教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

アクシブアカデミー

口コミ評価:4.54(222)
  • アクシブアカデミーの画像0
  • アクシブアカデミーの画像1
  • アクシブアカデミーの画像2
  • アクシブアカデミーの画像3
  • アクシブアカデミーの画像4
\ 料金を問い合わせる /
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり

過去1ヵ月で261人
この塾・学習塾に興味を持っています。

ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりを合格に向けて個別アシストする1対1の個別予備校
  2. 受験戦略を支えるアクシブアカデミーの情報分析術
  3. 自学自習時間を確保し、有効活用することが成績アップにつながる
  4. 優秀な専属トレーナーが個別に全科目をサポートしてくれる
対象学年中学生 / 高校生 / 浪人生
授業形式個別指導 / 映像授業
目的高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策

アクシブアカデミーのおすすめポイント

アクシブアカデミーは、実際に授業をおこなう学習塾や予備校ではなく、生徒の志望校にあわせたカリキュラムの作成、学習管理、授業、進路指導などを通して、総合的に受験指導する、1対1の個別予備校です。難関大に在籍する現役大学生による専属トレーナー、受験に精通した担任コーチ、最新の大学受験情報を網羅しているAXIV Labがあなたを個別にアシストし、合格へと導きます。初めての大学受験では、受験勉強ひとつとっても一般的なやり方をしてしまいがちですが、現状から目標までの距離を明確にするため、今やるべきことがわかり、効率的な受験勉強が可能になります。

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーからのメッセージ

AXIV ACADEMYは「担任プロコーチ指導×少人数定員制」の大学受験専門1on1個別予備校です。担任プロコーチが1on1で学習計画立案やコーチングを行うことで、効率よく学習できます。また、少人数定員制によりプロコーチが担当する人数も決めているため一般的な塾より手厚いサポートをお約束できます!

アクシブアカデミーの動画

アクシブアカデミーの指導方針

アクシブは現在の偏差値から+10以上の大学に合格することを目標にしています!そのため、「学習時間」「学習効率」「受験戦略」を最も意識して、短期間で飛躍的に学力を伸ばすことを意識しています。また、入学当初の1〜2ヶ月で学習習慣を身につけて勉強することを当たり前と感じてもらうようなフォローを意識しています。

  • アクシブアカデミーの指導方針の画像1
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像2
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像3
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像4
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像5
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像6
Item 1 of 6
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像1
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像2
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像3
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像4
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像5
  • アクシブアカデミーの指導方針の画像6
Item 1 of 6
\ 料金を問い合わせる /

生徒から見たアクシブアカデミー

タイシ / 高3
(たいし)
タイシ
スタンダードプラン

理系から文系へ。参考書を熟知して一橋大学現役合格!

卒業生からのメッセージ
―――どんな人にアクシブをオススメしたいですか?
「勉強習慣が付いてない人にお勧めしたいです。学習計画で毎日勉強することを決めてくれるし、ちゃんとチェックもあります。何をしたらいいか分からないと思うんですけど、そこを指示してくれる。自分で考える時間は取らなくていいんです。ただ指示されたことを消化していくだけになるので楽だと思います。

―――これから受験する子たちにアドバイスをお願いします。
「英語と数学はちゃんとやっておけと言いたいです。他の科目はある程度取り返しがつくんですけど、英語と数学は取り返す時間がメチャクチャかかります。早くからできていれば、すごく有利です。しかも、英語と数学はどこの大学を受けてもだいたい必要になりますよね。早く勉強しておいて損はないです」

アラタ / 高3
(あらた)
アラタ
スタンダードプラン

早稲田を目指して、早稲田、明治、法政トリプル合格!

―――合格するために一番大切だと思うことは何ですか?
「継続が一番大事かなと思うんですけど。でも正直、ダラダラ勉強しても成績は上がりません。目標を1つ作って勉強するのはオススメです。例えば、次の模試までに1教科の偏差値を上げるとか。短期間の目標を作ってやるのが良かったと思います」

―――最後に受験生に向けてメッセージをお願いします。
「できるだけ早く受験勉強を始めるのも大事です。3年生から始めるにしても、1年間モチベーションを保ち続けるのが一番きついと思うので、諦めずに頑張ってほしいです」

ココロ /
(こころ)
ココロ
スタンダードプラン

関関同立8戦8勝!圧倒的な勉強量で合格!ブレないモチベーションのコツは“最悪が普通”。

―――最後に未来の受験生へアドバイスをお願いします。
「まず、アクシブで言われたとおりにやってみて、違和感があったら相談してというふうに修正していきながらやればいけると思います。もうやるしかないので頑張ってください。量をやれば、それに比例して質も上がっていきます」

―――まずは量をやりなさいということですね?
「まず量です。最初から変なテクニックに走ったら終わりです(笑)。一発で覚えられることは絶対にないし、何百回と繰り返しやった方が早く結果が出ると思います」

アクシブアカデミーの口コミ

東陽町校の口コミ・評判
10代の女性
おでん
5
2025.03.26

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 上智大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒一人ひとりに合わせた指導を徹底しており、私の学習スタイルに最適なカリキュラムを組んでもらえた。特に、苦手だった数学では基礎から丁寧に解説してくれるだけでなく、問題を解く際の考え方や勉強方法まで細かく指導してもらった。 自分のペースで学習できる環境が整っているため、抜けている範囲があったり、極端に苦手なところがあったり、集団で勉強するのが苦手な受験生にはぜひおすすめしたい。

料金について / 月額:85,000円

他の塾と比較すると少し高く感じたけれど、受験へのサポートや授業の質を考慮すると、十分だといえるとおもった。

\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!アクシブアカデミーの入塾の決め手!!

アクシブアカデミーに実際に通っている方々が、どのような点を決め手として選んだのか、気になるところです。

ここでは、アクシブアカデミーを選んだ保護者や生徒の口コミをもとに、入塾の決め手となったポイントを詳しく紹介します。

口コミからみる入塾の決め手

1位自習室がある
23人
2位学習相談や進路相談などのサポート体制がある
17人
3位 お子さんが無理なく通える範囲にある
16人

※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

10代男性

神戸三宮校 / 雪大さん

高校2年生 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・総合型選抜(旧AO入試)・大学受験

入塾した決め手
日々の勉強計画をしっかりと立ててくれるから。

10代女性

東陽町校 / MKさん

高校3年生 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・授業対策

入塾した決め手
家から近く、通いやすいため。また、体験授業の際先生の授業が分かりやすかったからです。

10代男性

tマークさん

高校2年生 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験

入塾した決め手
自習室が広く常に静かで、全員が真面目にやっている雰囲気があり、自分も集中して勉強できると思ったから。

アクシブアカデミーに入塾を決めた理由としては、「自習室が完備されていること」「学習相談や進路相談など充実したサポート体制が整っていること」、そして「子どもが無理なく通える距離にあること」の3つが多い傾向でした。

これらの要素は、生徒一人ひとりの学習をサポートし、保護者の安心感にもつながるため、多くの家庭にとって選ぶ重要なポイントとなっているのがうかがえます。

とくに自習室については「きれいで、ほぼ毎日利用できる」「ほかのどこよりも静かで集中できる」といった声が多く、学習環境の整備が大きな決め手となっています。

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーの料金プラン

初期費用 入学金 早期入学ほどお得です。
44,000円 (税込)
高校生は、44,000円
既卒生は、55,000円
個別カリキュラム作成費用も含む金額となります。
<早期入学キャンペーン>
高校1年生の12月まで 22,000円引き
高校2年生の12月まで 11,000円引き
※先払い
月額費用 授業料
27,500~ (税込)
【サービス内容】
・年間個別カリキュラム作成(担任プロコーチが作成)
・週間個別カリキュラム作成(担任プロコーチが作成)
・全科目の勉強法指導(担任プロコーチが直接指導)
・全科目の教材選定(担任プロコーチが直接選定)
・1on1戦略授業(担任プロコーチが月2回実施)
・難関大学生の1on1個別授業(プランにより回数の変動あり)
・スタディアシスト(授業外の1on1質問対応、回数制限なし)
・保護者サポート(個別面談やLINEの報告など)
・高校生既卒生専用の自習室

【月額料金】
27,500円~/月
※税込金額
※学年・プランによって料金変動
※コーチ伴走プランは受験に必要な全ての科目をサポート

【一般受験に限らず大学進学を目指す全てのパターンへ対応】
1.難関国公立志望の方
難関国公立に必要な科目全てを対策し、徹底的に学習管理をすることで最短距離で合格を目指しまます。二次と共通テストの配点比率を意識、優先科目やそれぞれどこまでの難易度まで対策するかが重要になります。私立や併願校も含めた受験戦略もお任せください。
2.難関私立志望の方
国公立に比べ科目が少なく、より短期間でも逆転合格を狙うことが可能で、入試方式の種類が豊富で受験戦略の効果は絶大です。各大学の出題傾向に合わせた対策が重要です。基礎の穴を分析して対策し、志望校に合わせた対策を行うことで、併願校を押さえた上で第一志望合格の合格率を上げていきます。
3.推薦で合格を目指す方
総合型選抜・学校型/指定校推薦など国公立私立問わず、一般入試以外での入試方法も視野に入れ、対策をしていくことも得意です。共通テストを利用する国公立の推薦や大学ごとの試験を必要とする推薦、英検などの外部試験で加点される推薦といった様々な受験方式があります。受験方式に合わせ、試験のための学力向上、小論文、志願理由書や自己推薦書の添削なども行います。
4.受験準備の基礎固めをしたい方
まだ具体的に受験のイメージはできていないが、高1高2の早い段階から大学受験を意識して長期的な目線を持って受験準備を行い、ライバルに差をつけたい方にもぴったりです。学校の成績も意識し、国公立推薦や指定校推薦なども目指していきます。短期間で偏差値を上昇させ、高2の2月模試で第1志望C判定を狙います。

1週間無料体験を実施しておりますので、まずは1週間無料体験を受講ください!
※先払い
(★必ずかかる料金)

免除特典

兄弟姉妹割引
免除対象者塾生・卒業生の兄弟姉妹
免除特典入学金無料
必要書類入学時に兄弟姉妹の有無を記入
友達紹介割引
免除対象者塾生の友達、塾生の保護者からの紹介
免除特典紹介してくれた方された方の両方に3000円の図書カードやAmazonギフトカードなどをプレゼント!
詳細は各教室に確認してください。
必要書類初回来校時に伝えてもらう、または紹介カードを提出してもらう
\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!アクシブアカデミー

アクシブアカデミーでは、初期費用として入学金が必要で、高校生が44,000円(税込)、既卒生が55,000円(税込)です。なお、入学金が割引となる、早期入学キャンペーンも実施しています。

月額費用としては授業料がかかり、授業料は27,500円(税込)からです。授業料は学年・プランによって料金が変動します。

ここでは、実際に通っている方々の声や公式資料をもとに、アクシブアカデミーの料金について紹介します。

口コミからみる平均料金

高校生平均 81,177円( 45人回答)
2%4%13%60%27%0%
1万円以下1~3万円4〜6万円7〜9万円10〜14万円15万円以上

※上記の金額は2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

10代男性

東陽町校 / イイイイさん

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

料金について / 月額:88,000円
安くは無いけれど、結果を踏まえて値段以上の価値があった

10代男性

西宮北口校 / なでさん

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

料金について / 月額:80,000円
春季講習などの特別値段が上がるのが少なかったです

10代男性

西宮北口校 / オオホさん

高校2年生 / 通塾中 / 英検・大学受験

料金について / 月額:80,000円
凄い高い気もしますが、それだけ行く価値はあると思います!

アクシブアカデミーの高校生の月額平均料金は、81,177円です。

実際の口コミでは「値段以上の価値があった」「高い気もするが、それだけの価値がある」「春季講習などの特別料金の上がり幅が少ない」との評価が寄せられており、料金に見合ったサポートをしてくれていると感じる方が多い傾向でした。

学力アップや志望大学の合格など、結果を重視する方にとって価値ある投資といえるでしょう。

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーのキャンペーン情報

1週間無料体験の画像
1週間無料体験

志望校決定や勉強のやり方に不安を感じている方は、ぜひ一度アクシブアカデミーにお越し下さい。
受験のプロが皆さんの現状をお伺いしたうえで、的確なアドバイスをいたします。

また、1週間無料体験ではアクシブを無料で1週間体験していただけますので、気軽にお越しください。

体験や質問だけでも大歓迎です。気軽に相談していただければと思います。

【春期講習】1ヶ月25%オフの春期講習!3/31までの画像
【春期講習】1ヶ月25%オフの春期講習!3/31まで

アクシブアカデミーの春期講習とは
AXIVは「担任プロコーチ指導×少人数定員制」の大学受験専門1on1個別予備校です。
難関大学志望こそプロ個別のAXIVACADEMYにお任せください!
一般的な大学生講師だけの個別指導塾とは違い、
学習計画立案や勉強法指導を担任プロコーチが全員実施します。

期間:2025年02月13日〜2025年03月31日まで
\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーの春期講習

  • お申込み締切日:3月31日(月)
    授業形式個別
    受講期間春期講習
    対象学年高1 / 高2 / 高3 / 浪
    目的大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
    講習期間2月1日(土)3月31日(月)

    【1ヶ月25%オフの春期講習!3/31まで】
    AXIVは「担任プロコーチ指導×少人数定員制」の大学受験専門1on1個別予備校です。
    難関大学志望こそプロ個別のAXIVACADEMYにお任せください!
    一般的な大学生講師だけの個別指導塾とは違い、
学習計画立案や勉強法指導を担任プロコーチが全員実施します。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーのコース・カリキュラム

  • 授業形式個別 / 映像
    受講期間通年
    対象学年高1 / 高2
    目的大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策
    科目現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング

    高1高2の早い段階から大学受験を意識して受験準備を行い、ライバルに差をつけるコースです。

    学校の成績も意識し、国公立推薦や指定校推薦なども目指していきます。短期間で偏差値を上昇させ、高2の2月模試で第1志望C判定を狙います。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!アクシブアカデミーのコース・カリキュラム情報

アクシブアカデミーは、1対1の個別授業を実施する個別予備校です。

生徒一人ひとりにあわせたカリキュラム作成し、学習管理、授業、進路指導を通じて総合的にサポート。難関大学に在籍する現役大学生トレーナーや受験に精通した担任コーチが合格を支援します。

ここでは、アクシブアカデミーのコースに関する情報を公式資料や生徒の口コミを参考に紹介します。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
94.5%
4.6%
0.9%

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

10代女性

神戸三宮校 / ココミさん

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

コース・カリキュラムや教材
教科が固定ではないので、その時に困っている教科の苦手をなくせたので良かった。

10代男性

東大赤門前校 / mtさん

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

コース・カリキュラムや教材
自分に合ったコースやカリキュラムを設定していただけたのでとても良かったです。

10代女性

東陽町校 / namiさん

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

コース・カリキュラムや教材
自分の出来具合いに合わせた教材を進めてくれるので無理の無い範囲で勉強ができました

アクシブアカデミーのコースの評価は、非常に多くの肯定的な口コミを得ています。総合的に見ると、94.5%の利用者が「良い」と評価しており、「普通」は4.6%、「悪い」は0.9%となっています。

とくに「自分にあったコースやカリキュラムを設定していただけたのでとてもよかったです」といった声や、「教科が固定ではないので、そのときに困っている教科の苦手をなくせたのでよかった」との口コミが見受けられました。また、「自分の出来具合いにあわせた教材をすすめてくれるので無理のない範囲で勉強ができました」との評価もあります。

これらの評価から、個別指導やカリキュラムの柔軟性、個々の学習進度にあわせた教材選定が利用者にとって大きなメリットとなっていることがわかります。

資料に記載のあるコース紹介

アクシブアカデミーでは、志望校合格に向けたカリキュラム作成から、学習管理、授業、進路指導までを完全個別で総合的にサポートする「全方位個別アシスト」を導入しています。

受験のプロや専属トレーナーが、最新の大学受験情報を網羅したAXIV Labと連携し、1対1の個別授業や定期的な面談を実施。この体制により、集団予備校では難しい手厚いサポートを提供しているのが特徴です。

また、精密な教材分析や推奨教材のフローチャート作成、進路指導を支える詳細な大学分析も徹底し、オリジナルのチェックテストやAXIV模試を活用して学力の向上をサポートします。

口コミでも「自分にあった教材を紹介してくれたのでやりやすかった」といった評価が寄せられました。

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーの合格実績(2024年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。2024年度の合格実績
・偏差値10以上アップを実現した生徒が多数!大幅な合格者数増を実現!
・難関大学の合格数を過去3年連続更新中!212名→349名→428名に大幅にアップ!
・昨年対比で、早慶上理は5倍、GMARCHは1.7倍、南愛名中は1.5倍の合格数を達成!

アクシブアカデミーの大学合格実績
  • 難関大学合計
    428
  • 国公立大学
    44
  • 早慶上理
    10
  • GMARCH
    52
  • 関関同立
    86
  • 日東駒専
    36
\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーの体験授業

プロコーチによる初回カウンセリングを実施
まずは初日に、現状の成績や学習状況・目標などを確認します。アクシブが持つ受験情報やノウハウにより、受験本番を見据えたうえで、この1週間に何を行っていくかを決めていきます。毎日の学習計画を30分単位で策定します。
参考書や映像授業で自学自習!
映像授業や参考書は、使い方ひとつで効果が大きく変わってきます。「その教材を使用する目的は何か」「どのような取り組み方が最も効率的か」など、教材ひとつひとつの勉強法をしっかりレクチャーします。
勉強法を意識した効率的な自習時間をどれだけ確保できるかが大学受験成功の鍵になります。この体験を機に、自分の限界に挑戦してみましょう!自習中にわからないところがあっても講師に質問できるので、わからないことをそのままにしません。
勉強した内容は チェックテストで確認
チェックテストで学習した内容を修得できているかを確認します。毎日実施できるように細かくテストを設けているので、理解度が低いものはすぐにフォローすることができます。
個別授業で理解度をチェック
自学自習で勉強したところを本当に理解しているか、個別授業で確認していきます。科目指導にとどまらず、テストを解く際のテクニックや生徒に適した予習・復習方法など、実践的な指導も行います。
授業形式個別指導
対象学年高校生 / 浪人生
所要時間1回50分
回数3回
料金無料
期間1週間
特典-
\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーについて

今から6ヶ月で偏差値+10の大学を目指しませんか?

今から6ヶ月で偏差値+10の大学を目指しませんか?の画像

アクシブは6ヶ月で偏差値+10を実現する大学受験専門の1:1個別予備校です!
「学習時間」「受験戦略」「学習効率」を高めて、「質の高い学習時間を伸ばす」ことで、
短期間で飛躍的に成績を伸ばします!

月2回の担任プロコーチによるコーチングと学習管理を行う1on1戦略授業

月2回の担任プロコーチによるコーチングと学習管理を行う1on1戦略授業の画像

AXIV ACADEMYでは専属トレーナー(難関大学生)の個別授業とは別に、担任プロコーチが月2回戦略授業というコーチング・学習管理を行う授業を実施しています。この戦略授業で学習計画を立て、効率的な勉強法を伝え、モチベーション維持をサポートしています。

少人数定員制の手厚い指導

少人数定員制の手厚い指導の画像

担任として生徒を直接指導し学習状況を把握すること
大学受験の複雑な制度を生徒一人ひとりに提案すること
生徒からの相談にタイムリーに応えられること

を考えたらその他の個別指導塾のように、社員1人あたりの生徒数を50人や100人を担当することは難しいと判断し、少人数定員制としています。

合格点思考でゴールまでの道筋を個別にルート化

合格点思考でゴールまでの道筋を個別にルート化の画像

私たちは一般的な予備校の科目指導と異なり全科目指導を実施しています。1科目の成績ではなく、志望校の合格点というゴールを常に意識し、問題レベル・科目・配点などの情報から導き出された最も効率よく合格点に到達可能なカリキュラムを作成していきます。
合格点にどのように到達させるのかを徹底的に考えてカリキュラムを作成し、それを状況に応じて修正し続けることで、志望校合格というゴールに対するベストな道筋を常に歩み続けられるのが他の予備校にはないアクシブの強みです。

参考書や映像授業にプロの勉強法を!

参考書や映像授業にプロの勉強法を!の画像

私たちは2000冊以上の参考書や多くの映像授業を分析してきました。そこから厳選した教材一つ一つに対して、独自の勉強法を作成しています。個別面談でその勉強法を生徒の状況に合わせトレーナーが詳しく説明していきます。それによって勉強の進め方で迷うことなく、効率良く進むことができます。またスモールステップのチェックテストと、細かい進捗確認で一人ひとりに最適な学習方法を提供します。自学自習時間の効率が大幅に高まるので、短期間で成績が向上し、E判定でも逆転合格が可能になります。

完全1on1個別のアウトプット型授業

完全1on1個別のアウトプット型授業の画像

AXIVでは完全1on1の個別授業を実施しています。大学受験の科目は難しく、小中学生のように講師1人につき2〜3人を指導する個別指導の形態では理解させることに限界があります。また、生徒の理解と定着を可能とするアウトプット型授業をするためには1on1個別授業が最適な方法だと考えています。

大学受験に最適な学習環境

大学受験に最適な学習環境の画像

大学受験を成功するための大きな要素は「学習時間」です。学習時間を最大限高めるために、AXIVには7:00~22:00で土日含め毎日(校舎により変動あり)開いている高校生・既卒生専用の自習室があります。小中学生がいないため静かで、全員勉強しかしていない学習のための空間です。

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーのオンライン授業対策

アクシブアカデミーのオンライン授業対応の画像

オンラインだからこそ時間をかけ、万全のフォローを行っています

01オンライン指導でも妥協をしません
多くのオンライン予備校・学習塾はオンラインだから安いというのを売りにしています。私たちは発想が異なります。オンラインだからこそ、より学習をするための細かいプランニングやコミュニケーション、学習管理が必要だと考えています。アクシブアカデミーはオンライン指導に一切の妥協をしません。

02東大赤門前からオンライン指導
アクシブアカデミーでは東大赤門前に校舎と教務本部を持ち、東大生を中心に医学部生や難関大生が数多く勤務しています。どの地域の教室でも、本部と接続することで、その場にトレーナーがいるような1:1の面談や授業を実施しています。そのためオンラインになっても同様のサポートをすることが可能です。

03専任コーチとトレーナー制度
学生講師が授業する、サポートするだけのオンラインサービスが数多くみられます。アクシブアカデミーは受験のプロコーチとトレーナーがあなたの担当となり、学力や志望校までの道のりを把握し指導します。オンラインでもコーチとトレーナーが担当できる生徒数は、教室と同じ人数に制限し、高品質の指導を目指しています。

授業に間に合わない場合や少し体調を崩してしまい塾にはいけないけど、面談はできるなどの場合は自宅からビデオチャットで対応可能となります。その際にスマホやタブレットを使ってリアルタイムでノートを共有できるアプリがありますので、塾に来ているものと同様の授業を受けていただくことが可能となります。

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーの感染症対策

手指消毒液を校舎に設置しておりますので、入室時には全員消毒をお願いしております。マスクの着用や換気なども実施させていただいております。

編集部の視点!アクシブアカデミーのサポート体制とは?

塾を選ぶ際には、テスト対策や面談の有無、入出管理などをおこなっているかなどの、サポート体制を確認することも重要です。

ここでは、アクシブアカデミーのサポート体制について、口コミや公式資料をもとに詳しく紹介します。

サポート体制に関して

三者面談あり三者面談成績保証制度なし成績保証制度ありテスト勉強サポートありテスト勉強サポート
入室管理システムあり入室管理システム警備員常駐なし警備員常駐アプリ/LINEの連絡ありアプリ/LINEの連絡

口コミからみるサポート体制について

40代から50代女性

田原校 / ゆばさん

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

サポート体制
塾にきちんと来てるかの入室メール、希望すれば保護者との面談もある、子供にかんしては週一で面談して進捗状況の確認などがあり助かりました

40代から50代女性

西宮北口校 / マチさん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策・大学受験

サポート体制
塾の指導で確実に成績が向上していたので子供は安心して塾が立ててくれた計画を中心に勉強に集中できました。 親に対してもLINEで子供勉強の進捗状況を報告してもらえたので把握できました。

40代から50代女性

田原校 / 母親さん

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

サポート体制
選ぶコースによって差はあるが、しっかり管理してもらうコースを選ぶと日々のノルマ進捗状況をチェックしてもらえ、週一の面談があり、しっかり尻をたたいてもらえる。怠け癖のある我が子には良かったと思う。

資料に記載のあるサポート体制

アクシブアカデミーでは、受験校の決定や保護者との相談を含む面談を実施しており、受験期には毎月の進路面談を通じて戦略的な受験校選定をおこないます

保護者もLINE公式アカウントに登録することで、子どもの学習状況や進路相談がいつでも可能です。口コミでも「希望すれば保護者との面談もある、子どもに関しては週一で面談して進捗状況の確認などがあり助かりました」「週一の面談では、しっかり尻をたたいてもらえる。怠け癖のある我が子にはよかった」との評価があります。

また、学校のテスト勉強対策も充実しており、高1や高2の生徒や推薦を狙う高3生には、学校のテスト対策を実施。部活で忙しい生徒や推薦のために定期テストを頑張る生徒も通いやすい環境が整っており、定期テストや学校の課題を見越して無理のない学習計画を立てることで、受験勉強と両立できるようサポートします。

口コミでは「塾の指導で確実に成績が向上していたので、子どもは安心して塾が立ててくれた計画を中心に勉強に集中できました」との声が寄せられました。

さらに、生徒が入退室する際に連絡メールを送る入室管理システムを導入しており、保護者は子どもが塾にきちんと来ているかを把握できます。

LINEやアプリを通じて、保護者へ学習状況や進路の進捗状況を報告するため、安心して子どもを任せられる環境が整っています。

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーのよくある質問

  • コース・講座内容 / 同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

    内容は変わりません。アクシブアカデミー全体としてサービス内容は統一していますので、お近くの校舎に通っていただけると幸いです。

  • コース・講座内容 / 宿題は出ますか?

    当塾は宿題という概念はありません。ただ、毎日何を勉強するかの予定を立てます。約束したその予定をしっかりと進めることを意識してもらえればと思います。

  • コース・講座内容 / クラス分けはどのように行われますか?

    個別指導ですのでクラス分けなどはございません。現状と目標の差を明確にして、個別にどのレベルでも対応いたします。現状の学力に関係なくサポートが可能ですので、ご安心ください。

  • コース・講座内容 / 1教科からでも受講できますか?

    受講可能です。ただ、当塾には何科目の授業を受けるという概念はなく、志望校合格や定期テストの順位アップのために必要な科目は全て指導します。科目数の増減で費用は変わりませんので、生徒にとって最も成果の出るように指導いたします。

  • コース・講座内容 / 英検や漢検などの検定にも対応できますか?

    英検対策は実施しております。中学レベルの英語力から2〜3ヶ月で英検準2級に合格したり、英検2級に短期間で合格したりと実績はあります。また、スピーキングの対応も可能ですので、合格までしっかりサポートさせていただけます。

  • コース・講座内容 / 成績・合格保証の制度はありますか?

    保証制度はございません。勉強時間を増やして、効率よく勉強すれば必ず成績は上がりますので保証は必要ないと考えております。生徒全員の合格・成績アップを実現することを目標としております。

  • コース・講座内容 / 1クラス何名で授業を行っていますか?

    授業は1:1の個別指導で行っております。大学受験の内容は非常に高度ですので、1:1の個別指導が最も効率的に成績アップを実現できると考えております。1:1でその生徒に合わせた対応を行い、成績アップを実現します。

  • サポート体制 / 授業外で質問できますか?

    毎日自習室で勉強して、わからない問題はスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決できます。勉強時間と効率が数倍になるので、成績を劇的に変えることができます。

  • サポート体制 / 障がいのある子供への配慮はどのように行っていますか?

    筆談での授業を実施できます。実際に聴覚障害者の生徒に通っていただき、大学へ合格した実績がございます。障がいをお持ちのお子様でも可能な限り対応させていただきますので、ぜひご相談ください。

  • サポート体制 / 保護者説明会は行っていますか?

    行っております。日々の情報共有は校舎公式LINEにて随時連絡させていただいており、保護者様からご希望いただいた場合や成績アップ・受験校選定などでこちらから必要と考えた時にはご提案させていただいております。いつでも実施可能ですので、気軽に連絡いただけると幸いです。

  • サポート体制 / 家庭との連絡はどのように行われますか?

    校舎の公式LINEを活用して実施しております。保護者様はお忙しい場合が多いかと思いますので、LINEでの連絡はご好評いただいております。いつでもご連絡いただけますので、ご活用いただけると幸いです。

  • サポート体制 / 転居等による転校は可能ですか?

    付近にアクシブアカデミーの校舎がある場合は、継続して校舎への通学が可能です。付近に校舎がない場合は、オンラインコースで継続可能です。

  • 講師 / 講師の変更はできますか?

    変更できます。
    アクシブアカデミーではトレーナーに多くの応募をいただきます。ただ、学力が高い、難関大学に通っているというだけでは採用しません。高い学力に加えて、自身の受験勉強の経験、生徒とのコミュニケーション力および、教育への情熱を判断して採用しています。大学受験は生徒の一生を左右します。そのため、生徒のことを本気で考えることのできないトレーナーは採用しません。

  • 講師 / 講師は社員の方ですか? バイトの方ですか?

    コーチ(社員)とトレーナー(難関大の学生講師)で対応いたします。
    <難関大学の学生をトレーナーに採用する理由>
    英語や数学など特定の科目を教えることだけであれば、予備校のプロ講師や社会人の方が指導力は高いでしょう。しかし、アクシブアカデミーは科目の指導力を最重要視していません。もちろん、科目指導のレベルも大切ですが1:1での個別授業であれば難関大学生と予備校のプロ講師の差はそこまで大きくならないため、ほとんど問題となりません。
    それ以上に私たちが大切にしていることは「複数科目の知識」です。学習計画を生徒に合わせた対応をするためには、どうしても生徒の受験科目を理解している必要があります。国公立大理系であれば、英語・数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ・現代文・古文・漢文・物理・化学・地理のように複数科目の対応が求められます。これをある一定のレベルまで知識を身につけているのは直近まで受験をしていた難関大学生しかいません。アクシブアカデミーは生徒一人ひとりにパーソナルトレーナーをつけるため、複数科目の知識を有する難関大学生をトレーナーとして採用しています。

  • 講師 / 講師の質はどの校舎でも同じですか?

    入社後20時間以上の研修をしています。
    生徒の学習計画を一緒に考えて、提案するのは簡単なことではありません。そのため、入社してすぐに担当を持つことはできません。研修を通じてアクシブアカデミーのことを深く理解して、担当を持てる仕組みになっています。受験生と年齢の近い学生トレーナーだからこそ、大学や学部の話や、成功体験を話すことができます。生徒に憧れられ、「自分も合格したらトレーナーになる」と言われるように日々研修を続けています。

  • 施設・環境 / コピー機は利用可能ですか?

    無制限でいつでも利用可能です。テスト対策のプリントやノートのコピーなど必要な分だけ利用していただけます。過去問や英語長文の問題集などを行う生徒に好評いただいています。

  • 施設・環境 / 校舎はどのような雰囲気ですか?

    アットホームな雰囲気な校舎です。ただし、自習室は高校生・高卒生しか利用しておりませんので、非常に静かな状態を保っています。勉強する雰囲気を保ちながら、相談しやすい雰囲気となっております。

  • 施設・環境 / 自習室はありますか?

    高校生・浪人生専用の自習室を完備しています。学習時間が受験では重要な要素と考えているため、少しでも長く自習室で勉強できるような環境作りをしています。学習習慣がつくまでは毎日自習室に来ること基本としています。コーチやトレーナーと学習時間を約束するため、自習室の利用時間も確認します。毎日私語厳禁で過去問演習に配慮し休憩時間もありません。常に静かで集中しやすい空間を用意します。また、9時〜22時、土日も利用できる校舎も多いため勉強場所に困ることはありません。

  • 施設・環境 / 飲食可能なスペースはありますか?

    飲食可能スペースは設置しております。お昼の時間はお弁当を食べていただくことも可能です。夜の時間帯は匂いの出にくいおにぎりやパンなど軽食でお願いしています。

  • 受講方法 / 学校行事や体調不良で欠席した場合はどうしたら良いですか?

    予定がわかっている場合は前日16時までにご連絡いただければ振替させていただきます。体調不良で通塾が難しい場合でもオンラインで対応することも可能となります。状況に応じた対応をさせていただきますので、ご安心ください。

  • 受講方法 / 他塾と併用することはできますか?

    可能ですが、おすすめはしておりません。我々は一人ひとりに個別カリキュラムを作成して全科目の計画を立てていきます。他塾さんの指導内容が把握できないため、可能であればお任せいただけると幸いです。成績アップ・志望校合格に向けて全力でフォローさせていただきます。

  • 申込 / 月の途中からでも申込みできますか?

    可能です。いつでも体験・入学は対応しております。月の途中から入学となった場合は週割でのご請求となりますのでご安心ください。受験勉強を始めるなら少しでも早く始めてもらうことを推奨しております。

  • 申込 / 申し込み時期はいつまでですか?

    個別指導ですので、いつでも申込・入学は可能です。勉強しようと思った時が始め時ですので、少しでも気になったらお申し込みいただければ幸いです。

  • 申込 / 入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

    ありません。どんな入学時の学力は問いません。ただし、戦略を練るために現状の把握は必須なため、必要に応じて初期値テストを実施させていただきます。

  • 申込 / 校舎の見学はできますか?

    校舎見学は可能ですので、いつでもお越しください。当塾では2週間の無料体験を行っていますので、体験してもらう方がより塾のことを知っていただけると思います。費用は一切かかりませんので、ぜひ2週間無料体験に通っていただければと思います。

  • 申込 / 授業見学はできますか?

    可能です。ただし、授業はその生徒に合わせた1:1の個別授業となりますので、見学よりも体験を受けていただく方がより塾のことをわかっていただけると思います。費用は一切かかりませんので、ぜひ2週間無料体験に通っていただければと思います。

  • 対象生徒 / 成績が悪いとやめさせられますか?

    成績の良し悪しでやめさせるなどはございません。ただし、他の生徒に迷惑をかけることや自習室でうるさいなどを注意しても治らない場合は他の塾生に迷惑となありますので、退学をお願いする場合がございます。ただし、コーチ(社員)がそうなる前に生徒のモチベーションアップのために面談などを実施していくので、そのように退学をお願いした生徒はほとんどおりませんので、ご安心ください。

  • 対象生徒 / 既卒生(浪人生)は通えますか?

    通っていただけます。既卒生(浪人生)のフォローもしっかり対応可能ですのでぜひお越しください。外部模試やオープンキャンパスなどの情報の提案や受験校選定も毎月の進路面談で実施していきますので、科目以外のフォローも万全です。大手予備校より手厚くフォローすることを目指して対応しておりますので、安心してお越しください。

  • 対象生徒 / 帰国子女向けのコースはありますか?

    特別帰国子女のみのコースはありませんが、志望校に合わせて最適なコースをご利用いただけます。東大生や難関大生の中には帰国子女のトレーナーも多く在籍していますので、まずはご相談いただけると幸いです。

  • 対象生徒 / どのような学力レベルの生徒を対象にしていますか?

    工業高校などの専門学科に通う生徒からトップ校に通う生徒まで幅広く通っていただいております。一人ひとりに合わせた対応をしておりますので、どのレベルの生徒でも対応しております。東大生を中心とした難関大学生のトレーナーがおりますので全てのレベルに対応しております。

  • 料金 / 兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

    入学金を無料となります。兄弟姉妹で通っていただけるケースも多いですので、お得なキャンペーンとさせていただいております。

  • 料金 / 月や学期の途中から受講する場合、学費の計算はどうなりますか?

    週割で計算してのご請求となります。サービスを提供していない期間の費用をご請求することはございませんので、ご安心いただければと思います。

  • 料金 / 授業料の分割払いは可能ですか?

    基本的に月謝支払いとなっております。基本的に毎月27日のお引き落としでのお支払いとなります。また、年度末まで一括でお支払いいただくことも可能です。

  • 料金 / テキスト代は別料金ですか?

    市販の参考書を利用するため、都度書店やネットで購入していただきます。オリジナル映像授業のテキストは無料となっております。

  • 料金 / クーリング・オフの制度はありますか?

    契約締結をした契約書面を受理した日から起算して8日を経過するまでは、書面により無条件に契約の解除ができますので、ご安心いただければと思います。

\ 料金を問い合わせる /
対象学年中学生 / 高校生 / 浪人生
目的高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
教師タイプ-
教材・ツールスマホアプリ / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

アクシブアカデミーの更新情報がある教室

\ 料金を問い合わせる /

アクシブアカデミーの最新記事

その他の検索条件で探す

アクシブアカデミーのあるエリアの塾・学習塾ランキングを見る