こうゆうかん与野校
評価はまだありません
授業タイプ |
集団授業
個別指導
テキスト・問題集
|
対象学年 |
小学生
中学生
|
目的・対策 |
中学受験
高校受験
授業対策
テスト対策
|
科目 |
国語
算数
数学
理科
社会
英語
|
特徴 |
オリジナルテキスト
定期面談
1科目から受講できる
体験授業
入室管理システム
体験授業あり
無料体験期間あり
等
|
安全対策 |
入退室メール連絡システム
手指消毒
校舎前の安全管理
|
塾名 |
こうゆうかん |
校舎名 |
与野校 |
開校時間 |
-
|
住所 |
埼玉県さいたま市中央区鈴谷8-10-26
|
アクセス |
与野本町駅から6分 (0.43km)、南与野駅から16分 (1.33km) |
こうゆうかんのおすすめポイント
独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
こうゆうかんでは、塾での授業、家庭学習(宿題)、確認テストをひとつの学習サイクルとし、生徒が理解できなかった部分を理解できるまで指導する「くり返し学習システム」を取り入れています。講師が生徒の学習状況をしっかり把握したうえで、どの問題でつまずいているのかを明確にし、その問題をくり返し何度も学習させることで知識の定着を図ります。また、中学生には、ひとつの単元を複数回にわたりくり返し学習する復習重視の「アプローチシステム」で指導しています。
地域の学校ごとに合わせた定期テスト対策!
こうゆうかんは地域密着型の塾であるため、生徒が通う中学校ごとの定期テスト対策が可能です。定期テスト前になると全科目アクティブラーニングによるテスト対策を実施しており、徹底的に定期テスト対策をおこないます。また、中間・期末テストの3週間前から、毎日の学習目標を設定する対策シートを用意しており、計画的に学習することが可能です。
塾と保護者をつなぐさまざまなサポートツールを完備!
こうゆうかんでは、連絡帳や学習レポートといったツールを活用し、塾と保護者間のコミュニケーションを大切にしています。連絡帳には、生徒の出欠状況や確認テストの結果、授業中の様子などを記載しています。さらに、塾の指導方針や学習内容といった情報提供はもちろん、受験や進路相談、日々の生活に関することまで保護者のさまざまな相談にも柔軟に対応しており、父母面談や三者面談も随時おこなっています。
こうゆうかん与野校の料金プラン
初期費用 |
入塾金
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
月額費用 |
授業料
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
(★必ずかかる料金)
こうゆうかん与野校のコース・カリキュラム
小学生コース 1年生
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 算数 |
---|
鉛筆の持ち方から教えます。
初めての算数学習です。仲間わけの学習から始め、1対1対応の考え方から身につけます。
数の学習が小学1年生の中心です。
1から5までの数、10までの数、20までの数、100までの数というように段階的に数の学習を組み込んでいます。
授業料
対象学年 | 小1 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小1 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学生コース 2年生
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小2 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 算数 |
---|
1年生での数の学習を踏まえ、時計やグラフの読み取り、長さなどの実生活に身近な内容も学習します。
1000までの数の学習をします。
掛け算九九の学習が小学2年生の重要なポイントです。
三角形や四角形といった図形の学習も行います。
授業料
対象学年 | 小1 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小1 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学生コース 3年生
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 |
目的・対策 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
---|
小学生の基礎的な力を育成する大事な学年です。専用テキストを使い、楽しみながら文章を読み、内容を理解するとともに考える力も養います。また算数が「好き」「きらい」に分かれはじめるのも、小学3年生の頃だといわれます。こうゆうかんでは「楽しい」と思えるような授業を、学校の学習内容に即した形で進めていきます。
授業料
対象学年 | 小3 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小3 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学4年生進学コース
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 |
目的・対策 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
---|
進学コースは、まず学校成績を万全にし、一生の財産となるような国語の力を身につけることを目指しています。古典的名作の文章を覚えたり、読書に対する興味を養ったりすることは、豊かな人生を過ごす上できっと役に立ってくれることでしょう。
授業料
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学4年生中学受験コース
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
---|
まず、漢字や語句・文法といった国語力の基礎を作ります。その上で、語句の意味や指示語の内容などを意識しながら文章を読み、文脈が正しくつかめるようにします。また、人物の言動から心情が読み取れるようにします。
授業料
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学5年生進学コース
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 |
目的・対策 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
小学生のポイントとなる学年です。学校の成績はもちろん、作文力、漢字力を養成します。毎週の宿題で学習習慣も身につきます。この学年で学習する漢字、文章を読む力は、社会人として必要な基礎学力となります。
授業料
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学5年生中学受験コース
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
---|
小5受験コースでは、本当の実力が要求される厳しい受験を勝ち抜くための総合力(学力面だけでなく、精神面も)を生徒と教師の信頼関係を基盤にして形作っていきます。この学年で、入試問題の重要分野の大半を学習します。そのことを考えると、小5における受験勉強の重要性は明らかです。
授業料
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学6年生進学コース
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的・対策 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
大人になってから美しい風景を見たときに、子どもの頃覚えた詩の一節が思わず口をついて出てきたら…。学校の成績はもちろんのこと、人の一生に潤いを与えてくれる国語の力を身につけてほしい、そんな願いを込めた進学コースの集大成の学年です。
授業料
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小学6年生中学受験コース
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
---|
生徒・ご父母様・教師が三位一体となって取り組んできた中学受験への努力は、小6受験学年でいよいよそのピークを迎えます。小6受験クラスでは、豊富な問題演習を通じて基盤を確認すると同時に、応用的な実践力を高め、志望校合格のための総仕上げを行います。
授業料
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
個別指導コース(小学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
1人の生徒の解説や指導を行っている間、もう1人の生徒は演習問題を行います。当塾では、学習効率の高い1対2までの指導を基本コースとしています。
授業料
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
中学生コース 1年生
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
勉強が急に難しく感じる学年です。基本学習を定着させ得意科目にしましょう。
授業料
対象学年 | 中1 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中1 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
中学生コース 2年生
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中2 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
中学2年生は高校入試の重要単元か目白押し。勝負の学年がこの2年生です。
授業料
対象学年 | 中2 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中2 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
中学生コース 3年生
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中3 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
受験にむけて総まとめの学年です。がんばれ中学3年生!!
授業料
対象学年 | 中3 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中3 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
超難関コース
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
こうゆうかんでは開成・早慶・国立などの難関校を受験する生徒のために超難関コースを開講しています。難関校受験のために日曜、祝日を使ってハイレベルな実力錬成をおこないます。
授業料
対象学年 | 中2中3 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中2中3 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
個別指導コース(中学生)
授業タイプ | 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
---|
1週間に何回の授業を受けるかを設定し、それを基本コースとします。ご希望にそって自分なりの時間割をつくってください。学習効果を高めるため、1週間に2回以上の受講をおすすめいたします。
授業料
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 中 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
のコース・カリキュラム :15件
こうゆうかんの講師情報
-
神保 務先生
「一日だけ努力しても何も変わらない。毎日努力すれば、すべてが変わる。」を校是として、生徒・教師ともに成長しあえる学習塾を目指しながら校舎運営をしております。是非いっしょにこうゆうかんで頑張りましょう。
-
須藤 久美子先生
いつも分かりやすい授業を心がけています。専門の英語は発音からこだわって指導します。また、生徒やご父母とのコミュニケーションを大切にし、成績UPにむけて一緒に頑張っていきます。
-
関根 竜一先生
超難関コースも毎年担当し、難関校合格者を多数出す。受験テクニックだけでなく、「自分の気持ちをあらわす自分のことばをもつ」ことをモットーに授業を展開しています。
-
黒崎 美貴先生
「学ぶ」ということを通じて「自分で解決する力」をつけてほしいと考えています。問題を解くことで「できた」達成感、「できる」自信をたくさん味わってもらえればと思います。
-
高田 孝啓先生
知ることの喜びや、学ぶことの楽しさはかけがえのない財産となります。一緒に文章を読んだり、作成したりと、共に楽しい時間を共有しております。
こうゆうかんの講師情報:5件
こうゆうかん与野校の基本情報
- 住所
-
埼玉県
さいたま市中央区
鈴谷8-10-26
- アクセス
-
●与野本町駅から6分 (0.43km)
●南与野駅から16分 (1.33km)
Googleマップで見る
こうゆうかん与野校近くの校舎情報
こうゆうかんの周辺の校舎
北浦和校  |
埼玉県浦和区北浦和1-1-7 3F /
地図を見る
|
 | 北浦和駅から3分 (0.17km)、与野駅から18分 (1.46km) |
---|
白鍬校  |
埼玉県桜区白鍬324-2 /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から27分 (2.19km)、北与野駅から32分 (2.66km) |
---|
南与野校  |
埼玉県中央区大戸6-12-12 /
地図を見る
|
 | 南与野駅から5分 (0.40km)、北浦和駅から15分 (1.20km) |
---|
さいたま新都心校  |
埼玉県大宮区吉敷町4-248-5 新都心プラチナビル1F /
地図を見る
|
 | さいたま新都心駅から3分 (0.20km)、北与野駅から10分 (0.76km) |
---|
こうゆうかん以外の周辺校舎
鈴谷北教室  |
埼玉県中央区鈴谷7丁目10-31エムハイツ鈴谷3103 /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から7分 (0.58km)、南与野駅から11分 (0.89km) |
---|
鈴谷南教室  |
埼玉県桜区山久保2丁目7-1 /
地図を見る
|
 | 南与野駅から10分 (0.80km)、与野本町駅から14分 (1.09km) |
---|
与野本町教室  |
埼玉県中央区本町東1丁目6-7カリクラフィー本町東101 /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から3分 (0.24km)、北与野駅から15分 (1.23km) |
---|
上峰教室  |
埼玉県中央区上峰2丁目9-21 /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から11分 (0.90km)、南与野駅から20分 (1.59km) |
---|
与野本町  |
埼玉県中央区本町東2丁目4-8ロータリービル2F /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から1分 (0.08km)、北与野駅から13分 (1.02km) |
---|
与野本町校  |
埼玉県中央区本町東3丁目8-10 /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から7分 (0.54km)、北与野駅から13分 (1.05km) |
---|
南与野校  |
埼玉県中央区鈴谷4-5-15 /
地図を見る
|
 | 南与野駅から8分 (0.66km)、与野本町駅から13分 (1.02km) |
---|
与野本町教室  |
埼玉県中央区本町東1-6-1 /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から3分 (0.22km)、北与野駅から15分 (1.22km) |
---|
与野本町校  |
埼玉県中央区本町東1-8-3 アートパレスY・S 1F /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から5分 (0.39km)、北与野駅から17分 (1.34km) |
---|
与野本町校  |
埼玉県中央区本町西1丁目1-7入船ビル2F /
地図を見る
|
 | 与野本町駅から7分 (0.52km)、南与野駅から17分 (1.40km) |
---|