対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 高校受験 |
塾名 | スクール21 |
---|---|
教室名 | 東浦和教室 |
開校時間 | - |
住所 | 埼玉県さいたま市緑区東浦和7丁目5-3 |
アクセス | 東浦和駅から徒歩11分 (0.66km)、浦和美園駅から自転車で19分 (3.57km)、南浦和駅から自動車で10分 (3.90km) |
スクール21は、徹底的な入試情報の分析をおこない、生徒一人ひとりにあわせた受験対策を提供する進学塾。「入試情報センター」という独自の部門による、志望校の出題傾向に基づいた入試対策講座や受験必勝マニュアル、入試情報講演会などを通じて、最新の入試情報を生徒に提供しています。また、スクール21は過去40年の間に蓄積した膨大なデータベースを基に、科目や単元ごとの細分化された分析をおこない、「受験を科学する」という独自の指導メソッドを開発しています。このメソッドは、最短の時間で学力を向上させ、志望校への合格を目指す生徒をサポートするためのもので、効率的な学習プログラムとノウハウが詰め込まれています。さらに、高校入試では内申点が重要となるため、スクール21は学校の中間・期末テストなどの定期テスト対策にも注力。県立高校の入試問題を徹底的に分析したオリジナルテキストを使用することで、生徒は授業を受けるだけで入試の出題傾向を自然に理解することが可能。独自に開発した学習支援システム「Prep Book」を使って学習の積み残しや家庭学習をサポートし、学習の成果を最大化することで合格するために必要な力を養成します。
中学校
尾間木・東浦和・三室・大谷口・川口北・在家・芝東
小学校
尾間木・芝原・大牧・三室・中尾・向・木曽呂
スクール21は、受験を科学した本格進学塾です。
成績を上げるためには、時間をかけるばかりの力任せな教え方や、勘や経験ばかりに頼った指導ではなく、高度な指導技術と科学的な仕組みが必要であると私たちは考えます。
スクール21は受験を科学して、成果の上がる指導態勢を確立しています。
子供達に親身になって接してくれる、いい先生が多い印象を受けました。授業も分かりやすいと思います。生徒に合わせて進行してくれるので、ついていけないなどの心配はありませんでした。家からも通いやすく、とてもお世話になりました。学習に対して真面目に取り組める雰囲気も良かったと思います。総合的に見て、良い塾だったとおもいます。
周辺の塾と比べると、月額料金と授業のコマ数のバランスがちょうどいいとおもいます。一番コスパが良さそうだったのでこちらに決めました。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
その他費用 | 維持費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
テキスト代 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※年間テキスト代や年間テスト代の納入時期については、学年、コースにより異なります。詳しくはお問い合わせください。(年度途中からのご入塾の場合、減額となる場合もございます) | |
テスト代 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※年間テキスト代や年間テスト代の納入時期については、学年、コースにより異なります。詳しくはお問い合わせください。(年度途中からのご入塾の場合、減額となる場合もございます) |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
県立最難関の浦和・浦和一女・大宮の合格に特化したコース
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
県公立難関の市立浦和・川越・川越女子・春日部・越谷北・所沢北・蕨・不動岡・熊谷・熊谷女子・浦和西および併願校の難関私立高校の合格に特化したコース。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 英語 |
県公立人気校・上位校及び私立上位校を目指すコース。理社は中2の9月から開講。
授業料等については各教室にお問い合わせください。※スクール21グループ全体の合計です。正規の入塾・入会手続きをいただき、授業・スクーリングに参加いただいた平日クラス・特別クラスの生徒のみを対象としています。テストのみ生・講習会のみ生等は含みません。また合格者には一次合格を含みません。筑波大附属・法政大学・明大中野八王子・開智・大宮開成・十文字・京華・目白研心・浦和実業・伊奈学園総合(各1名)は内部進学です。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
総合的には可もなく不可もないような感じではあるが、塾に通うことにより自主性が感じられるとともに、自ら机の向かうという姿勢が感じられるのは良かったような気がする。含羞の関しても学校の授業の補修的な講座を選択していたため進学のカリキュラムについてはよくわからないが通塾していてよかったように感じて第2子通わせた。
料金に関しては2教科でこの価格帯は平均的のような気がしたため、家から近いところへ通わせて安心できた。