山手学院へ通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。
ここでは、口コミ情報をもとに山手学院への入塾の決め手になったポイントについて紹介します。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 山手学院 |
---|---|
教室名 | ふじみ野校 |
開校時間 | - |
住所 | 埼玉県富士見市ふじみ野西1-21-3 |
アクセス | ふじみ野駅から徒歩5分 (0.26km)、上福岡駅から自転車で9分 (1.65km)、鶴瀬駅から自転車で13分 (2.34km) |
山手学院は、中学・高校・大学の受験対策クラスを中心に、多彩なコースを展開している学習塾。埼玉県内に複数の校舎を展開しており、地域No.1の授業と指導によって、生徒を目標達成に導きます。山手学院では知識の定着を目指して「繰り返し学習」を重視しているため、授業のたびに確認テストを実施。生徒は自身の理解度を常にチェックすることができます。また、生徒が学習内容につまずいた場合には、個別指導によってわかるまで丁寧に指導するため、生徒は学習の遅れを気にすることなく安心して学習に取り組むことが可能。多くの校舎でクラス指導と個別指導を併設しており、生徒は両方を併用した受講ができ、それぞれのメリットを最大限享受しながら効果的に学習することができます。尚、山手学院では、最新の入試情報を報告会や個別面談を通じて保護者に共有。保護者は生徒の学習状況や進路を把握しながら安心して任せることができます。進路指導にも力を入れており、入試対策講座をはじめ、高校説明会や私立高校個別相談会など、生徒一人ひとりの将来に向けたサポートが整ってるのも特徴のひとつ。そろばん教室やプログラミング教室も併設し、生徒は多彩な学びによって、幅広い分野の知識やスキルを身につけることができます。
将来に希望を持って力強く生きていける指導の実践。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
進学塾にしてはのんびりした雰囲気で、その子その子に合った学習の進め方をしてくれます。わからない所も時間をとって個別に教えてくれました。進路指導も丁寧で子供に合っている高校を教えてくれて、子供をよく見てくれていることがわかりました。高校の説明会なども頻繁にあり、有益な情報がもらえました。下の兄弟も同じ塾に通わせようと思います。
テスト対策などは別料金がかからなかった。また分からないところも電話連絡をしておくと時間外に丁寧に教えてくれた。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
65 | - | - | - | 70 |
算出機関 : 北辰
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
山手学院へ通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。
ここでは、口コミ情報をもとに山手学院への入塾の決め手になったポイントについて紹介します。
1位 | お子さんが無理なく通える範囲にある | 33人 |
---|---|---|
2位 | 友人・知人の口コミ・評判 | 9人 |
3位 | お子さんに合う、お子さんが気に入る | 6人 |
※2025年9月3日現在のデータをもとに算出しています
所沢東口校 / まゆみさん
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
入塾した決め手
家の近くでお友達もたくさん通っていたから
川越本部校 / ぷぷのままさん
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
入塾した決め手
友人からの紹介と体験入塾で授業がわかりやすかったので
川越西口校 / ねこさん
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾した決め手
通っている友達の評判が良かった
山手学院を選んだ理由として、多くの方が「通いやすさ」「評判の良さ」「子どもが気に入る」といった点を挙げています。
口コミを見ても、「家の近くでお友達もたくさん通っていたから」という意見や、「通っている友達の評判が良かった」と、通いやすさや評判が決め手となっています。
また、口コミに「体験入塾でわかりやすかったので」とあるように、体験授業を受けて入塾を決めた方も多くいました。
山手学院では、2週間無料で体験できるクラス授業や、1回無料で体験できる個別指導などをおこなっているため、入塾を検討中の方はぜひ参加してみましょう。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 教室によってコースが異なります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。 |
免除特典 | 兄弟姉妹で同時にご在籍いただいている期間は、授業料や講習の受講料が割引となる「弟妹割引」がご利用いただけます。詳しくは校舎までお問い合わせください。 |
---|
山手学院は、初期費用として入会金がかり、毎月の授業料は受講する講座やコースによって異なります。
ここでは、実際に通われている方々の口コミをもとに、山手学院の料金について見ていきましょう。
※上記の金額は2025年9月3日現在のデータをもとに算出しています
ふじみ野校 / まゆさん
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
料金について / 月額:50,000円
テスト対策などは別料金がかからなかった。また分からないところも電話連絡をしておくと時間外に丁寧に教えてくれた。
高校部本川越校 / うまさん
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
料金について / 月額:20,000円
他の予備校と比べて、値段が安く、いろいろな授業を受講することができた。値段の割にフォローが多かった。
川越西口校 / ドットさん
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
料金について / 月額:27,000円
月謝は通常の塾と同じくらいだと思います。 入会時には体験授業があり何回かは無料で受けられました。 教材なども用意されているので、月謝に含まれていたと思います。
口コミから月額料金の平均を見ると、小学生は30,300円、中学生は30,133円、高校生は22,428円でした。
実際に利用した方からは、「他の予備校と比べて、値段が安く、いろいろな授業を受講することができた。値段の割にフォローが多かった」「月謝は通常の塾と同じくらいだと思います」など、好意的な意見が寄せられています。
また、「テスト対策などは別料金かからなかった」とあるように、山手学院では地域に密着したテスト対策を無料でおこなっているほか、模試や各種検定を通っている教室で受験できるのも魅力のひとつです。
料金は、学年や受講科目によって変動するため、希望にあったコースを検討し、体験時に詳細を確認することをおすすめします。
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 |
目的 | 漢検 / 数学検定 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。国語と算数を1日ずつ学習します。各単元 の基礎から応用まで、小学校の学習内容を完全に身につけ、公立中学校進学に向けての準備を進めていくコースです。また、習熟度に合わせて発展レベルの内容にも取り組んでいきます。中学校で上位の成績を目指すための基礎学力を身につけていきます。
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 |
目的 | 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。国語と算数を1日ずつ学習します。各単元の基礎から応用まで、小学校の学習内容を完全に身につけ、公立中学校進学に向けての準備を進めていくコースです。また、習熟度に合わせて発展レベルの内容にも取り組んでいきます。中学校で上位の成績を目指すための基礎学力を身につけていきます。
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的 | 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。国語と算数を1日ずつ学習します。各単元の基礎から応用まで、小学校の学習内容を完全に身につけ、公立中学校進学に向けての準備を進めていくコースです。また、習熟度に合わせて発展レベルの内容にも取り組んでいきます。中学校で上位の成績を目指すための基礎学力を身につけていきます。
山手学院では、小学1年生から高校3年生までの12年間を支える一貫した学びを提供しています。各段階で「基礎→応用→実践」へと段階的に学びを深め、目的や進路に応じた手厚いサポートによって目標達成へと導きます。
ここでは、寄せらせた口コミをもとに、山手学院のコース・カリキュラムについて見ていきましょう。
良い口コミ | 普通の口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
65.7% | 34.3% | 0.0% |
※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年9月3日現在のデータをもとに算出しています
高校部本川越校 / おもちさん
中学1年生 / 高校受験・テスト対策
コース・カリキュラムや教材
教材は解説までしっかり乗っているわかりやすい物で、コースなどは自分のレベルにあった教室を選ぶことができた為自分の学力に向き合うことができる。また、自分の足りないところをプラスで受講できたりしたので苦手な所を無くすことも出来た!
新河岸校 / 陸上部女子さん
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあったプリント、教材を買ったり、もらったりできた。受験に向けて自分にピッタリのカリキュラムだった。
川越西口校 / ドットさん
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
コース・カリキュラムや教材
学力にあったクラス編成で、毎回小テストなどがあり、分からない場所などあれば、時間外での質問や相談なども受けてくれていました。
コース・カリキュラムに関する口コミでは、「良い」と回答した人が65.7%、「普通」と回答した人は34.3%、「悪い」と回答した人はいませんでした。
実際の口コミでも「学力にあったクラス編成で、毎回小テストなどがあり、分からない場所などあれば、時間外での質問や相談なども受けてくれていました」と好意的な意見が目立ちました。
また、「教材は解説までしっかり乗っているわかりやすい物で、コースなどは自分のレベルにあった教室を選ぶことができた為自分の学力に向き合うことができる。自分の足りないところをプラスで受講できたりしたので苦手な所を無くすことも出来た」とあるように、山手学院独自の教材を支持する声も多くありました。
このように、学力や目的にあわせた最適なコース・カリキュラムでしっかり対策できる点が高く評価されています。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日