教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

能力開発センターの口コミ・評判(9ページ目)

3.8
(212)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
212
長崎本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
千切りママ
4
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾してまだ1ヶ月しか経っておりませんので、評価がかなり難しいのですが。1ヶ月体験してみて、子供が納得した上で入塾したため、今のところは本人は特に不満なく通えているようです。 面談では、子供の特徴をよく見ているなと思われることもあり、安心してお任せ出来るのではと感じています。毎回テストがあるので、自分がどの単元が理解出来ていないのか、苦手な科目等も一目瞭然で、今後の学習に活かせそうです。

料金について / 月額:30,000円

他の集団塾と比較したことがないため、「普通」とさせていただきました。特別講習会等も強制ではなく、押し売り的なこともないため、基本の料金にプラスしてかかることはあまりないのではないかと思いました。

姫路本校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あああ
4
2024.03.19

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に悪いところはないかなと思います。一般的な塾かと思います。子供より親へのサポートの方が充実してるとおもいます。電話や懇談がたくさんあるので、子供がどのようにレッスンを受けているか分かるとおもいます。ときどき授業が難しく、家で一緒に勉強したりして、コミュニケーションをとれたりします。成績も少し上がりました

料金について / 月額:15,000円

普段の料金は妥当かなとおもいますが、春期講習やら夏期講習とか、多々お金を徴収されるので、全国で考えると普通かとおもいます

金沢本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なし
3
2024.03.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

昔から県内の公立トップ高校に合格させる事を目標にしている塾なので、受験対策はしっかりしていると思います。一回の授業時間が長く子どもには負担が大きく慣れるまでは大変だった事もあります。一斉指導なので、宿題の量も多く、自然と勉強量が増え成績は上がると思います。中学生になると、どんな授業をしているのか等、親からは中身が見えない、子どもも見せたくない?ので塾にお任せしていますが、親に言われるより塾で勉強してくれた方が穏便に進むので、我が家としては通わせて良かったと思っています。

料金について / 月額:50,000円

地域内では、受講料は高いと思う。長期休みには講習会の案内も多く、全て受講していたらかなりの額になると思う。

金沢本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はる
4
2024.03.19

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高額ではあるが、目標の学校に進学するにはとてもよい環境で先生も各教科でとても上手に教えたくださるのでお勧めします。集団授業のコースでも個人的に面接や指導が定期的にしてもらえてよいと思います。小学校から長く通えば通うほど、塾の学び方に慣れて成績も伸びるのではないかと思います。授業以外の時間も自習室を自由に使えるのが大変助かってます

料金について / 月額:10,000円

県の中でも1番高額であり、通年のコースだけではなく、短期講習会、合宿、東進など1年間で100万ほど必要で、2人通わせるのが限界である

福井本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆうまま
3
2024.03.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子は市内の田舎中学から進学校に行き同じ中学の友達も少なかった しかしこの塾の大半は、同じ高校をめざして居るので、高校入学後も友達がいてこちらの塾に通っていて良かったと感じたから もちらん合格したことが一番良かった 息子が卒業した高校を目指すならこちらの塾はおすすめではあるが金額面で厳しいので、おすすめ度は下げた

料金について / 月額:40,000円

一般的に塾の料金は高い、と感じるからであり、割高であるのは間違いないが、 ここが特に高いわけではない

諫早校の口コミ・評判
40代から50代の女性
らっきょう
4
2024.03.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少ない人数で一人一人に丁寧に対応してもらえている。習い事への理解もあり、両立を支援してもらえている。成績が毎回発表されるので、自分の立ち位置がはっきりとわかる。宿題をきちんとしていかないと授業についていけないため、事前の自己学習が求められる。料金はやや高めだが、ハイレベルな学習を目指す子にはいいテキスト、環境を提供してもらえる

料金について / 月額:20,000円

しっかりとしたテキストやテストを提供してもらえている。やや高いと思うがやる気のある子やハイレベルな学習ができる子には良い

福井本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
えあな
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地域の個人塾のように、寄り添う指導はしてもらえないが、全国レベルの話を繰り返ししてくれるのは本人の自覚を促すと思う。ただ眼の前の高校受験に集中するにはよし悪しな気がする。内情に詳しいのはやはり地域の塾だと思う。車の送迎は少し面倒くさい。とにかく大量にノートを書かされるので、デジタル派には合わないかも。学生バイトさんはそれなり。

料金について / 月額:50,000円

高めだが、それなりだと思う。地域の個人塾のように時間度外視で寄り添う感じはないが、全国レベルの服材を用意してくれていると思う。

福井本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
もも
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりではなく、やる気のない先生、学生をよく見ていないので学生のことがわからなく全然指導力のない先生も結構いる。先生の学力が低いので教え方も下手。もっと先生のレベルをあげるように塾内でもっと勉強してください。どこの会社でも社会では研修会を何度もして勉強していますよ。学生の学力を上げれない先生は塾には要りません。

料金について / 月額:20,000円

5科目でないので普通の通学塾の代金とそう変わらないと思います。ただ春期講習会とか夏季、冬季と受講すると費用がかかります。

姫路本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なし
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人によって合う合わないがあると思いますが我が家の子どもには合っていたのだと思います。受験の情報を適宜いただけたのもよ かったです。 進学後にほとんどが同じ塾出身者なので子どもは学校に馴染みやすかったようでその点でもよかったと思っています。 親だけではサポートできない部分を塾で支援いただき本当にありがたいと思っています。

料金について / 月額:15,000円

普段の月謝も高いと感じていましたが春夏冬休み期間の講習会がとても高額でボーナスがなくなりました。余分な教材を購入しなくて済むのはよかったです。

明石本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たけ
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

適度な環境と良い講師による授業とサポート、教材と的確な情報提供により志望校に合格できるという結果に満足できるおすすめの教室です 先生の熱意ある指導はときに厳しいと思うかもしれませんが保護者としてはありがたかったです。 子供にもその情熱はしっかりとつよく伝わっていると感じるいいところだと思えて満足しています

料金について / 月額:20,000円

金額面では決して安いとは言えませんが相応の価値は提供してもらったと思います 結果的には納得感のあるコストパフォーマンスだと思います

212
塾名能力開発センター
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 合宿の実施あり / リモート授業可能
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒