教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

日能研(関東エリア)南浦和校の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
14
南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けんけん
3
2025.01.29

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

日能研を選択するなら、受験の情報を取るには良い。しかしながら、本人にやる気がないと塾は個別に指導しないので親の指導が必要であり、塾に期待しない方が良い。さらに、日能研のテキストは、他の大手塾と比べてやや解説に丁寧さがなく、自学をする時に苦労するかもしれない。従って、他の大手塾のテキストを副材として取り組んでいる。悪くはない塾だとは思います。

料金について / 月額:50,000円

大手塾なら平均よりも安いかもしれない。テキスト代や試験代や各種講習代を考えると妥当ではないかと思います。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ガラス
5
2025.01.29

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 大宮開成中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

SAPIXは超上位校を狙う上では避けては通れないとも思うが、偏差値65~70あたりを狙うのであれば日能研はおすすめかと思う。SAPIXと比べて宿題量がそこまでではないこと、雰囲気が家庭的で殺伐としていないこと、が我が子にはとてもよかった。個人的に、小学校3年生4年生あたりは、勉強もしつつ友達とも小学生らしく遊んで欲しく、それを可能にしてくれるのが日能研の学習強度だった。また、あまり早くから頑張りすぎると後半息切れをする受験生を何度か見てきていたため、3年生4年生あたりは強度を低く、5年生あたりから徐々に強く、6年生で少し緊張感を、とピーキングを考えつつ通わせた。それが功を奏し、ラストまでモチベーションが下がることなく通塾でき、それが結果第一志望に合格できた一つの要因かとも思う。

料金について / 月額:30,000円

大手他塾と比べて特段高いわけではないと思うので不満こそないが、やはり高くまあまあな出費だなと感じたので。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りんご
4
2025.01.29

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なにもりも通っている子供が楽しんで通えていることが一番よいこで、総合的には満足している。ただ来年度のスケジュールが合わないので継続は難しそうである。またオプションの講座が多く、それをとることでさらにスケジュールが非常にタイトになるので、子供の自由時間もないほどに塾に通わなければならないため、共感できない

料金について / 月額:30,000円

毎週のようにテストがあり、テスト代が余分にかかる。ただテスト結果は2日後には発表されるので、すばやく結果が見られるので助かる

南浦和校の口コミ・評判
60代の男性
ヒグジー
5
2024.06.13

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 武蔵中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

校長先生の人柄がとても良く 子供を託すには、いいと感じた。学年ごとに担が変わったが毎回子供 との相性が良く  学年が上がる毎に成績 が向上し、希望挍に近づき 子供もより一層の勉強に身が入るようになった。 学校においても皆んなから 頼られるようになり人間的 にも自信つき結果受験した 全てに合格し、希望した 学校に入学出来た。

料金について / 月額:48,000円

科目の割に安く感じた。  又特別クラスでも普通クラス でも同じ金額の為安く感じた             

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はは
5
2024.05.09

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 浦和明の星女子中学校
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方は教科担任制なので、その教科のスペシャリストという感じで、変に競争心を煽る事なく、上手く子供のやる気を引き出してくださり、合格の報告も本当に喜んでくださったようで(コロナ禍で親はご挨拶にも行けなかった)、先生方のお人柄が良かったと思う。 私も不勉強でしたが、上位レベルに所属すると、それだけ金額が張っていく。それはどこでも同じなんでしょうけど。

料金について / 月額:35,000円

日能研よりも結果高くつくところもあったので、まぁ中学受験塾としては、安いとは思わないが、妥当なところだと感じた。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はて
3
2023.11.20

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方が事務も対応しているため、事務作業の質がとても低いです。遅くて不正確で、イラつくことも多かったです。 子どもの目線に立って指導されている点は、親しみやすい良い面も多いのですが、悪く作用すると、子どもが講師を甘く見るので、講師の指導力がないと質のよい授業は不可能で、講師の能力が必要だと思います。

料金について / 月額:45,000円

毎月の授業料は、他の塾に比べると安かったと思います。 ただ、テストの回数が多いので、テスト代を加算すると、そんなに変わらなかったです。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
にちのうけん
5
2023.11.20

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

楽しく通うことが出来たことが一番良かったと思います。 中学受験は、もし上手くいかなかった場合も高校受験で挽回出来るので、子供達を萎縮させないように、楽しく学ばせてくれることが大切かと思いました。 スタッフの皆さんも明るく楽しく接してくれていたと思います。 小学生には駅からよ距離も大切かと思います。その点ではちょうど良い場所にあったので良かったです。

料金について / 月額:50,000円

同業他社も似通った料金体系だったと記憶しています。 料金よりも、本人に合った方針なのかどうか、といったことを重視しました。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぽん
4
2023.11.13

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も面白く、色んな子に刺激を受けながら楽しく通えている。テストやノートコピー等をするとシールが貰えて集めると景品がもらえるのも子供にはモチベーションのひとつになっている。特別クラスに入れると子供も特別感がありやる気を引き出してもらえている。授業前の計算プリントも学習習慣をつけるのによいと思っている。

料金について / 月額:13,000円

学費も他の塾に比べると低く設定されている。テスト料金等は少し高いが、すぐに回答が出てよいので満足している。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ナオ
3
2023.11.10

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一昔前までは名門塾だったイメージだが、今はマンモス校となり幅広い学力、地域から通学しているイメージ。 明確な志望校があるご家庭は他校に通学されているイメージ。 SAPIX以降、早稲アカや四谷大塚よりも大衆的になった感想。 我が子にはアクセス面や学力的にも適度だったと思う。 結果は第2志望校の合格であった。

料金について / 月額:50,000円

月額は範疇。 特別講習や受験前の個別追加等まで含めたトータルは決して安くはない。 一人っ子なので、通わせたが 現収入でも複数となると躊躇してしまいそうな金額

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
くまぞー
5
2023.11.10

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで楽しく通塾が出来ています。仲間も出来、一緒に競い合って楽しく勉強出来ています。保護者面談もしっかりどのように受験をすればいいか教えてくれます。また交通の安全にも気を配って頂き、玄関先では交通誘導もしています。総合的に安心して成績が上がるような勉強出来る環境を作っています。子供も楽しく通塾出来ています。

料金について / 月額:30,000円

多少費用はかかるがコストパフォーマンスは良いと思う。コマ数が増えていますが想定の範囲内で収まっています。

14
塾名日能研(関東エリア)
教室名南浦和校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする