教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

W早稲田ゼミの口コミ・評判(27ページ目)

3.8
(532)
5
4
3
2
1
料金
star3.5
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
532
前橋中央校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひつまぶし
2
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は若い男性が多く、楽しんで授業をしてくれるので、塾が初めてで緊張していた子供も楽しんで通い始めることができました。中学になると内容も難しくなるので、教える講師の方の教え方の違いがあったのが残念なのと、集団塾なので個別の塾ほど個別に見てもらえないところが残念です。また、友達同士で通っている子も多いので、講習の際私語が多かったのもマイナス点だと思います。

料金について / 月額:20,000円

周辺の集団塾と費用に関してほぼ同じくらいだったと思います。キャンペーンを利用することで初期費用は抑えられたと思います

宇都宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はーちゃん
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちは。2人高校受験で通わせました。特に個別の必要ないならかなりおすすめです。授業によって先生かわるから飽きないし、イベントもたくさんあります。特に三年生になって、部活引退後やっと受験モードにさせるにはおすすめです。相談ものってくれますが、どこの塾もそうですが、塾任せせず、親も真剣に向き合ってください。とても熱の入った塾です。ただ、相性もありますから、たくさんの塾を体験してお子さんが通いたいところに行かせてあげてください。

料金について / 月額:18,000円

すいません、あんまり覚えてないです。春期講習会だけは、500円だったと思う。 通年は、5教科で20000円いかないくらいだった。今は値上げしてるかもですが。 三年生は、ちょくちょく講座で、何万かかかりますが、個別よりはかなり安いです。

太田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
トモハハ
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学校中学年で、勉強嫌いになってしまい、家族のフォローでは嫌がるばかりになっていました。 他人の方が、少し良いかなと思い入塾させました。講師の方々との相性も良かったのか、塾では素直に学習できているようです。 塾の教材を活用して、家庭学習にも取り組めるようになってきたように思います(まだまだサボり気味ですが)。 勉強嫌いの子供をその気にさせる雰囲気があるみたいです。

料金について / 月額:22,000円

ワセダオリジナルの教材や春、夏、秋、冬の特別講習、定期テスト対策等があり、金額に見合ったものと考えています。自習室や動画視聴でも学習できるので、最大限活用すれば、お得かもしれません。

太田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おいぬさん
5
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の内容・補講の頻度や内容からしてももっと授業料を払っても良いと思えるくらい満足度は高いです。 先生がみな指導熱心で生徒のことを真剣に考えてくれているのがよくわかり、その熱意に子供も応えたいと頑張る姿をみて保護者としては本当にありがたと思っています。生徒数が多いのに1人1人に真剣に向き合ってくださることに感謝しています。

料金について / 月額:20,000円

テスト対策講座や季節ごとの短期講座も頻繁にやってくれる割に授業料がとてもリーズナブルで驚いている 勉強したい生徒には無料でどんどん問題を提供してくれる

西大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
母です。
5
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾選びは親の気持ち子供の気持ちが一致することが大切かなと思います。覚え方のコツも面白いです。体験授業で親も一緒に聞き、隣で聞く子供の目が輝いていました。子供がやる気になる教え方をしてくれるのでとても気に入っています。実際結果は着いてきてると思っています。英検漢検も塾会場で受けれるので助かります。料金も教材量勉強量を考えればとてもおすすめです。

料金について / 月額:5,000円

他の塾に比べると安いと思います。講習は有料ですが時々塾生無料の講習もあるので親としてはとても助かります。

大泉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あん
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他にも塾はたくさんあるし、広告も過剰気味。 案内も何度も来て、プレゼントも大きく掲げていて、そこで引っ張ってきているイメージ。 低学年はそれでも良いかもしれないが、結果を出せない事には意味がない。 お金を積むだけ、というのには乗りたくない感じがした。 施設費も通信費もかかるのは分かるが、こちらも費用負担と内容が見合わないことには難しいと思う。

料金について / 月額:22,000円

休会制度がないから。 とても通わせ難かった。 そう思う親御さんは多数いるのでは? それと、特別講習が必須ではなく選択制にして欲しい。 特に中学生になると、時間を合わせるのが難しくなってくるから、全員が同じようには動けないと思う。

栃木校の口コミ・評判
40代から50代の女性
クレヨン
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担任の先生は、子供と定期的に面談などもしておりコミュニケーションをまめにとってくれるようです。今年から校長が変わり、日曜日の自習室は質問もできるようになったのでまえより通いやすくわかりやすくとりくめるようになる気がしています。受験生は月謝など高くなりますが合格までのフォローもしてくれるようなので期待したいです。

料金について / 月額:22,000円

5教科で2万円くらいなので良心的かなと思います。勉強会など本科以外に日程を組んでいるので安いと思います。

伊勢崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はる
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中3の秋とだいぶ遅れて入塾しました。他の塾からはもう責任を持てないからと断られるところもあったので、ギリギリでも入れる塾があり安心しました。 野球を続けていたので、練習とかぶってしまった日は、できる限り別日に振り替えてもらえたりして助かりました。 受ける私立の高校ごとに、特別な対策講習がとられていたので、個々に合わせられ、ありがたかったです。

料金について / 月額:30,000円

5教科をやってもらっての価格なので納得できる価格です。しかし、その他の冬季講習や講義への参加は塾生は必須でその都度その分が高くなります。

佐野校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かざみどり
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教師の経験や専門知識、指導方法が生徒にあわせて学習を進めてくれるのでとても助かっています。なお、生徒の理解度や進捗に合わせて適切にサポートしてくれる教師がいる為この点に関しても安心感が持てます。塾の提供するカリキュラムや授業内容が適切で、教師の質や指導方法が充実していると思います。この点は生徒が学びたい科目やレベルに合ったカリキュラムが提供されていると感じます。

料金について / 月額:11,000円

学年があがるにつれ料金の変動の幅が気になるのが正直なところです。他の場所と比較していないためなんとも言えませんが相場範囲内だと思っています。

館林校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ハナママ
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

苦手な勉強を楽しく学ぶことができているなら良かったが、塾に居る時間が楽しいだけで成績向上には至らなかった。学校の仲間たちとの絆は深く、それぞれの進学先を話し合い学校とは違う雰囲気は子供には良かった。講師と進学先を決める面談では成績範囲内の学校を進めているため、合格率が高くなっている。希望している学校がギリギリラインだと受験をすすめないでいた。

料金について / 月額:12,000円

月謝の他に、講習費や検定料、模試代など掛かる上にそれぞれに合った教材も購入していくためお金はたくさん支払いました。

532
塾名W早稲田ゼミ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 講師は社員講師のみ / 無料体験期間あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 避難場所への誘導 / 手指消毒 / 校舎前の安全管理