塾名 | 日新義塾 |
---|---|
教室名 | 希望ヶ丘校 |
開校時間 | - |
住所 | 神奈川県横浜市旭区中希望が丘100-4希望ヶ丘 センタービル2F |
アクセス | 希望ヶ丘駅から徒歩2分 (0.09km)、南万騎が原駅から徒歩22分 (1.35km)、三ツ境駅から徒歩23分 (1.46km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
日新義塾は、集団授業と個別指導の両方が受講できる学習塾です。塾内のプロ講師が集団授業と個別指導の両方を担当しているため、一般的な個別指導塾で発生しやすい「個別指導の講師はアルバイト」「個別指導の講師は集団授業よりレベルが低い」といったデメリットが発生しません。また、個別指導に通う生徒も集団補習やテスト対策の特別講座に参加することが可能。質の高い個別指導と、集団授業特有の緊張感を同時に受けたい方におすすめです。
高校受験には入試の結果だけでなく、中学校の成績(内申点)が重要となります。内申点に直結するのは定期テストの点数。そのため日新義塾の「中学部本科コース」では、定期テストで高得点を獲得することを目標とし、徹底した定期テスト対策を実施しています。週3回の通常授業以外にも、居残り・早出・補修などをおこない、土日にはテスト対策の特別講座も実施。定期テスト対策に本気で取り組む生徒を徹底的にサポートしています。
日新義塾の高校部コースでは、生徒が集中力を保ちながら授業を受けるために、対話と質疑応答を取り入れた授業をおこなっています。講師の説明を生徒が聞くだけの授業ではなく、質疑応答を頻繁におこない、生徒が集中力を持続させながら勉強できる環境を作っています。また、個人差が出やすい暗記学習についてもしっかりフォロー。効果的な暗記学習方法を指導してくれるため、暗記が苦手な方にも向いています。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
※授業料について、詳しくは公式ホームページをご確認ください・集団授業を行っている講師が個別指導を行います。また補習・特講を受けることもできます。
・曜日・時間帯・科目を選択できます。部活動や習い事などの各個人のご都合に合わせて曜日・時間帯をお選びいただけます。
・本科・αクラス同様、進路・受験に関する情報は説明会や個人面談などを通じて行います。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
※授業料について、詳しくは公式ホームページをご確認ください生徒と教師のオープンなコミュニケーション、お互いを認め合った人間関係を極めて重視、生徒・教師一体の独特の雰囲気を生み出しています。
難関大学の入試問題は、膨大な知識の定着のみならず高度な思考能力を要求しま す。特に数学・国語・小論文において日新義塾独自の方法で、理論的な思考方法の育成を目指します。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
※授業料について、詳しくは公式ホームページをご確認ください教科・学年・カリキュラムを超えた私達の指導を通じ、単なる知識の暗記のみならず、合理的思考能力と多彩な想像力の涵養と「善なるものを目指す向上心」の高揚を目指します。私たちの経験では、一見迂遠に見える指導が実は飛躍的な能力向上をもたらしてくれます。担当講師は難関国私立受験で長年にわたって実績を残している自慢の講師陣です。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |