教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

ビーパル個別指導学院の口コミ・評判(2ページ目)

3.9
(37)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.6
講師の教え方
star4.1
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
37
西舞鶴教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
けい
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

フランクで優しい良い先生ばかりで通いやすかったようだ。苦手な科目を家で一人で勉強するのはなかなか大変だけど、授業で分からないところがあっても塾に行って教えてもらえるから、安心感があった。学校の先生が教えるよりも塾の先生の教え方のほうがわかりやすくて良いと言っていました。家から近い場所に教室があったし、本人が通いたいと言った時に通わせて良かったと思う。

料金について / 月額:7,000円

仕方ないかもしれないが、月謝がたかい。その上、夏期講習などが重なると、かなり負担になるなと思う。もう少し安いと助かったのにと思う。

福知山本部教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
たま
4
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分だけではよくわからない勉強のやり方を、塾で丁寧に指導していただいたおかげで勉強する習慣がついて、それが成績の向上につながったのだと思います。テスト前に対策の講習があったのもよかったです。ただその分塾代がかかるのは仕方ないことではありますが、親としては頭と懐の痛いところです。概ね前向きに通塾できていたのでよかったです。

料金について / 月額:20,000円

塾の料金の相場がよくわからないので個人的な感想になりますが、塾代は高い印象があります。でもそれで成績が上がるなら仕方ないかなとも思います。

東舞鶴教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひまわり
5
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方に囲まれてとっても充実した環境であったと思います。卒業式のあとも塾長に会いにかいくなど、子供にとっても良かったなぁと、感じました。 敷いて希望を話すなら、アルバイトの先生方ではなくて、経験を、積んだ先生がたくさんいたら、人生観など勉強法を、通じて教えてもらえると嬉しかったなぁと感じております

料金について / 月額:12,000円

口コミが良かったのでそれ相当の価値があると感じていました。妥当な価格だと周りからも話しがあったから、高いとは感じない

福知山土師教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ke
5
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テストも自信も結果も間違えた悔しさも全てに本人がやる気意欲伸ばす、頑張りを見いだせる場所である事、学校だけでは学べない事を本人自身が進んで出来る状況である事を見守りたい。テスト結果に頑張った手応えを結果点数を報告してくれる時に喜んでいる時は素直に褒めれて本人のやる気を出させる場所になっていると思う。

料金について / 月額:25,000円

受験生、部屋、模試、英語単語アプリ、等様々に値上がりから月額正直いたい。特別期間にも苦手教科を取りたいがやりくりが苦しく我慢してもらう事もあり残念だ、

東舞鶴教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
温泉卵
4
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の力だけでは難しい勉強を的確なサポートの元行って頂けるので分からない所など自分で把握するきっかけにはなっていると思います。 定期的な習慣が身につく方が良いとは思いますが塾に行く事でやらなければと思う気持ちを持てることができるのが良いと思います。 志望校には合格できましたしその後の勉強を教えて頂けるので通ってもらって良かったのではないかと思います。 定期的に面談があるので塾での様子などが不透明になることも無く助かってます。

料金について / 月額:35,000円

他の塾の月謝などはあまり知りませんが一般的より少し高いかなぁと言うくらいだと思います。学年が上がればその分月謝なども高くなりますが相応の値段だと思います

福知山本部教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぺいたいろん
3
2024.05.20

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

国立は合格できなかったが、私立は自分の希望通りであり、その後の生活も満足できているようだったので、よかったと思う。5年前のことになるため、多くは覚えていないが、先生とはよく話をし、私的な面でも信頼していたようで、卒業後も付き合いはあったようである。学校以外でもこうした自分の居場所があったのなら、それは幸せなことであると思う。

料金について / 月額:50,000円

高かったのかもしれないが、結局自分に戻ってくる。これは、当人にも私にもと考え、追加講座も本人がしたいというので、ほとんどは受け入れたと思う。

野田川教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ほっかか
4
2024.05.20

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導が最大の魅力であると思います。子供本人の学習ペースに合わせて勉強ができること、先生が丁寧に指導してくれることはとても満足できる環境でした。テスト対策や長期休み講習、補習対策なども充実しており、子供本人も塾に通うことが楽しみになっており、学校の成績も良くなっていきました。ただ、月額が10000円だからちょっと高いかなって思います。 塾の先生にも丁寧な指導をしてもらえたと思います。

料金について / 月額:10,000円

毎週一回の通塾で、月に4回だと考えると一回が2500円なので、ちょっと高めかなとは思う。個人塾なら月で5000円とかであるから。

東舞鶴教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
けい
2
2024.05.09

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生がコロコロとかわるますし先生も若い先生になると学生を雇っているみたいでこっちにしたらお金払ってるのにどうなの?ってかんじです。もう少しベテランの先生がいいです。あと来月から月謝があがります。こっちも毎日家計が苦しいのはに考えてほしいです! 高校に入ったらやめるのであと少しの我慢です。 それにしても高すぎる。

料金について / 月額:16,000円

来月から物価こうとうのため月額がまた上がります。 塾で物価高騰のためってなんですか?って聞きたいです。 コピー機ぐらいじゃないんですかね。

東舞鶴教室の口コミ・評判
60代の男性
とうちゃん
4
2024.04.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当して頂いた先生は、指導方法が良く、個別指導教室なので、子供に合わせた指導方法で子供の学力を伸ばすのに、最適でした。担当の先生は熱心に指導される方で子供の学習意欲を掻き立てることが上手でした。また、フレンドリーな方で、些細な質問もすることが出来、子供は大変喜んでおり。大学進学後も先生の顔を見るために教室に顔を出すほど気にいっています。

料金について / 月額:30,000円

個別指導教室の割りに授業料は安くて、希望どおりのコマ数の授業を受けることができました。また、特待生制度があり授業料が一部免除になり助かりました。

東舞鶴教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
すーさん
4
2024.04.16

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学6年生までの学力はクラスの中でも中の下くらいでしたが塾に通い始めて、勉強するコツを掴んだのか成績はかなり良かったと思います。もちろん本人の努力もあると思いますが勉強する環境が整っていたのもあり先生方の指導のおかげだと感謝しております。ただ自分の子には通っていた塾が合っていたので一概に言えません。自分に合った場所でやることが一番大切なのかと思います。

料金について / 月額:11,000円

指導内容、教材等、個別指導なのでそれなりに高額になりがちですが周りの個別指導塾に比べると値段もリーズナブルでした。

37
塾名ビーパル個別指導学院
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 成績保証制度 / 無料体験期間あり
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム