※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
なによりも子供が積極的かつ楽しく通える環境であった事が一番でした! 講師陣や担当の方々が子供たちに対してフレンドリーかつ親切、一生懸命に対応して頂いた結果だと思います。 他校の生徒との交流は、刺激を受け、友人、知人が増えたた事も本人にとって良財産になりました。 受講費用もばかにならない為、必要な科目を選別し費用を抑える事も必要かと考えます。
講師陣の質の割に安価で受講できました。毎日のプリントや模試も手頃(回数・費用)に用意されており良かったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験
立地が家から近く便利で通いはじめましたが、アットホームな雰囲気で先生がたも根気よく指導していただけたと思います。このような先生がたのご指導のおかげで、少しずつではありましたが勉強することが好きになり、成績が上がり、その結果、志望校に合格できたのではないかと感じています。このことからこの塾を選んで正解だっと思います。
他の塾と比較したことがないので、高かったのか安かったのかはわかりませんが、費用対効果という面ではよかったのでしょう
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
集団授業なので、学校とそこまで変わらないのが難点。また、授業スピードは早く置いてかれることが多い。学力でクラス分けされているので、恥ずかしい。また、小テストの点数をみんなの前で言わないといけないのがプライバシーに関わると思う。5教科やるので集中できないとしんどいし、わからないとついていけないからおすすめはできない
個別とは違って、5教科教えてもらうことが出来るのが出来るので、その分教材費がかかってしまうと思った。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
とても面倒見が良い先生ばかりで、感謝しかありません。最後の最後まで、生徒のモチベーションを上げてくれました。塾が楽しいので、学校から直でバスに乗って夜まで塾に居ました。わからないことはわかるまで教えてくれます。個別にも質問しやすい環境だと思います。授業は週2〜3くらいですが、開いてる日は毎日自習にも通いました。家ではなかなか集中して勉強できませんが、塾では集中出来たと言っていました。
三年生に上がるにつれて多少金額は上がりますが、5教科全て教えてもらえるので、お値段以上の価値があります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
駅前、公立に強いと思う。下の子供の担当講師はよかったが、上の子の担当講師はアドバイスがイマイチで、講師のあたりはずれがあったと思う。高校受験時の社会の講師は教え方がとてもうまく、入試で社会は100点をとることができた。本人にとってその後の人生に少からず自信を持つきっかけになったのではないかと思う。講師も選べるとより良いと思う。
よその塾と比べても金額は普通なのだと思うが、月に3万は家計にとても負担だった。同じ塾の違う校舎と定期試験対策の差があり、同じ月謝なのにおかしいと指摘し、改善されたことがある。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
先生は選りすぐりの方が対応してくれている感想を持っていて不得手な部分を分かりやすく理解できるまで教えてくれたとおもっています。おかげで希望する学校に合格出来て本人も大変うれしかったと思っています。受験という関門は目的を持っている人にとっては必ず通らなければならない関所のようなもので対価に見合った結果を与えてくれるのはうれしい限りです。
金額的には少々高額ではあるが受験では仕方がない価格ではないか。安かろう悪かろうでは人生をかけていることに不安を感じる。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 物理 理科 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
やはり、地域に根差しているというのが一番の理由です。自分で通えること、子供たちも知り合いがいること、それほどアウェイ感を持たずに勉強に専念できたようです。先生たちも、親身になってくださいました。もちろん、一番は本人のやる気ですご、実績も出しているので、良いと思いました。当時は駐車場がなくて、自動車の送迎で長い列ができていました。今は、解消されているのでしょうか。それがクリアできていれば、申し分ありません。良かったです。
もっと高額なところもありましたので、交通費とか合間の食費(おやつ等々)とかを考えると、良心的な価格かなと、思いました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
地域では評判が良かったので通わせた。子供中心で考えてくれたと思う。合格までのフォローが良かった。印象に残る先生はいなかったが親身に教えてくれたのではないかと思う。子供も無理せず通えて、合格できたのが一番。勉強のコツを身に着けて大学までの進学にもよかったのではないかと思う。総合的に判断して普通と感じた。
そのころの料金としては可もなく不可もなくといった感じ。家で払える金額だったと思う。相場の範囲内ではないかと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
単純に点数を上げるという境域方針ではなく、長い目で見て、1人1人の長期的な目標を見据えた本格的な教育方針でした。受験合格という目標だけでなく、末永く勉強するにあたり、かなり先を見て自主的に勉強する大切さを教えていただきました。それにより、結果的に志望校に合格することができ、感謝しています。そのようなことから満足しています。
料金はおおむね相場の通りで、特に高いわけではありません。講師もみなさん積極的に指導していてよい雰囲気でした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
あまりやる気がなかった本人のやる気を引き出してもらったことは大いに評価できます。希望の高校合格した後も本人にとって勉強環境のよい自習室を使わせてもらっているようです。一定の偏差値を上回ると授業料の割引制度があることも非常に助かりました。全国区ではありませんが千葉県内に特化した学習塾としてはお勧め出来ます。
授業料の他に特別講習料、教材費など合わせると年間の総費用がかなりかさむ印象でした。兄弟が通う場合に二人目の授業料が半額になるのは良い点。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 京葉学院 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日