塾名 | 富山育英センター |
---|---|
教室名 | 富山本部校のびのびスクール(幼児部) |
開校時間 | - |
住所 | 富山県富山市新桜町2-24 トミ第一ビル |
アクセス | 電気ビル前駅から徒歩3分 (0.16km)、地鉄ビル前駅から徒歩3分 (0.17km)、電鉄富山駅・エスタ前駅から徒歩5分 (0.26km) |
対象学年 | 幼児 / 小学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 小学校受験 / 授業対策 |
富山育英センターでは、幼児・小学生は目的別、中学・高校生は学力別・学校別のクラス編成で授業をおこなっています。さまざまな学力の生徒が1クラスに集まって知識を詰め込む授業では、生徒の理解度に差が出てしまいます。そのような問題を防ぐために学力別・学校別のクラス編成をおこなっており、生徒一人ひとりの学力に合わせた最適な環境で授業をすることで、高い学習効果を得ています。また、生徒のニーズに応えるオプションコースも開設しており、目的に合わせた学習が可能です。
富山育英センターでは、大学入試突破を最終目標とした「小中高一貫指導」を導入しています。年中児から高校3年生までの生徒を対象に、一貫した指導方針と途切れることのないカリキュラムでムダ・ムラのない指導で志望校合格を目指します。また、進学時に担当講師が変わる場合も、学年間の担当引き継ぎを綿密におこなうため、スムーズに次の学年の学習に取り組むことが可能です。
富山育英センターは、地域や地元の学校に寄り添った学習指導をおこなっています。通塾する中高生のほとんどが部活動に入っているため、塾の時間割は学校や部活動のスケジュールに合わせて作成しています。そのため、大学入試に向けた学習と部活動との両立が可能です。また、講師陣は地元の中学・高校の定期テスト問題を徹底的に分析して対策授業をおこないます。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
年額費用 | 教材費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※テキスト・プリント代等、年間にかかる費用を2回に分け、半期ごとに納入していただきます。 |
諸費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※諸テスト代(塾内・確認テスト等)/生徒管理費/進学指導費/通信費/塾費管理費等、年間にかかる費用を2回に分け、半期ごとに納入していただきます。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。正しい読解力を身につけることで、物事をイメージすることができるようになり、それが創造する力につながります。玉井式国語的算数教室では、文章読解を柱にして「イメージ力」「空間把握能力」「数的センス」を身につけていきます。アニメーション映像を活用して、楽しみながら、無理なく学習を進めることができます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年長 |
目的 | 小学校受験 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。片山学園初等科や富大附属小学校の受験に対応したクラスです。「玉井式国語的算数教室」で将来の学力の土台を養いながら、入試対策にも取り組みます。『小学入試チャレンジテスト』や『小学入試プレテスト』で、集団行動観察や親子面接等に対する対策も行い、受験に必要な判断力・行動力が身に付くよう指導します。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年中 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。国語的問題、算数的問題や図形問題、思考問題を通じて、ものごとをとらえる力、表現力、図形把握力等を無理なく養っていきます。また、教師や他の子どもたちとの会話の中で、コミュニケーション力を培い、小学校進学がスムーズに行えるようにサポート。子どもたちの興味を重視した学習が行えます。
※2023年2月7日の実績
※富山・金沢・福井育英センター塾生のみの実績。
※講習生・模試生を含みません。
※片山学園初等科合格者の人数は、推薦入試・一般入試の合計です。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 幼児 / 小学生 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 / 情報 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |