、生徒それぞれの要望に応じて対応してくれます。目的達成や志望校合格から逆算したカリキュラムを生徒一人ひとりに作成し、実際に上位校へ合格者を輩出していることが魅力です。
高校2年生の夏、息子が唐突に「数学ヤバい」と言い出し、「で、どうするの?」と聞いたところ、「だから塾・・・」。そんな数行で終わってしまう会話から塾選びが始まりました。息子の性格から考えて、家庭教師に近い個別指導塾に絞り、通塾しやすい場所の5か所くらいを訪問し、お話を聞き、2か所まで絞った後に息子の体験授業をさせていただきました。目黒個別指導学院の決め手は、塾長の対応の良さと、自習室の雰囲気でした。ここなら息子が気に入る!そう思った直感は当たっていました。
中高一貫校に通っていた息子の成績は「これって50点満点?」って聞くような点数でした。特に数学、古典は。高2から私立文系コースを選択していたので、英語と国語は必須で、あと1科目の選択を文系ではなく数学を選びました。
塾でご指導いただいたのは、数学、古典、小論文です。成果は高3の春頃から出始めました。特に数学は、高3二学期の中間テストで上位5番以内、その期末テストでは100点を取ってきました。
息子の第一志望は慶應の経済学部で、小論文の試験対策では●●先生に大変お世話になりました。●●先生が、息子の小論文宿題に対して赤ペンで書いてくれたコメントを読んで、真剣に向き合ってくれている事が伝わってきて、安心してお任せすることができました。結果は、第一志望校、慶應義塾大学経済学部合格。その他は上智大学経済学部経済学科と経営学科合格。青山学院大学国際経済学部合格でした。受験に向き合ったこの1年半を振り返って思うことは、目標を持つ事の威力です。息子の目標が明確になったことで、試験対策に集中した勉強に取り組むことが出来たのだと思います。母親の役割は、食事と健康管理しかありません。息子のモチベーションが下がって、ゲームしている時も何も言わないでいることがどんなに辛かったか・・・。そんな時、塾長の宮城先生に相談して話を聞いていただきました。親子共々お世話になりました。様々な思い出がありますが、本当に感謝の一言に尽きます。ありがとうございました。
私は塾で苦手だった理科を克服し、テストでは30点以上点数を伸ばすことができました。また、夏期講習を受けていたおかげで、夏休み明けのテストはとても良い点数を取ることができました。学校の授業では理解できないままにしていたところは、先生と一緒に一から学び直し、今まで出来ないと思ってあきらめていた問題が解けるようになった時はとても嬉しかったです。推薦入試では塾長が1対1で面接の練習をして下さり、適切なアドバイスをして頂けたおかげで合格することができました。先生方が皆優しくて面白いので、いつも塾に行くのがとても楽しみでした。
楽しい授業でした。その為、集中して解くことができたから、英語が一番できなかったのに、それを脱却できました!社会は●●先生が、一番丁寧に教えてくれました。テキストに合った資料をプリントしてわたしていただいたおかげで、自分で探して解く、ということが身に付きました。毎日塾に来て、11時近くまで残って、授業でやった内容の復習をし、過去問を解いて、まちがえたところはしっかり解き直しをして二度とまちがえないように、対策をとりました。そして当日の試験日までに、7年分解き終えてから臨めました。そのため、思い残すことなく、試験をおえることができました。それは、この塾の先生方が熱心に勉強を教えてくださったからだと感じています。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング |
自習室を活用して生徒本人が机に向かって学習を進めるコースです。生徒一人ひとりのために作成されたカリキュラムをもとに学習を進めます。講師が管理監督を行い、わからない問題の質問対応や学習の進捗状況などもチェックします。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 英検 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
授業料等については各教室にお問い合わせください。●小学校の授業フォロー
●中学受験対策
●中学受験塾のフォロー(他塾教材持込対応可能)
●英検対策授業
●英会話・英検2次対策
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
授業料等については各教室にお問い合わせください。●中学校の授業フォロー
●高校受験対策
●定期テスト対策
●英検対策授業
●英会話・英検2次対策
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |