5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
通塾に対する負担が少なく、個別指導が、本人にあっているように思うので、現状としてはそれほど不満はあまりない。授業の時間以外でも、自習室での自習することができるので、時間のあるときは、1時間ほど早めに塾に行って、自習するようになった。これは特に親から積極的に勧めたわけではないが、本人の自主的な行動によるものなので親としてもいい傾向だと感じている。
特に他の塾、予備校などの状況を知らないので、比較は難しい。費用としては、集団塾よりは高めかとは思うが、個別指導としては、標準的ではないかと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
とにかく最初は絶対無理と言われていた志望校に、息子の意思の固いことを受け入れて、実際に結果に導いてくれたことに尽きます。こちらに転塾してから学校での授業態度まで変化して、成績が爆上がりしたことに驚きました。室長も講師の先生方も暖かい目で見守ってくださり、安心して通えていました。面談でも率直にお伝えしてくださいましたので、思春期で対応の難しかった受験生の親のこともご理解くださって、いろいろと教えていただきました。ありがたかったです
前の塾が講習でぼりまくっていたので、それに比べると、納得のいく時間数と料金でした。内容もしっかり精撰されていて、必要かつ充分でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 古文 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
いい講師ばかりで娘も楽しく通っているので満足しています。担当の先生の他にも、フレンドリーな講師が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの娘でしたが、講師に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。 その結果、学習能力が身に付き成績が上がりました。 合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。
講師陣の質の割に安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとに多少は上がりますが範囲内だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
苦手科目の克服と、テスト対策を目的に入塾をしたので一科目のみ指導していただいていた。担当してくださった先生達の指導が丁寧で分かりやすいということは塾のから帰ってくるたびに話していた。教わった部分の理解が深まるようで、帰宅してすぐに塾で教わったところを復習していた。指導力の高い講師が多い塾なのだと実感している。
個別指導でかなり丁寧な指導をして頂けるので、それに関しては妥当な料金設定だと思う。しかし、授業科目を増やそうと思うとかなりの金額になってしまうので安くはないと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生な会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身につき、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただ、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけを選択すると良さそうです。
講師陣等から鑑みて料金は妥当かと思われます。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がることにコマ数が金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師の研修や、引き継ぎの体制が整っていたのだと思います。本当にいろいろな先生に対応されましたが、成績はぐんぐん上がり、絶対に無理と言われていた志望校に余裕で合格できました。息子自らの決断で受験前の夏に転塾しましたが、本当によかったと思っています。息子は少し変わり者なところがありましたが、そこも室長さんがあたたかく受け入れてくださり、本当にありがたかったです。
前の塾がとんでもない高額の営業が常で辟易していたので、そういうのがなくて、安心でした。かと言って対策が手薄ということはなく、効率的な特別講習が組まれており、選択肢に不足はありませんでした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
とても静かな教室の環境がよく、通塾することに関しての余計なロスもほとんどない場所にあり、塾に通うという最初のハードルが低かっため、まずは順調に始められて続けられている。それがルーティンになってきたことから、今後は、より学習力向上に向けての取り組みを家族ともども進めて行きたいと考えている。夏期講習も個人に合わせたカリキュラムで積極的に相談に載っていただけたことが良かったと思う。
他の塾などの状況を詳しくは知らないので、費用はこんなものがと思う。夏期講習に関しても、塾からの提案で受講したが、それほど高くはなかったかと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・中学受験
通っていて勉強する習慣ができた
他の塾と比べたことはないから、特に不満もない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
親身になってやってくれた
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
総合的には満足できる環境だった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 社会 数学 |
塾名 | さなる個別@will CGP |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日