わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

鷗州塾の口コミ・評判(6ページ目)

3.8
(345)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
345
茶屋町校の口コミ・評判
60代の男性
おちゃ
3
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の質問に対してその時の内容に応じて的確にアドバイスをもらえたようで本人が納得して良かったです。 また駅のすぐ近くにあり周りが明るい環境で通うのも便利で勉強するのに良かったと思います。 一番良かったのは先生の質が良く本人の悩みや質問内容に対してどの先生に聞いても本人が納得して授業が受けられて学力が向上して志望校に合格したことです。

料金について / 月額:10,000円

周りの塾に比べても授業の内容に比べて安く受講出来て良かったと思います。 また追加の授業まわりと自由に選べて良かったです。

舟入校の口コミ・評判
60代の男性
トノ
4
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ベストの状態で試験への準備ができるような配慮がなされています。特に自主的に学ぼうとする立場に立った講師陣の暖かい配慮がうれしかったです。こちらは初めての経験ですが講師の皆さんは何度も教え子を送り出した経験を活かしていろいろな配慮をしてくださいました。特に自らの失敗した経験を踏まえた気分転換のお話は記憶に残りました。

料金について / 月額:30,000円

料金は初期費用は配慮がありましたが、ランニングコストはかなり高いと思います。生徒に寄り添った費用を検討する必要があると思いました。

岡山駅前校の口コミ・評判
60代の男性
ピィ
4
2024.06.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が良くて、最終的に東京大学家医学部を目指すお子様には塾代も安く手厚くもてなしてくれますし、同じレベルの友達が出来やすく親としても安心出来ます。基本中学以降は学校での勉強が基本で歐洲塾は友達と情報交換やランチを楽しむ場としての塾だと思っていました。結果も出すことが出来て安く通わして来れた塾にも恩返しが出来たと思います。

料金について / 月額:25,000円

一番上のクラスにずっーといたので月謝喪安くよかったです。中学受験時には鹿児島、東京、広島などの中学を塾もちで受験させてもらった。

福山校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かちさん
4
2024.06.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

その当時は厳しすぎる先生がいなかったので対話もフレンドリーにできていたようです。 先生の質はよかったのではと思います。 気になっている問題とかを個別に質問したい時は、先生の空いている時を見計らって・・というのが難しく、おとなしい性質もあってなかなか自分から質問にいけなかったようです。そういったことを思うと個別指導専門の塾の方が良かったのかも・・とも思ったりもしましたが、集団授業としてはリーズナブルな価格だったと思います。

料金について / 月額:30,000円

全体的に他の塾と比べて良心的な価格だと思いました。個別指導枠がそのころは別料金だったかと思うのですが、集団授業プラス個別指導の枠をプラスすると高額にはなったような気がします。

呉校の口コミ・評判
20代から30代の男性
名無し
4
2024.06.11

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

具体的なポイントは実績経験があるな塾だと思うので、総合的な満足度は良いと思いま した。塾を他人に勧めることはしないと思うのですが、もし塾がどのように良いのか聞かれたら、まず行ってみて子供に合いそうなら通わせたら良いと思うのですが、まず自分で行ってみて決めれば良いとおもいました。それが理由です。 他には、ありません

料金について / 月額:5,000円

料金月額料金、初期費用、教材費などについて良いと答えた理由は、少し高いとは思いますが、普通ぐらいだと思うのでこういうものかと思い良いと答えた理由です。

西条校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ピーちゃん
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今までの塾の中では、講師の教え方や対応が最もよかったように思う。子供もそのことは実感しており、少し積極的に相談できたりしていた。結果としても、志望校に合格することができたことが一番であるが、子供のモチベーションアップを促すような指導や雰囲気を作ってもらい、親としては感謝している。授業料の近隣の塾より安いと思うので、通わせ易いと思う。

料金について / 月額:28,000円

授業の内容を考えると、比較的安いと思う。近隣の塾はもう少し高いところが多く、親の負担が少なかったと思う。

牛田校の口コミ・評判
60代の男性
ひろしまじゃけん
4
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

繰り返します。 なにより実家から近いので学校帰り時間が効率よく使える。コンパクトで同じ進度の仲間とアットホームな環境で、きめ細かい指導が徹底されています。先生は兄貴のような明るい先生、わからない問題があると丁寧に教えてもらえました。 設備はコンパクトながら必要な機能は整っています。コンパクトだから先生や友達との距離感が近く、親近感や一緒に頑張ろうという気が湧いてきました。引っ越ししたので、大学受験まで通えなかったけど、志望校に合格後挨拶にいったら先生全員からお祝いの拍手をもらえたのが心に残っています。

料金について / 月額:40,000円

毎月4万円だったと記憶。数学と英語2科目受講していた。安くはないけど、まあ普通。 授業料で選択した塾ではないので料金には特別な思いはない。

山本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さばさば
3
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾で嫌でも机に向かう時間ができ、テスト前などの学習時間も以前よりは確実に増えていきました。もう少し成績が上がることを期待していましたが、期待し損であまり大きな向上はみられなかった。 本人の頑張りと、先生たちのご指導のおかげで第一志望校に合格できたところは、とても感謝をしています。金銭的に苦しいとオプション料金を払うまではとても負担になりました。

料金について / 月額:36,000円

料金は、とにかく高い。どこの塾も同じくらいな料金だとは思いますが、とにかく高く感じた。オプションも受けて当たり前みたいな感じがあり、受けないとは言い出しづらい感じがあった。

広島駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かな
5
2024.06.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾は本当にきちんと選ばないと中学受験は失敗する。また、良い先生に出会うだけで小学生には伸び代がたくさん増える。先生と子供、そして母親がタッグを組んで戦う数年間は無駄な時間やお金は全くない。絶対に子供は結果を出してくれるので頑張ってみても良かったと思える時間になると思う。母が良きマネージャーになり衣食住を揃えてあげて先生、息子が気分よく授業に行ってくれる、その毎日だけれどもその分の幸せは返してくれるのでお金も時間もたくさん使ったけれども素晴らしい時間だったと思ったら

料金について / 月額:50,000円

高いか、安いかと聞かれれば高いと思うし、六年生になれば授業を取れば取るほど授業料はふえてしまう。だけど、その授業を取らなければ落ちてしまいかもしれないと言う気持ちになってしまうので仕方のない投資

広島駅前本校の口コミ・評判
60代の男性
カープ
4
2024.06.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験という子どもにとって人生で最初の試練を良い講師や同級生の仲間たちと一緒に楽しく逞しく乗り越えていけたようです。受験を通して国語、算数、理科、社会の基礎をしっかりと学んで、中学や高校で学ぶ教科の基礎を培うことができ、今後のさまざまな学びのベースを作ることができたのではないかと思います。これからも着実に力をつけて、新しいことにも挑戦していってほしい。

料金について / 月額:30,000円

費用は他の進学塾と比べて同等か少し安かったような気がします。学年が上になるに従って料金が高くなり、最終学年は思ったより負担が大きかった

345
塾名鷗州塾
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / リモート授業可能 / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / 講師の防火管理者講習受講 / 避難場所への誘導