千葉進研では、授業を通して生徒のやる気や興味を引き出すような授業をおこないます。講師は授業に適度なゲーム性や競争心をくすぐるような内容を取り入れることにより、生徒の好奇心を刺激する楽しい授業ができるよう工夫を重ねています。また、講師が生徒一人ひとりに目標を提示し、達成までとことんサポートします。目標をひとつずつクリアしていくことで、生徒は自信をもって学習に取り組むようになり、結果として成績向上へつながります。
千葉進研では、学力別のクラスで集団授業をおこないます。授業・復習・再確認のサイクルを繰り返し、他の生徒たちと切磋琢磨しながら学力アップを目指します。その一方、小テストのフォローや宿題のチェック、質問対応といった個別対応もおこなっています。こうした個別対応をすることで、生徒の弱点を早期に発見して克服させることが可能です。また、千葉進研の職員室にはドアや壁がないため、生徒が質問しやすい環境になっているのも特徴です。
千葉進研の強みは、県立千葉高校・県立船橋高校・県立千葉東高校といった、千葉県の公立上位校に、毎年多くの合格者を輩出している点です。2017年度から2019年度における公立上位3校の合格実績は90.1%と高く、千葉県全体での合格実績69.0%を大きく上回っています。小学生から高校受験生まで一貫した指導と、着実に学力を身につけることができるスモールステップ式の授業が、圧倒的に高い合格率につながっています。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 |
目的 | 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
※授業料について、詳しくは公式ホームページをご確認ください書く力・読む力・考える力を育てながら、漢字・計算を含む基礎学力をしっかり身につけ学習するアタマを作っていきます。その上で教科書の発展的内容まで取り上げていきます。コンクール、模擬試験、読書月間、などのイベントも盛りだくさんで、生徒が楽しみながら集中的に学習する習慣を身につけられるよう工夫しています。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 |
目的 | 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
※授業料について、詳しくは公式ホームページをご確認ください書く力・読む力・考える力を育てながら、漢字・計算を含む基礎学力をしっかり身につけ学習するアタマを作っていきます。その上で教科書の発展的内容まで取り上げていきます。コンクール、模擬試験、読書月間、などのイベントも盛りだくさんで、生徒が楽しみながら集中的に学習する習慣を身につけられるよう工夫しています。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
※授業料について、詳しくは公式ホームページをご確認ください漢字・計算を含む基礎学力をしっかり身につけたうえで、学校の教科書の発展的内容まで取り上げていきます。また、中学や高校へ進学したあともさらに伸びるよう、勉強の土台となる柔軟な思考力、高度な読解力をしっかりと養います。