| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
みんなで勉強するみたいな感じで、学校の定期テストもちゃんと対策してくれて、楽しく通っていました 受験も公立ならとても良い感じだったです 難関の私立となると十分かは、わかりませんが、公立の受験で、学校の成績をちゃんと取ってコツコツ勉強していきたい子にはとっても良い環境だと思います 先生方も気さくで、フットワークも軽い子供達と和気藹々と勉強していた記憶があります
他の塾も同じですが、受験生になるとやはりかなりの負担になるような金額だったと思いますが、それまではそんなにすごくかかった記憶はありませんでした
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校の合格ラインまで引き上げて頂き(本人のやる気も必要ですが)、数多くいる塾生一人一人に寄り添って、決められた期間でプログラムやアドバイスを適宜してくれた。人生で初めての入試を迎える子どもを親とはまた違う角度で精神的に支えてもらえた。 子どもために銭惜しまずとはこの事で、子供の頑張りが親にも幸福に感じられた。合格した事で報われた感じです。
コースにもよるが、個々のレベルに合わせた内容で、力をつけてきたとあれば、適正な金額だったと思う。ただ冬季講習と追加料金が発生した。(任意)
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2016年 | 
| 科目 | 国語 社会 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供も積極的に いかないから悪いところもあるけど、もう少し親身に教え欲しかった。成果がなく無駄だった。遠いけどよかったと思えると言いたかったけど今後は無しかな?としか思えない。実際個人塾のほうが多少だけど成果がでた感じです。ネームバリューで通ってみたけどもっと下調べをしてから選択すればよかったです
夏期講習だから安かったが、通年では高くて通えない、どこも一緒だとおもうが、もう少しリーズナブルならと思う
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験・英検
話やすい先生が多く、学校での様子や塾での様子を講師の先生と親が互いに把握して対応してもらえます。成績に関しては結局本人次第のところもあるとは思います。塾に行っているだけでは成績はあまり変わらないのかなといった感想ですが、子供のやる気次第では自習室を活用したり、講師の先生方に質問したりと、とても勉強しやすい環境だと思うので通塾を考えているのであれば一度試してみるのもありだと思います。
月額料金は決して安くはありませんが自習室や講師の先生方への質問など総合的に見れば妥当な金額かなと思います。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 物理 理科 国語 算数 社会 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
立地もよいし、先生がたも元気でいいと思う。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・英検・漢検
カリキュラムが良いし、休みの時に映像授業が見れるのがとても良い
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 | 

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
解りやすくポイントを教えてくれます。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 国語 算数 | 

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
先生と話しやすいようで、楽しく通っていました
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
受験の時はとても熱心に指導してくださり、子供も楽しく塾に通っていました。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人のやる気と塾の相性によると思いますが、子供は、相性が良かったと思う。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 古文 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 国語 算数 漢文 現代文 数学 | 
| 塾名 | W早稲田ゼミ | 
|---|
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日