※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
おそらく長野県内学生の多くが通っている学習塾だと思う。受験に関するノウハウもしっかり持っているので、時々のアドバイスも適切だったと思うし、定期的に送付されてくるミニ新聞の内容も充実していて、貴重な情報収集源として親が楽しみにしていた。個別指導が子どものニーズだったので、結果的に一年でやめることになったが、塾に対する不満はなく、むしろどこにしようか悩んでいるならこの塾でいいのではと思う。
県内最大手の塾なので、こちらの料金設定は県内の他の塾の基準にもなっているのではないだろうか。高いとも安いとも言えない価格だったと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数1・A 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自宅からは近くはなかったが、友人もおり、学校帰りに自習室に寄って帰ってきたりしていた。自習室は静かで集中でき、また他のひとが頑張っている様子をみることで自分もがんばらなくてはと刺激を受けた。 実績もあるので共通テストの結果を受けて志望校のアドバイスは参考になった。その結果 志望校に合格できたので良かったと思います。
学年があがれば月謝もあがるのは当然のことで、科目がふえれば負担も増します 学力向上のためにはしかたない出費なのではないかと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 京大受験・大学受験
他に選択肢がないこともあり、信学会でいい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生たちが元気で若いのが良い。相談しやすい環境
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策
熱量がすごいです。必死で大学を目指す子に向いてると思います
結構高いとは思いますが、フォローが充実しているので仕方ないかと
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数2・B 数1・A 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
普通に受験対策や、面接もあるので色々相談出来たようです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
子供の勉強方法にその塾がマッチしていたかはは疑問だが先生とは相性が良く、長続きしたから。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
とても勉強に集中出来るから。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数1・A 英語 |
塾名 | 信学会グリーンクラス |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日