教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

こうゆうかんの口コミ・評判(8ページ目)

料金
star3.4
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
129
入曽校の口コミ・評判
40代から50代の女性
コタママ
3
2023.10.06

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師たちは良いときと悪いときと、その時に在籍していた講師によるので、上の子の時は良い講師に恵まれたけど、下の子の時には、あまり良い講師には恵まれなかった。 なので、おすすめしたいポイントといわれても、その時の講師がどうなのかがわからなければ、どうなのかとおすすめはできない。 ただ、立地だけは駅前と良い場所なので、その点はおすすめできると思う。

料金について / 月額:50,000円

本当に昔のことなので、いくらだったのか覚えていません。 月額料金や、初期費用、教材費は周りと比べてもあまり変わらなかったとおもう。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みんみん
4
2023.10.06

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が先生方が楽しい、と厳しいだけではなく楽しく学べていたようなので通塾して良かったです。 一度、成績が下がってしまった時も親身に相談に乗って下さり、成績が上がった時は自分の事の様に喜んでくれました。 うちの子は勉強以外の部活等の相談もしていたようです。 学校の先生には相談出来なかったようです。

料金について / 月額:15,000円

塾の費用はもう覚えてないのですが、他の塾と比べて高額ではなかった。夏期講習や冬季講習は割高だったけど。

桶川東口校の口コミ・評判
60代の男性
めだかのおじさん
4
2023.10.06

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いままでの設問にお答えしたとおり、まったくと言っていいほど、各方面にわたっていきとどいていた印象であるから、言ってみれば、素晴らしい非の打ち所が見当たらない学習塾であったし、おかげさまで、自身の家庭を顧みることなく、こどもを指導していただいた結果、すべてのこどもが、結果的に第一志望の学校に合格することもできたため。

料金について / 月額:20,000円

生活をきりつめることを余儀なくされることはいっさいなく、普通に生活を継続していたと記憶しているから。

八潮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
何鍵
3
2023.10.06

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供も親も明確な目標(中学受験等)がないので、あまり極端なカリキュラムは望んでいな。その意味では家から近く、それほど厳しくない今の塾にはまあ満足している。しかしおすすめというポイントで見ると、我が家と同じ考えの場合は良いが、そうでない場合、万人に勧められる、とは言い難い気がする。そういう意味で普通とした。

料金について / 月額:10,000円

高いとおもう。思うがまあこの程度だろうな、とも思う。もっと高いところもあると思うし。教材費等のプラスアルファはちょこちょこ取られるが、こんなものだという感じで耐えている。

東川口校の口コミ・評判
60代の女性
リン
3
2023.10.06

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもが楽しく通えて、解りやすく教えてもらえれば全て良しとした。 塾本来の役割が子供にとってあうか、あわないか、わかるか、わからないのか、質問しやすいのか?それが一番だと思ったからそのことには気を使った。 うちの子はいいけど、私は駄目とか。一概には何とも言えないし、子が、勉強が解らないから塾に行きたいと言われたので、解るように教えてもらえ、成績を上げる、理解できるようになるために塾に行ったので、親としてみれば、賃金分結果を出してほしいし、理解させて欲しいと思っていたから、その点は子供も確認してきたし、塾の先生にもお願いはしてきたので、教え方が子と先生の相性もあるし、様子はよく聞いていた。

料金について / 月額:20,000円

他と比べれば決して安いとはおもわないが、子供が遭うか遭わないか、通えるのか、勉強がわかり、成績があがるのか? 子が中心だから。

入曽校の口コミ・評判
60代の男性
むーにょん
4
2023.10.06

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人のペースで学習することができ、公立高校を目指した受験であったため、基礎力の定着と全般的な学力の向上が目的であり、そのための受験対応には、合っていたと思う。やはり、どうしても一人ではなかなか受験態勢に入ることは難しく、周りに同じ仲間がいることを意識できたことは良かったと思う。また、講師陣もそのことを意識して、指導して貰えたことが、本人の意識に繋がったと思う。

料金について / 月額:33,000円

特に、他校と比べて同じような料金であり、相場の範囲内であると思う。授業料以外も、初めの説明以上は費用が掛かることもなかったので、妥当であったと思う。

和光校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さっぷ
4
2023.09.26

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱い先生。知り合いの子が多い環境。手頃な授業料。熱い先生。知り合いの子が多い環境。手頃な授業料。熱い先生。知り合いの子が多い環境。手頃な授業料。熱い先生。知り合いの子が多い環境。手頃な授業料。熱い先生。知り合いの子が多い環境。手頃な授業料。熱い先生。知り合いの子が多い環境。手頃な授業料。熱い先生。知り合いの子が多い環境。手頃な授業料。

料金について / 月額:15,000円

我が家の家計に比して普通という意味です。我が家の家計に比して普通という意味です。我が家の家計に比して普通という意味です。

鴻巣校の口コミ・評判
60代の男性
えり
3
2023.09.26

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今にして思うと、友人に誘われて塾にいくようになったが、他の塾へ行ったことがないのでどこがいいのか悪いのかよくわからないけれどとにかく結果が良かったのでいいのかなと思う、いいことは環境が立地的にも通いやすく自分が学びたいことが選べるし聞きやすいのも利点だと思う一番良かったことは友人が多く通っていたことかもしれない。

料金について / 月額:8,000円

他の塾はどうなのかはわからないが月額料金や初期費用や教材費など妥当だと思うが興味があるが今は通っていないので他の塾のことを知ろうとは思わない、今は通塾してよかったと主。

羽生校の口コミ・評判
20代から30代の女性
かな
3
2023.09.26

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

苦手教科を集中的に教えてほしいと言う方は丁度いいかなと思う。やはり、先生との相性もあるのでお試しで何ヶ月が通ってみるのも良いと思う。 うちは、中学生になると授業開始時間を変更してほしいとの申し出があり、10時終わりとかだったので、辞めてしまったが 遅くなっても大丈夫であれば良いと思う。 はじめのうちは、授業のたびにお菓子をもらってきていた。

料金について / 月額:10,000円

週1回、1時間半で苦手教科の数学のみを個別で教えていただき、それでいて値段もお手頃でとても助かった。

八潮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たみ
4
2023.09.26

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今小6の妹がいるのですが正直中学に入って塾に通わせる事になったら同じ塾に入れるかどうかはわからないです。 上の子はどうしてもこの高校に行きたいという目標もあったりしたんですがうちは県外受験をしたので周りはほぼ埼玉県立だったので、千葉の問題とかはあまり教えてもらう事がありませんでした。 他も色々検討したいと思います。

料金について / 月額:45,000円

中1中2は3教科で周りに比べて高くはなかったけど中3になり5教科で夏期講習、夏合宿、冬期講習、正月特訓等で年間100万近くかかった

129
塾名こうゆうかん
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする