対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
創大学院は、講師1名に対して生徒2名までの個別指導体制を採用しています。講師とマンツーマンになる個別指導では生徒が緊張してしまうことも多く、授業料も高額になりがちです。しかし、1対2の個別指導であれば、生徒一人ひとりの学習ペースに合わせた指導を受けたり、わからないところがあれば気軽に質問できたりと、しっかり知識を定着させながら効率のよい低価格の指導を受けることができます。また、テスト前には対策授業をしてくれるため、定期テストの点数をアップさせたい方にもおすすめです。
創大学院の中学生コースでは、基礎学力の定着と志望校合格に必要な学力を習得するため、生徒一人ひとりの実力にあった指導をおこないます。志望校の過去問を使った対策では、ただ過去問を解くだけではなく、答案の分析結果から合格するために必要な学習内容を見つけ出し、細かく学習計画をアップデートしていきます。また、高校生の部では最難関大学受験対策から基礎学力の定着、さらに定期テストの対策や苦手科目克服まで幅広く対応。教室も「関関同立対策クラス」など志望校によって分けられているため、志望校に合わせた指導を受けたい方に適しています。
創大学院では、さまざまな低価格を実現する仕組みが用意されています。まず、入塾金や定期テスト補習授業は全て無料。個別指導にもかかわらず補習授業が無料で受けられるので、成績アップをとことん目指すことができます。さらに塾保険やプリント代などの諸経費は月額500円とワンコインに抑えられているうえに、兄弟で通塾する場合には兄弟割引が適用され、月謝から25%が割引されます。兄弟がいる方は一緒に通塾を始めるのがおすすめです。
地域にあった指導方法で、地元小中高校生の個別指導を行っております。
創大学院の外観私たち塾長・講師たちは「○○学校何名合格」を目指す塾ではなく、 あくまで一人一人の自己ベスト更新と目標達成に重点を置いています。 重要なのは、あくまで上位の成績を取ることを目指すのではなく「昨日までの自分を乗り越えていく」ことです。 どうせやっても出来ないとすぐに諦めてしまっては、先に進めません。 目標を決めて一歩でも前に進んで行こうとする意識を常に向けていければいつかは、行動を伴うようになります。 そうなれば自分に自信がつき、自ら行動することが出来ます。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
嫁が通っていた頃からの塾長がおられ、安心して子供を預けられます。
授業内容、授業外の対応の割に他の塾に比べ料金的にはかなり良心的だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校に合格できたので満足です。ありがとうございました。
お手頃価格で通いやすかったです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
初期費用 | 入塾金 | 無料 当塾ではいつでも入塾金は無料です。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
★ 諸経費 | 1,000円 (税込) ※塾保険・事務手数料・プリント代・光熱費などにかかる費用です。 |
免除特典 | ご兄弟でご通塾される場合は、低額のお子様の月謝を25%割引させていただいております。 |
---|
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。基礎学力の定着と入試に対応できる実力の構築
基礎力の徹底
漠然とした「勉強ができない」という不安を解消するため、教科書内容で分からなくなったところまでさかのぼり、1人一人の実力に合わせた授業を行います。
志望校合格に合わせた対策として定期テスト対策を行い、内申対策を安全にします。
実践力の養成
自分の志望校に合わせた対策を行います。
過去問対策では、単に過去問を解くだけでなく解いた答案を分析・弱点を発見し、合格点に到達するために必要なカリキュラムを組みます。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。学校の授業補習から大学受験対策まで
高校生の勉強は当然のことながら、中学とは違い格段に難しくなっていきます。それにもかかわらず、当塾生のほとんどのお子様が定期テストで高得点を維持しています。
大学受験対策
「産近甲龍」対策クラスや「関関同立」対策クラス
その他私立大学・難関国公立の指導も相談に応じて行います。
定期テスト対策
通っている学校のテスト範囲・出題傾向に合わせたカリキュラムで得点力アップ!
苦手科目克服
苦手部分に的をしぼって徹底指導し、日々の授業・宿題のフォローをすることで苦手克服!
クラブ活動・習い事との両立:創大学院の時間割は1人ひとりの生活スタイルにあわせ、通塾回数や通塾日を調整できます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日