塾名 | 目黒個別指導学院 |
---|---|
教室名 | 西小山駅前 2号館 |
開校時間 | 平日16:15〜22:00 土曜14:50〜22:00 祝日14:50〜22:00 |
住所 | 東京都目黒区原町1-9-6 鈴平ビル2F |
アクセス | 西小山駅から徒歩2分 (0.09km)、洗足駅から徒歩10分 (0.58km)、武蔵小山駅から徒歩14分 (0.86km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
実力と自信が身につく手厚い指導が魅力!集中できる環境で成績アップが目指せる個別指導塾です。
目黒個別指導学院は小学生から高校生までを対象とした個別指導塾です。1対1また1対2の授業で、生徒一人ひとりに寄り添い手厚い指導をします。授業だけでなく、生徒の自学自習を管理サポートする「自立学習サポートコース」があることが最大の特徴。授業で習うだけでなく、生徒自身が手を動かして勉強するコースが併設されており、「わかる」を「できる」に変える仕組みがあります。
指導内容は、学校の授業フォローや受験対策はもちろん、英検対策や他塾のフォローまで、生徒それぞれの要望に応じて対応してくれます。目的達成や志望校合格から逆算したカリキュラムを生徒一人ひとりに作成し、実際に上位校へ合格者を輩出していることが魅力です。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング |
自習室を活用して生徒本人が机に向かって学習を進めるコースです。生徒一人ひとりのために作成されたカリキュラムをもとに学習を進めます。講師が管理監督を行い、わからない問題の質問対応や学習の進捗状況などもチェックします。
授業料等については各教室にお問い合わせください。高校2年生の夏、息子が唐突に「数学ヤバい」と言い出し、「で、どうするの?」と聞いたところ、「だから塾・・・」。そんな数行で終わってしまう会話から塾選びが始まりました。息子の性格から考えて、家庭教師に近い個別指導塾に絞り、通塾しやすい場所の5か所くらいを訪問し、お話を聞き、2か所まで絞った後に息子の体験授業をさせていただきました。目黒個別指導学院の決め手は、塾長の対応の良さと、自習室の雰囲気でした。ここなら息子が気に入る!そう思った直感は当たっていました。
中高一貫校に通っていた息子の成績は「これって50点満点?」って聞くような点数でした。特に数学、古典は。高2から私立文系コースを選択していたので、英語と国語は必須で、あと1科目の選択を文系ではなく数学を選びました。
塾でご指導いただいたのは、数学、古典、小論文です。成果は高3の春頃から出始めました。特に数学は、高3二学期の中間テストで上位5番以内、その期末テストでは100点を取ってきました。
息子の第一志望は慶應の経済学部で、小論文の試験対策では●●先生に大変お世話になりました。●●先生が、息子の小論文宿題に対して赤ペンで書いてくれたコメントを読んで、真剣に向き合ってくれている事が伝わってきて、安心してお任せすることができました。結果は、第一志望校、慶應義塾大学経済学部合格。その他は上智大学経済学部経済学科と経営学科合格。青山学院大学国際経済学部合格でした。受験に向き合ったこの1年半を振り返って思うことは、目標を持つ事の威力です。息子の目標が明確になったことで、試験対策に集中した勉強に取り組むことが出来たのだと思います。母親の役割は、食事と健康管理しかありません。息子のモチベーションが下がって、ゲームしている時も何も言わないでいることがどんなに辛かったか・・・。そんな時、塾長の宮城先生に相談して話を聞いていただきました。親子共々お世話になりました。様々な思い出がありますが、本当に感謝の一言に尽きます。ありがとうございました。
目黒個別指導学院の皆様へ
私は入塾するまで“そこそこ”良い点が取れればそれでいいと思っていました。特に上を目指すわけでもなく、8割取れれば十分だと本当に思っていました。しかし、この塾に入塾してからは塾長さんを含め多くの先生方が100点を目指すよう指導してくださり、これまでの考えが変化していきました。今では80点を取るのは当たり前、90点を取れないと悔しいと思うようになったのです。自分の中の向上心がここまで高まったのも、塾のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。しかし、目標が高くなったということは、理想の自分と実際の自分との差が大きくなるということです。これから高校生活で思うような成績が取れなくなってしまうなど、目標との違いに悩むことがあるかもしれませんが、一つ一つ問題を解決していき、塾の皆様に恥じないような成績を修めます。私はこの塾を通して学力の向上だけでなく、勉強に対する意識を変えることができました。本当にこの塾に入って良かったと思っています。今は生徒さんも多く忙しいとは思いますが、体調面では十分お気を付けください。
私は勉強をすることが苦手でした。ですが、塾で5科の特訓や講習、授業を毎日していただいたおかげで、国語20点UP、数学30点UP、社会15点UP、理科15点UP、英語30点UPすることができました。そして、理科は●●先生が、試験にでそうな問題を予想して、傾向も教えてくれました。そのおかげでしっかりと当日までに対策をとることができました。数学は●●●先生と●●先生が、わからないところを理解するまで、何回もわかりやすく教えてくれました。そして、問題を解くときのコツや、基礎的な力を身につけることができました。国語は●●先生が、作文を徹底的に見てくれました。できていないところ一つ一つに着目して、ポイントを熱心に解説してくれたおかげで、国衙が苦手から得意になりました!そして解くのが楽しくなりました。英語は●●先生のおかげで力をつけることができました。大問の解く順番や、どこを読めば速く解くことができるか、などたくさん教えてくれました。そして教え方がすごく上手だから、聞いていてとても楽しかったです。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |