※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
高校受験に関しては、やはり歴史と実績のあるこちらの塾は親としても心強かったです。模試の結果が分かりやすく、受験が近づくにつれ志望校を絞りやすく、本人も現時点でどのくらいの学力なのか把握しやすかったと思います。季節の講習は必要かどうか本人と相談して決めるとコスト面でも抑えることも可能ではないでしょうか。
内容と料金は比例するのかもしれませんが、季節の講習などはコストがかさむと思います。年間のコストは高く感じます
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 算数 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
ならゆまやらまたはやまやまやらやらやめらみらひやまやみらやまやらやらやまやらやちやまやにまやらまゃらゆらやまゆまりまやらゆらまやらまやらまやらま へひゆひゆらまやらよらやららよらみらまゆまめらやまらまゆまやらやまやらまよみやひれやゆまやまらまらまはまやめらまらめらやりやまらまらまらよりゆまりまらまやまらまらやらやらまりや
はなまたならやまたなら、やねやらゅにひにゆらやまりなまやらまやらやまぬらやまなはらやなりやまならやた
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 算数 理科 社会 |

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験
授業や先生、立地などは申し分ないが生徒の質や授業量などの観点から見て進んで進めれるということではなかったので。ただ、高校受験何すれば良いのかわからない方にはおすすめです。また塾に入ってから勉強の時間が強制的に決まるので私は学校での成績が上がりました。普段全く勉強しない人などは通塾することをお勧めします。
塾代が高いと有名で躊躇っていたが授業内容など満足するものであったが、やはり高くて親に申し訳ないと思ったことが多々あった。
第1志望校 : 富山県立富山東高等学校 合格
第2志望校 : 富山第一高等学校 合格
第3志望校 : 富山第一高等学校
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 53 | - | - | - | 64 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学3年生 / 通塾経験あり
交通便も良いし、衛生面や環境でも良いと思いました。一人一人にしっかり目を配っているところが目に見えてすごいなと感じました。私は少し緊張していましたが、親しみやすい先生がいて、すぐに馴染むことが出来ました。学校の教室みたいな環境でしたが、椅子はクッション性があり、ゆったりと学習できる環境だなと思いました。
値段が高いのは塾として当たり前だと思うので、そう思ったら高いと思わない値段だなと感じました。お手頃だと思います。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 数学 社会 |

小学4年生 / 授業対策・テスト対策
1人で学びたい人も友達とにぎやかに学びたい人もどんな人でも通いやすい塾だと思います。先生が沢山いるので自分のスタイルに合わせて学べます。ここに来ると何だか安心する感じがあります。友達は塾が嫌だ、と言っているけど私は塾の日は放課後が楽しみでした。頭の良さ関係なく友達も出来ると思います。ぜひおすすめしたいです。
模試の値段が少し高く、頻繁に受けるのは渋ってしまいます。ですが受講料は先生たちの授業の質のわりには安いと思います。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 科目 | 理科 社会 英語 |

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
富山県では高校受験に関してはとても有名な育英センターだったので、私とってとても良い環境の塾であったと思う。
大学受験に関してはあまり知名度はないが、手厚い指導のもとで学習できるという噂はきいている。
設備もしっかりしているので、富山県民にとってはとても良い塾であると思う。富山の各地に分校があり、自分の家から通いやすいと思う。
料金は少し高いなと感じていた。しかし、設備は十分に整っており、結果的に第1志望の高校にも合格することができたので不満はない。
第1志望校 : 工学院大学 合格
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 数学 理科 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
授業の質が高いので全体的には満足。
他の塾に比べて少し高い
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
本人が楽しそうに通っているのがよかった。中学受験のノウハウもあるので。
高いとは思うが、都会の中学受験用の塾よりは安いのかな?
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
信頼と実績があると思います。
リーズナブルだったと思います。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
点数が少し上がったと思うので、効果はあった。
高くもなく安くもない
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 数学 英語 |
| 塾名 | 富山育英センター |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日