こうゆうかんの口コミ・評判

コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7
塾内の環境
star3.7
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
87
東大宮校の口コミ・評判
ととたん
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾全体の雰囲気が良かったです。 若い先生が多く、世代も近いせいか、勉強以外の話も気軽に出来て、勉強の合間に息抜きが、出来たのではと思います。 子供も楽しんで通っていたので、良かったと、思います。 勉強のコツなども教えてもらって、家での学習も、きちんと出来るようになりました。 塾に通い始めるのが遅かったため、受験の情報なども分からないことが多かったのですが、そういった話しも詳しく教えてくださり、良かったです。

料金について / 月額:10,000円

個別指導がさなので、集団より高いのは仕方ありませんが、子供に合っていたので、それは良かったと思いました。 相場よりは安いと思いました。

鴻巣校の口コミ・評判
とまと
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:変化なし
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こどもの成績も目標高を目指して頑張れる水準で、家で勉強するよりは効率よく勉強でき、現在は満足している。先生の話題も多く聞かれ安心しています。将来の進路指導も的感に行われて良いと 感じます。これから通い続けたい塾と考えます。不足している科目の重点講座の費用がもっと安くして欲しい。また試験直前の試験対策も選べる選択肢があるとたすかる。

料金について / 月額:30,000円

高すぎず、払える金額で妥当な金額設定と感じます。こんごどうなるかわかりませんが現在は妥当と考えます。

鴻巣校の口コミ・評判
おり
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生方がおおく、学校のともだち、他校のともだちもでき、楽しく通っているようでした。 アットホームな雰囲気もよさそうです。 わからないところも親身になってきいてくださり、フォローしてくださいます。 おかげさまで、少しずつ学習しゅうかんが身について、成績もあがっていきました。 子どもにあっているとおもいました。

料金について / 月額:6,000円

おもっていたよりも安く受講ができ、取りかかりやすいです。教材費、毎月の料金など、相場のはんいないだとおもいました。

行田校の口コミ・評判
たけちゃん
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の日々の学習の補佐役としての学習塾として、大変よかったと思っております。学ぶ姿勢が出来たのかなと思っております。人からおすすめはどこかありますかときかれたら、紹介するかもしれません。但し、塾の講師の先生も変わっているかもしれませんので、そう強くは言えないと思っております。最終的には、親が自分の子供にあっているかどうかを判断するしかないと思います。

料金について / 月額:5,000円

2教科を受講してこの程度だと、そんなに高いと思いませんでした。中学受験を目指していた訳ではありませんので、妥当ではないかと思いました。

川越校の口コミ・評判
Y
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

偏差値の伸びしろかわわからず、まだ結果もでてないのでなんとも言えませんが子供が嫌がる事なく通えてるので良しとしてます。 また学習習慣も身についたと思われます。まえよりは学ぶことが楽しくなってきたようですので、もっとそこを深めて最終的に目標達成を必ずさせたいです。 とにかく少人数なのは先生を独占できると言う点でメリットです。

料金について / 月額:30,000円

合宿など高額なイベントの時には正直大変です。 しかし、塾は本当に高いと周りから聞いてはいた為、そういうものだと割り切るしかありません。

入曽校の口コミ・評判
ごんたった
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★★★5
偏差値:上がった
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

校長先生を始め諸先生方が、生徒のことをよく見て、きめ細かな指導をしてくれます。先生も生徒も熱心なので、勉強の習慣がない子も、せざるを得ない環境に追い込まれますが、それがプラスの方向に働く塾です。相談事も丁寧に聞いてくれます。特別講座などの金額が意外に高かったりするのと、普段通っている校舎とは別な会場での催しがあるので、予定の調整が大変かもしれません。

料金について / 月額:47,000円

入会前に月謝と夏期や冬期の案内があったが、それ以外の特別講座など想定外の出費があった。結果としてやや高めに感じた。

鴻巣校の口コミ・評判
ここまる
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:不合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業よりも わかりやすく楽しい感じがしたので子供も当時 楽しかったのではないでしょうか。聞いていても楽しいと思えないと やはり身にならないので 塾の先生はさすがだなと感じました。ただやはり安いものではないので、、もう少し金額がリーズナブルでたくさんの子供達が 通えるような塾になるといいなと 思います。

料金について / 月額:15,000円

冬季講習 夏期講習など かなりの金額なので 継続することは 難しくなり辞めることを決めました。もう少し手頃な金額で継続できるようなカリキュラムも欲しかったです

和光校の口コミ・評判
ソラウミ
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に環境も良く充実していたと思う。塾での勉強で成績も少しだが上がり良かった 志望高へも入学できて満足している。こんご塾の相談などあったときはこうゆうかんを進めてもいいと思う 先生の評判も良かったです 和光こうは車が止めづらいのがちょっと大変だった 150文字書くのがたいへんですのでこれでいいですか

料金について / 月額:30,000円

周りの塾にくらべ比較的リーズナブルだったみたい。 内容も充実していたのでまんぞくしていますとくにもんだいなし

和光校の口コミ・評判
玩具修理者
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験・中学受験・高校受験
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:不合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業の方は、明るく元気な塾長と分かりやすく教えてくれる先生がたが、あまり大きすぎない教室でたのしくワイワイ学べる、アットホームな塾だと思いました。息子は個別だったので、その恩恵は受けられませんでした。個別では最初、静かな先生が教えてくれていたのですが、その先生がいなくなってから、息子は塾に行くのがつらそうでした。塾長から模試、合宿、直前講習など、さまざまなサポートも提案してくれたのにもかかわらず、息子はそのすべてを嫌がったため、他の生徒のような効果がみられず、とてももったいないことをしました。妙なこだわりがある子には十分な効果がみられないと思います。普通に集団のコミュニケーションが取れる子にはとても効果があるのを見ているので、間を取って普通とさせていただきました。

料金について / 月額:18,000円

料金は、それなりに家計の負担になりましたが、まあ、どこもこんなものだろうという価格です。個別にしては安いと思ってたのですが、仕切りのない教室で複数の子供が受講していたりして、学校の居残りのような感じです。集団は楽しそうで割安でお得だと思います。

桶川東口校の口コミ・評判
荒野の用心棒
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まあ受験に成功成功したのだから良かったです。 塾の良しあしは、他との比較は、なかなか難しいので何とも言えま、本人が 努力した事がいことだと思います。希望する高校に入学できたのは本人の努力と塾の先生の 熱心な指導だと思います。生徒を教える先生にとって本人の希望する学校に合格するのは、 先生としての誇りに思う。

料金について / 月額:7,000円

他の塾と比較して安くもなく高くもなくこれが標準なのかと思いお願いした。 こういう塾の金額は、よく分かりません。

87
塾名こうゆうかん
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理
このページは調査を行った時点の内容に基づきテラコヤプラス運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする