教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

KODOキッズステーション

口コミ評価:※まだ評価されていません
\ 料金を問い合わせる /
ここがおすすめ
  1. 個々の特性に応じて選べる多様なコースで「考える力」を育成
  2. 楽しみながら学べる明るい教室!堅苦しくないから長く続けやすい
  3. 読み・書き・算数は3歳から!早期教育で創造力や思考力を育成
対象学年幼児 / 小学生
授業形式集団授業
目的-

KODOキッズステーションのおすすめポイント

Point 1.

個々の特性に応じて選べる多様なコースで「考える力」を育成

Point 2.

楽しみながら学べる明るい教室!堅苦しくないから長く続けやすい

Point 3.

読み・書き・算数は3歳から!早期教育で創造力や思考力を育成

\ 料金を問い合わせる /

KODOキッズステーションからのメッセージ

『STEAM』×『言語』のアクティブラーニングで、創造力と思考力を身につけ、『自ら考える力』を育みます
私たちを取り巻く環境は、革新的なテクノロジーの発展により、日々大きく変化し続けています。このような21世紀のグローバル社会を生きていく現代の子どもたちには、与えられたものを単に学ぶ、従来型の「受動的な学び」ではなく、主体性をもって自ら進んで学ぶ「能動的な学び」の環境が必要です。

アクティブラーニングスクール KODOキッズステーションでは、『答えを「教える」のではなく、答えを「考える力」を育む』という観点の下、今後の社会経済発展に必要不可欠な『STEAM(スチーム)』(=Science 科学、Technology テクノロジー、Engineering 工学、Art 芸術、Mathematics 数学)の分野に触れながら、『言語力』(適切な言葉で話し・表現する力)向上の視点を加え、「能動的に問題を発見し、解決する力」を育む『アクティブラーニング』を実践するための様々な学習支援プログラムを提供しています。

学年・目的・特性に応じて選択できる、全く新しい学びの教室を体感してください。

KODOキッズステーションの料金プラン

初期費用 入塾金
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用 授業料
詳細は各教室にお問い合わせください。
(★必ずかかる料金)
\ 料金を問い合わせる /

KODOキッズステーションのコース・カリキュラム

  • 授業形式集団
    受講期間通年
    対象学年年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3
    目的-
    科目-

    本当に大切なのは、「暗記力」より「問題解決力」。米国マサチューセッツ工科大学(MIT)とレゴ社が共同開発して、市販されていない教育用レゴブロック教材を使用し、創造力や論理的思考力、集中力を鍛え、デジタル技術まで指導するのがSCCIPメンバーシップの教育システムです。年齢に合わせたカリキュラムで能動的な学びを刺激します。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /
\ 料金を問い合わせる /
対象学年幼児 / 小学生
目的-
科目国語 / 算数 / 理科
教師タイプ-
教材・ツール-
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

KODOキッズステーションの更新情報がある教室

\ 料金を問い合わせる /
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする

その他の検索条件で探す

KODOキッズステーションのあるエリアの塾・学習塾ランキングを見る