※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 見学・体験のみ / 高校受験
集団授業で4教科を学べること。
通いやすい
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 理科 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
上位校を目指すなら 情報もたくさんあるので良いと思う
通常の授業料とは別に 模試 代や 講習代など費用はかなりかかる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
我が子は確実に成績が伸びたから
周りの学習塾と比べて、だいたい同じくらいかと
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方は学生アルバイト等はいないので、信頼出来る方が多いです。集団授業に向いている人にはオススメです。
月々の授業料は普通だと思うが、夏期講習や冬期講習がやや高めだから。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生は生徒一人一人に熱心だった
トータル的には高額だと感じた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
先生が熱心に指導してくれて、テストで立ち位置がわかりやすい。
夏期や冬期講習のある月は、受講料が高い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
志望校に合格できたので満足です。
授業数に対して安い授業料でした。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
おすすめしたいのはNSG という大きなチェーン展開だったので安心だった
当時は高いイメージでしたが、総合的に平均であったと思います
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方が、一生懸命で子供をやる気にさせてくださったと思っています。
追加の講習や受験近くの講習は、結構な金額になった。3月などは、数回しか行かないのに、同じ月額だった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・中学受験
立地や教室の雰囲気、先生方の人柄など、全体的に楽しく勉強に打ち込める環境が整っていると思う。
料金はどこの塾もだいたい同じだと思うし、中学になってコースが変わり料金が上がったが、想定の範囲内だった。春夏冬季講習は無料なのでそこは助かる。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 数学 |
塾名 | NSG教育研究会 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日