※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
授業の参観していないので、授業中の雰囲気や講師の質などは、よくわかっていませんでしたが、周辺の環境は悪くなく、心配もありませんでした。料金も、さほど高くなかったので、負担感もあまりなく、子供も嫌がらずに通っていました。なによりも受験が、上手くいったので、正解だとおもっています。 少子化の中、塾も生徒の確保がたいへんだと思うので、講師やテキストの質も高く、良いと思います。
参観していないので、カリキュラムと料金が釣り合っていたのかは、わかりませんが、受験も成功したので、満足しています。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
教科によって当然先生もことなるが、子供の話を聞く限りにおいて嫌な先生はいなかったようでほぼ満足して通っていたことから普通という評価をした。最終的には目標とした高校に合格した点でも評価したい。 特に受験日には受験高校の正門まで励ましにきてくれたようで本人は励みになり、そういった一連の指導が合格に繋がったものと思う。
当時の金額としては妥当な金額だったと思う。特に授業後個別指導や解らない部分を教えてくれる等を考えても妥当な金額と思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校に合格できたのが総合的な満足度の頂点です。本人がやる気を出して取り組んだ結果が合格なので感謝しています。これからの人生においても、取り組む事全てにおいて自信をもって、やる気満々で挑戦する気持ちが芽生えたことと、身をもってチャレンジする勇気が芽生えた事は大きな収穫であると同時に、社会人としての心構えが出来たと思います。
金額的には若干高い感もあるが、志望校に受かることが最優先の課題なので多少の出費は仕方ない物と受け止めている。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 物理 生物 国語 日本史 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
私は送り迎えだけをだけを担当し、学校の内容には関わっていないので、評価ができません。私は塾の送り迎えだけをだけを担当し、学校の内容には関わっていないので、評価ができません。私は塾の送り迎えだけをだけを担当し、学校の内容には関わっていないので、評価ができません。私は塾の送り迎えだけをだけを担当し、学校の内容には関わっていないので、評価ができません。
私は塾の送り迎えだけをだけを担当し、学校の内容には関わっておらず、料金等についても知らないため、評価ができません。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
我が家は、子供の自主性を尊重した子育てをしてきたので、親は、子後もに必要以上に関与しない。したがって、子供が、自主性を持って通い、辞書性を持って行動していることに、親として口出しするつもりは、さらさらないし。家庭内で、それに関するはなしをしていない。結果だけがすべて。その様な情報に関心にないし、興味もない。
家計の負担になるほどの授業料でなかったし、目標高校に受かった点にからも、結果オーライで、まずまず、だと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生達は、よく丁寧に教えてくれていると思います。ただ、お手紙、お便り等、大事な連絡等をきちんともらえなかったり、遅かったりするので、あまりおすすめできません。また、お便りもミスが多いし、分かりづらいです。これで、きちんと勉強が教えられるのかと、たびたび不安になります。しかし、息子は満足そうに通っているので、良しとします。
可もなく不可もなく、と言った感じです。妥当だと思います。教材費が高く感じますが、何とか支払っています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生も一人一人の子どもそれぞれの悩みを聞いてくれて寄り添ってアドバイスしてくれたりしてとても行きやすい塾だったと思いました。お陰さまで希望の学校に合格できましたし勉強することにも前向きになってくれました、自習室の解放もとてもありがたかったですし、家に帰ってきてからまた行ったりということがなかったのでじかんもむだにすることなく勉強時間に当てられたことも良かったです
料金体制が一律だったのでわかりやすかったし、学校の勉強でわからないところを聞いても教えてくれていたので助かりました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
当然高額のためです 合格する為に割り切れるならいいと思いますが 払える人ばかりではないと思います 少子化ではあるができるだけコストを下げた質の良い所を親は探すのでかなり難しいと思います 昔ほど高学歴にこだわらない時代なのかもしれません ただ、先生方は熱心に根気よく指導してくれる方が多く私的にはとても有難く決して無駄な出費ではなかったです
金額が高額すぎるのでとても悪いにしました 結果オーライではあるがとても無理しました 5ヶ月で30万支払いました 人には勧められません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生の説明もわかり易く塾の中もキレイで何よりも他の塾より安く感じた
成績もあがったので相応の値段に思えた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合的に考えて良いと思います。
20,000円は家庭としては少し高額だと思いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 京葉学院 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日