塾名 | 萌昇ゼミ |
---|---|
教室名 | 城東高校部 |
開校時間 | - |
住所 | 岡山県岡山市中区土田131-13 |
アクセス | 東岡山駅から徒歩3分 (0.13km)、大多羅駅から徒歩45分 (2.83km)、高島駅から徒歩46分 (2.93km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
小学部の公立小学校準拠クラスでは、学校の進度に合わせて授業をおこなっていきます。中学校への準備段階として、正しい学習習慣の定着を図ります。春・夏・冬の講習では、一学期間の復習をおこなうのと同時に、弱点の補強もしていきます。また全国平均点50点前後と難易度の高い模試にチャレンジすることもできます。試験は実力を計るのに最適な模試と、前回のテストと同じ問題を使って弱点の克服状況を確認するフォローアップテストの2種類があります。
中学部では、選べる2つのコースがあります。【公立中学校準拠クラス】では、各教室のある公立中学校に準拠したクラスです。学校の教科書に合わせたテキストを使い学校の進度に合わせて授業をおこないます。中2中3限定の【特進Jクラス】では、実力養成のテキストを使用しながら県内難関校合格を目指します。県立高校一般入試合格に向けた独自のカリキュラムに基づいて学習するほか、春・夏・冬の講習では復習と入試レベルの問題演習に取り組みます。さらに、受験者数約2万人の業者テストのなかでも問題の難易度が高いチャレンジ模試に定期的に取り組み、本番で力を発揮できるように訓練を重ねていきます。
高校部では、1クラス4名のクラス編成で、英語、数学を各80分で提供しています。大学受験に向けたカリキュラムを作成。春・夏・冬には季節講習を開催し、一学期間の復習と発展問題演習で学力に磨きをかけていきます。高校生になると、日々の授業の予習や宿題に追われるがちですが、成績を上げるためには何度も繰り返し学習することが重要であるため、当塾ではいつでも気軽に立ち寄れる自習室を解放しています。さらに、学校で実施される模試の対策及びそのフォローもおこないます。各教室では1対2の個別コースも用意。カリキュラムは塾生一人ひとりに合わせて一から作り上げているため、お子さんにピッタリあった学習指導が可能です。
個別指導コースでは、生徒ごとに個別の学習プログラムを作成します。授業日時はご希望の日時を選択することができるほか、指導教科にいたっては個人に必要なものだけに特化して受講することが可能です。学習に集中できるよう自習室も設けており、少しでも自習室に長く滞在できるような環境作りに取り組んでいます。指導形式は1:2の個別指導を採用。講師1名に対して生徒が2名ですが、生徒が問題を解く時間を利用して、講師が交互に指導するスタンスを取っているため、個別に指導を受けている感覚に近い状態で指導を受けることができます。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。学年の枠をなくすことで習い事との両立を容易にするとともに、個別指導に近い形でより効率的な指導を実現しました。
1教科につき週1回50分の授業で無理なく基礎学力の定着を図り、中学校進学後の学習をスムーズに進められるよう指導します。
もちろん、新学習指導要領にも対応しています。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | - |
授業料等については各教室にお問い合わせください。公立中高一貫校の入試である、適性検査の対策を行います。
5年生からプログラムがスタートし、基礎学力の定着・向上を図りながら適性検査に向けてじっくりと対策を行います。
特に記述解答問題に必要な表現力は長い時間をかけて養う必要がありますので、早い時期からの受講をお勧めしています。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。中学生を対象にご自宅で萌昇ゼミの感動授業を体験いただけます。
萌昇オンライン教室は定員を8名とし、各学年でグループを構成します。
様々な地区の生徒が集まりますので、カリキュラムは学校の内容を扱わず、標準テキストを使用して授業を進めていきます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | スマホアプリ / タブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |