※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
講師は経験豊富で、個性に合わせて指導してくれる。 教室は近代的で、閑静な環境で良かった。気が散らないような配慮やまじめな学友が多くて助かった。目的意識をはっきり持っている子供が多く、比較的レベルも高かったようで、切磋琢磨できるような環境下で揉まれる事で成績があがり、無事に志望校数校全部に合格することができた。
やや高めかなと感じたが、一浪することを考えればリーズナブルである。明朗会計という感じで、突発的な支出はなかった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 数1・A 数2・B 数3・C 理科 日本史 世界史 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・数学検定・テスト対策
塾は通いたくないと最初は言っていたが、春休みが暇すぎた。また、周りのお友達はほぼ何かしらの郊外学習に取り組んでいたので、家からの通いやすさと、とっつきやすさに魅力を感じ、決定した。 学校らの勉強がわからないという事がなく、成績もほどほど良い状態を保てている。 クラブ活動や趣味にも取り組めるので、余裕をもって学校生活をおくれている。
個別よりは安い。 集団とは同じくらいなので、安くはない。 本人にあっているかどうかが大事だと思う。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学1年生 / 通塾中 / 大学受験・授業対策
講師の丁寧でわかりやすく、わからないことがあれば教えてもらえます。また立地の関係で、広大附属中高に通っている生徒も多いため、レベルも高く、生徒のモチベーションも高いとの印象です。親に言われて通わされているのではなく、自ら通って学ぼうとする姿勢のある生徒が多いと思います。コースやカリキュラムも充実していますので、これからも自分の目指すキャリアに合わせて、勉強してもらえればと思います。
料金はそれなりに高いとも思いますが、優秀な成績であれば授業料をサービスして頂ける制度もありますし、良いと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験・大学受験・東大受験
自立して学習ができるお子さん、自らの意思でどんどん先取りがしたいと思っているお子さんには、最適だと思います。一方で、自分ではなかなか勉強しないお子さんだと映像授業が進まない、見ているふりをして右から左に抜けているという話も非常によく聞きます。合う合わないがはっきりしている塾です。合う方は、ガンガン先取りして学習して、現役の理系でも理科の先取りで浪人生に対しても化学などで無双できるようになりますので、大学受験に有利に働きます。
特待が取れればよいが、取れないときは高くなると思う(上記の金額は、通塾期間中に特待以外で支払った料金を通塾月数で割った概算額です)
第1志望校 : 東京医科歯科大学 合格
第2志望校 : 国際医療福祉大学 合格
第3志望校 : 順天堂大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 75 | - | - | - | 77 |
算出機関 : 東進
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 数1・A 数2・B 数3・C 化学 物理 |

中学1年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策・東大受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)
集中して勉強できる環境が整っていて、授業の質も高く、自分の志望校・レベルに合った教材を選ぶことができます。先生方も丁寧に質問に答えてくださり、勉強の方針のアドバイスなどもいただけます。自分で勉強計画を立てて実行しないといけないので、計画通りにやるのが苦手な人は、年度末にやらないといけないことが溜まって焦ってしまうかもしれません。
授業、模試、演習(トレーニング)などが全部受けられて満足できる。相場に近いと思う。数学特待の制度もある。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 国語 数学 理科 |

中学2年生 / 通塾経験あり / 漢検
総合的にも丸です。
塾は色々厳しいし、大変だと思うが、子供には頑張ってほしいです。
長く続けばと思ってます。
まだまだ色々な事が出てくると思うけど、自分なり頑張って、通わせて良かったと思えるようにしようと思います。
これからも色々と頑張ります。
いつまで通うかはわかりませんが、
落ち着いたらやめようとも思ってます
料金は正直、自分が塾に行ってなかったから全然わからなくて、安いのか高いのか今でもわかりません。
でもいいと思う
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 数学 |

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
通塾して思った感想は全般的に勉強内容、環境、講師の方のサポート、その他含め良かったと思う。おかげで志望校にも合格できて、個人にあった勉強方法も教えていただけたり、ちょっとした雑談、疲れたときのリラックス方法も教えていただけたりとラフに通塾できた点も良かった。自習室利用の際も自由に質問できる体制で良かったと思う。
料金設定は至ってその他大手塾さんと変わらない印象でした。教材はわかりやすく解説されていて良かったと思えた。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 数学 |

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
難しいところなどがあれば心身に向き合ってくれます。自分は集中力がないほうなので、集中力がない方は、とくに生徒の雰囲気もいいし、先生の雰囲気もとてもいいです。ほかにも設備が整っているところや、教室の雰囲気などがとても良く、私には合っているなと思いました。ぜひ塾に通うなら東進中学NETがおすすめだと思います。
料金もちょうど良く、自分に合っていると思ったからです。高すぎるわけでもないのでそこがいいなと思いました。
第1志望校 : 岡山県立玉野高等学校 合格
第2志望校 : 山陽学園高等学校 合格
第3志望校 : 山陽学園高等学校 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 40 | 45 | - | - | 45 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 |

中学2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
東進衛生予備校に通って、総合的に非常に満足しています。特に、自分のペースで学べる映像授業が魅力的でした。質の高い授業を繰り返し視聴できるため、理解を深めやすく、効率的に学習を進めることができました。また、定期的な進捗管理や個別のサポートがあり、学習面での不安を解消しながらモチベーションを維持できました。教室の静かで集中しやすい環境も非常に良かったです。講師陣は熱心で、疑問点にすぐ対応してくれ、学びやすさが大きなポイントです。周辺環境も整っており、通塾のしやすさも抜群でした。自分の目標に向かって着実に進めるので、予備校選びに迷っている方には自信を持っておすすめできます。
東進衛生予備校の料金は、質の高い授業やサポートを受けることを考慮すると、十分に納得できるものでした。特に映像授業や個別の進捗管理など、学習効果を最大化するためのサポートが充実しており、投資する価値があると感じました。割引やキャンペーンなどもあり、柔軟な支払いプランが提供されている点も良かったです。
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 国語 日本史 公共・現代社会 |

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験
1人では勉強できない子でも一緒に戦っていく仲間がいることで受験に打ち勝てると感じました。また、学習面ではもちろん、精神的なサポートでも充実しています。また、そのサポートのおかげで安心して、リラックスして勉強ができました。さらに、自分たちの学力に見合った課題を用意しているので安心ですし、おすすめです。
私は塾への満足度を両親に度々話していたので、少し料金は高めだったようですが文句を言わずに毎月払ってくれていました。
第1志望校 : 長岡工業高等専門学校 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 46 | - | - | - | 54 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 数学 英語ライティング |
| 塾名 | 東進中学NET |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日