5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
先生も話しやすい方ばかりで アットフォームな環境なので良かったです。 頑張れているので有難く。 高学年も頑張って欲しいです 挨拶とか基本的な事も大切にされています。 学習以外の基本的な事も身に着いています。 良い環境だと思います、 休日も、通えるので分からない所は聞きやすいようです
学びたい教科を選択できて良かったです。料金は高めですが、子供が学びやすい環境なので良かったです 子供が行きたいって言ってるので問題有りません
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
先生と生徒、生徒同士など全体的に仲良く、楽しそうに勉強できている。また、わからないことがあった時、とことん分かるまで付き合ってもらえている感じ。ただ、教室によってはあまり肌に合わない先生がいる場合もあるので、そのあたりは運次第なところがある。また、通塾に車を使用して送迎しているため、交通費もばかにならない。
月謝については、高くも安くもない。ただ、教材費や長期休暇での講習代が高い印象がある。初期費用は、平均的だったと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
総合的に見て、子どもにはこちらの塾は合っていたと思います。人数が少ない時も多い時もしっかりとみてもらえます。塾の宿題をすることで、しっかりと勉強する習慣ができたと思います。もう少しレベルが上がれば受験を本格的に考えたいです。そうなれば今までよりももっと色々と教えてもらいたいです。それも可能と言ってもらえたので、今後も色々と勉強を楽しく進めていければと思います。
しっかりと見ていただいているので、この値段は妥当だと思います。初期費用や教材費はいくらかわかりません。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
家から通い安い立地で、先生も若い先生で生徒からお兄さん的な存在で、話しかけやすいのでとても良いと思う。 学校の友達も居るので、学校の延長のような感じになって、楽しく勉強できると思います。学校の勉強で分からなかった事などでもどんどん質問出来るし、分からない事を直ぐに解決できて、良いと思う。総合的にみて、うちの子どもは、ここに入ってとても良かったと思います。
少し高いような気がしたが、子供も塾を気にいっているし、通いやすさもあって、特に不満はなかった。 他の塾も同じような金額かなとら思って、気にしなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
バスでの送迎もあり夜遅くなってもあんさんして通わせることができた 施設もショッピングモールの中に併設されており安心 学区内にあるため、人との関わりもストレスなく過ごすことができたようだ 集団授業ではあるが 志望校に沿ったアドバイスをくださり、目指す方向の指針となったと思う 先生も若い方が多かったが ましがな目標と捉えていたように感じました
毎月の費用負担は大変だったが、定期的な模試などもありカリキュラムの多さから考えるとコストパフォーマンスは良いのでは無いかと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・英検
最終的なことを言えば塾に行かなかった時よりも行った時の方が成績が良くなっているので高校大学とも志望校に合格出来たので良かったです。特に大学受験のときは自由学習にもずっと教えて頂き本人がむしろ普通授業よりも自由学習の時の方が質問がしやすかったと良く言っていました。それを思うと決して授業料は高くないと思います。ただ送り迎えが大変でした。
他の塾を知らないので果たしてこの塾が本当に本人にあっているのか塾の授業料だけの教え方をして頂けているのかわかりません
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
様々ない観点から総合して良いと思う
あまり他の料金がよくわからないため
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
あまり進められない。
集団なのでこんなものかと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
集団で一般的な塾なのではないかと
一般的な料金かとおもう
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
真面目だけど、柔軟な先生が多かったです。
教材費はかかりましたが、有効活用していました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 |
塾名 | エディック・創造学園 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日