対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
学習教室エペルームは、神奈川県小田原市を中心に教室を展開している総合学習塾です。英語の指導に力を入れており、小学生のうちからライティングに特化した授業を展開。単語の暗記に頼らず英文法の理解を重視した指導で、「語学としての英語」のより深い理解を促進。中学校以降、難易度が上がる英語の授業で役立つ基礎を習得することができます。また、中学生コースでは英単語や文法の指導に加えて多くの演習を実施。問題の内容や難易度に左右されず、定期テストや入試で高得点を狙える英語力を身につけたい方におすすめです。
学習教室エペルームの「公立中学コース」では、定期テストや入試で高得点を狙える「テスト対策授業」と「入試対策授業」を展開しています。「テスト対策授業」は、土日を含む定期テスト2週間前から開講し、テスト範囲の復習を徹底的に実施。授業の内容を繰り返し学習することで、ゆるぎない得点力を育みます。一方、「入試対策授業」は準備講座・対策授業・必勝講座の3つのステップに分かれているのが特徴。生徒が苦手とする単元を中心に問題に取り組んだり、忘れやすいポイントを総復習したりと、そのときどきに最適なプラスαの指導を受けられます。どちらも追加料金はかからないため、気軽に受講することが可能。通常授業以外のサポートを求めている方に最適です。
学習教室エペルームは、小中学生向けの個別指導をおこなうコースを開設しています。個別指導であれば、通塾する曜日・時間・受講科目を自由に選択することが可能。集団授業と比べてきめ細やかな指導が可能なため、自分のペースで学習を進めていきたい方におすすめです。また、小田原市の相洋中学に通う生徒を対象とした中高一貫コースも展開。相洋中学のカリキュラムにあわせて、それぞれの得意・不得意にあわせた指導を受けることができます。生徒一人ひとりの学習状況にあわせた指導により、各学年の成績上位者を多数輩出。相洋中学の授業に精通した講師と相談しながら、自分に最適な学習方法を見つけることができます。
小学生や中学生に勉強を教えることができる人はたくさんいます。しかし、学習内容の前後を考えながら教えることができるのは専門職のものでなくてはできません。子どもたちは一人ひとり違い、日いちにちと成長し、考え方や理解も日々違っています。エペルームの先生は子どもたちの顔を見て、話を聞いて対応します。
講師は年間カリキュラムから、各学期の授業カリキュラムを組み、その日に必要な準備を早い段階から行います。もちろん、得意・不得意に応じて臨機応変に演習問題の調整を行い、それぞれの生徒に最適な授業を展開・提供します。
楽しくない授業は子どもたちにとって苦痛です。分からないことは子どもたちもやりたくないのです。教室ではどんな質問にもしっかりと答えてあげられる、のびのびとした明るい雰囲気づくりを心がけています。
「がんばったね!」「よくできたね!」という講師のこの言葉と子どもたちの気持ちがぴったり合ってこそ『やる気』も『欲』も引き出せる授業になると信じています。
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
子供が嫌がらずに通えているし、やる気も出てきたりしていい感触を持っています。 少しづつですが、実力も伴ってきたようにも見受けられます。 学校と部活、塾との両立が今の所できているので入塾を決めて良かったなとおもっております。 テスト対策期間も自習室として教室を解放してくれ、その場でわからないことは個別に教えてくれているみたいなので安心して通っています。
塾選びの段階で色々周りから聞いていたお値段よりお手軽な料金だと思います。 我が家では無理しない程度で助かってます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
とにかくアットホームで生徒数も多くないから、先生にも質問をしやすいですし、雰囲気が良いと思うので通いやすいと思います。近くを通ると薄く窓も開いているしエアコンを使いつつも換気もきちんとされているのだなと思います。近隣の環境もとても良いので夜でも危なくないと思います。近所の生徒が多いので徒歩や自転車の子が多いですが、駅から近いのでもし電車でも全然大丈夫な立地もとても良いと思います。
妥当だと思っていたので。何の不満も無かったので、全てにおいて悪いところは無かったと思っています。教科書や問題集も良かったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
初期費用 | ★ 入塾金 | 11,000円 (税込) |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
年額費用 | ★ 年間教材費 | 5,500~13,750円 (税込) |
その他 | ★ 半期諸費用 | 9,900~16,500円 (税込) |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 数学 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。高校で成績を取るための学習と大学入試に向けた学習を行います。進路希望にもよりますが、高校1年生と2年生は各高校の定期試験に向けた日々の学習をフォロー・指導しています。英語では教科書の和訳の確認や文法の解説と演習を行い、理解を深めさせて成績アップを図ります。数学では、中学以上に反復演習が必要なので、学校の問題集を何度も解くことで定期試験に備えます。大学入試に向けた学習では学習内容が専門的になるため、数学と英語の指導を受け付けています。特に英語では文法の確認が完璧にできるオリジナルのテキストを使用し、入試に向けた演習問題も数多く備えています。また、その他の入試方法に対する対策も個別にしています。それぞれの戦い方でそれぞれが希望する大学への合格を掴めるよう指導しています。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日