※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生 / 通塾中 / 総合型選抜(旧AO入試)
悪い教師の印象が強すぎて、総合的に良い印象はないです。また、これは個人的な感想ですが、カウンセラーから授業について詳しい内容を聞かされなかったのはどうかと思いました。
高いです。お金持ちしか行かないからか知らないですけど、一括払いでした。お金を払った後にやっと詳しい詳細を聞かされました。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語ライティング 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
目的が特化され、同じ志望の生徒が集まるので、本人には、良い刺激になった。
家計をかなり圧迫したが、結果として志望校に合格し、十分な成果が得られた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
外語系の大学を目指している人が多く話しもできて良かった。
一般的な料金だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語リスニング 英語ライティング 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・大学受験
期待したほどの手応えはなく(入塾時の説明では、ここに任せておけば大丈夫かなと思ったので)結局第一志望はダメだったので、家の子供には合わなかったのだと思います。なので他の方に積極的に勧められない。
取り敢えず高い。 他の塾などと比較して高く感じたし、大学の説明会か何かにいらした方も、トフルは高くないですか?と仰っていました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験
行きたいと思うところにむけて指導してくれるところ。実際にレベルもあがった。
金額は高いのか安いのか、あまり周りと比べたこともない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語リスニング 英語ライティング 英語 英会話 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・総合型選抜(旧AO入試)
やはり情報をたくさん持っている事はメリットですね。
どのようなコースを選んでも、そこそこの値段が掛かる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語リスニング 英語ライティング 英語 英会話 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
英語力に関して確実伸びた
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・大学受験
申し越し丁寧に指導して、状況報告が欲しかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語リスニング 現代文 英語ライティング |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)
AO入試をするなら良いと思う。長文の英語を勉強したからか、国語の成績も上がった。あまりりたくさんAO入試に特化したところがないので良いと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語ライティング 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
特にエピソードはえりません
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語リスニング 英語ライティング 英語 英会話 |
塾名 | トフルゼミナール |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日