ベスト自修館では、通常のカリキュラムに加えて志望校別の授業を実施し、生徒一人ひとりの志望校に合わせた学習指導をおこなっています。また、高校受験時に重視される内申点の対策として、定期テストの対策授業や分からない部分を質問できる勉強会など、生徒の学習フォローを徹底的におこないます。内申点対策を万全におこない、さらに志望校別の授業をおこなうことで、生徒の第一志望合格率90%以上という高い水準を維持しています。
ベスト自修館の授業形式は、集団指導と個別指導をおこなっており、生徒一人ひとりの課題や学習状況に応じてふたつの授業形式を自由に組み合わすことが可能です。たとえば「英語・数学・国語」は集団指導で、「理科・社会」は個別指導といったように、さまざまな生徒のニーズに対応可能です。個別指導は、1対2形式で生徒の学習スピードに合わせた指導をおこなうため、部活や習い事との両立や、自分のペースで学習したい生徒などにも向いています。
生徒と保護者が安心して塾を利用できるように、ベスト自修館ではサポート体制も充実しています。月1回配布する「学習報告」では、生徒一人ひとりの学習状況や出欠状況、テストの点数などを担当講師のコメントをつけて記載しています。また、保護者面談も定期的におこなっており、保護者と連携しながら生徒を志望校合格へと導いていきます。さらに、病気や学校行事などで授業を欠席する場合は、補習授業や授業振替制度もあるため、学習に遅れが生じる心配はありません。
ベスト自修館は創立以来、ひとりひとりの「なるほど」「わかった」「できた」を大切に。を基本理念としてきました。
最も大切なことは生徒さんひとりひとりの目標実現であり、そのための意欲と最善の努力を引き出すことであると考えています。地域の学習塾として25年、1教場から千数百名の高校進学者を送り出してきました。とくに都立入試では、国立、立川、武蔵をはじめ武蔵野北、小平など多くの高校に1,500名を超える合格者を出しており、絶大な信頼をいただいております。クラス指導が主体の学習塾ですが、病気や部活等で出席できない生徒さんに「欠席補習」を実施するなど小回りの効く、きめの細かい指導を心掛けています。
在宅受講も可能となっており、下記の環境をご用意できる方のみ利用が可能となっております。
・インターネットにつながるパソコンやタブレット
※ただし、通信環境によってはうまくご利用できない場合がございますのでご了承ください。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | コース参照 |
その他 | 教材費 半年ごと | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
免除特典 | 兄弟姉妹のどちらか一方の授業料が50%割引(個別指導の場合は25%割引) |
---|
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 英検 |
科目 | 英語 |
将来の高校入試に対応できるようなしっかりとした英語力をつけ、英検に合格できる多様な表現力を身に付けるとともに、会話的表現力の養成にも力を入れている
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 4,400円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 |
「読解の学習」と「漢字・語句の学習」の2つを柱とした構成
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 4,400円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | - |
ひとりひとりの志望校合格のための指導を行う少人数制で、私立・都立問わず、中学入試のために必ず身につけなければならない学力を育成し合格を目指す
授業料等については各教室にお問い合わせください。緊急時にはメール/電話/ホームページで今後の対応をご連絡しています。