※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
先生達がガツガツしていなくて、学力レベルもうちの子供に合っていて、友達との関係も非常に良くて、他のじゅくと比較して一番相性が合ったのでそのような雰囲気の塾を希望する方にはとてもお勧めします。先生方もとても親切で、質問対応も親身に対応してくださいます。また、友達とのトラブルがあった場合にも親身に仲介に入ってくださって、とても助かりました。ですので、とてもお勧めできます。
塾にかかる経費は高いと感じました。特に授業料は内容の割に単価がたかいなと感じました。教材費も少し高いなと感じました。ただ、どこも同じような価格帯なので仕方ないと思って通わせました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
学校よりも塾の方が楽しいと言っているほど、気に入って通っています。受験はまだ2年後ですが、講師の先生もしっかりと目標校を目指してフォローしていただいており、現状は大変満足しています。金額も他校が割高感のある中、良心的なく金額でやっていただき助かっています。何とか志望校に合格できる様に、引き続きお願いしたいです。
他の塾と比較しても割安感があり、通わせ易いと思っています。またポイントを貯めて文房具等に交換できるシステムも良いです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
中学受験のパイオニアとして、ノウハウも蓄積されており、受験校への合格確率など的確に判断できたことが満足している点です。先生の質もよく、生徒間の競争などもあるが、模擬試験などの評価によって、クラス分けをされ、成績が落ちれば、頑張ろうという雰囲気があった。使用する教材もよく選定されており、学校の教材より優れているように感じた。
金額については受験で志望校に合格できたことから、特に高いとは思わなかった。その他模擬試験の金額もあったが、相場の範囲内と思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生一人一人にあだ名が付いており、雑談などもあるため、クラスの雰囲気はとても明るく、仲が良い。子供が小学校よりも塾の方が、先生も友達も好きだと言うくらいで、厳しい中学受験の勉強内容にも関わらず、意欲的に通塾できている事はありがたい。成績順でクラスや席が決まる辺りは厳しいと感じるが、競争心が生まれて良い。
子供が希望する全ての授業と試験を受けるとなると、かなりの金額がかかる。内容は良いので、コスパが悪いとまでは感じないが、家計は確実に圧迫される。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生の当たり外れは多少あるものの、距離も近く楽しく通えてます。あまり中学受験というプレッシャーを感じずに通える塾だと思います。いわゆる体育会系の塾とは校舎の雰囲気も先生方も違います。どちらかというとのびのびなお子さん向けなので、ガッチリとしたスケジュールが苦手なお子さんはよいと思います。 あとは合格してくれるのみ。ラストスパートに期待です。
どこも同じような金額なのかなと他との比較検討もしておりせんが、高いながらも概ね満足してます。 教材もしっかりしてて、わかりやすいようです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
思った以上に塾では知的好奇心が刺激され、学ぶことが楽しいと感じたようです。親は現在でも通わせてよかったと思っていますし、おとなになった本人も塾に通ってよかったと思っているようです。たぶん自分の子どもも受験をするために塾に通わせるでしょう。たとえ受験に失敗しても得るものは多かったと思います。受験をしなくても塾に通うことをお勧めします。
最初は高いと思いましたが、時間数が多くコスパ的には他の塾より安かったと思う。何より子どもが嫌がらず楽しく通えたのが良かった。おとなになった現在も塾で得た知識が良かったと言っている。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
受験が無事終わったので、良かったと思います。本人はもう行きたくない気持ちが大きいようですが、受験するには仕方ないと思います。 家から近く、送り迎えしやすかったのは、楽でした。 駐車スペースがなかったことは不便でした。 先生方は人気がある先生が上位のクラスを教えていたので残念でした。 良い受験結果を出すためには、仕方ないのかもしれません。
学年が上がるにつれて料金が高くなり 、少々戸惑いました。でもやめるわけにもいかず、通っていましたが、相応の値段だったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
楽しく、時に厳しく学べ、先生やクラスの友達との関係がとても良く、社交的で友達とわいわい勉強したいタイプの我が子との相性は最高の塾だと感じている。逆に、あまり友達と騒ぎたくない、自分のペースを守りたいタイプの子供には向かない場合もありそう。先生の知識がとにかく豊富で、各中学の情報は勿論のこと、近年の社会情勢まで踏まえた内容を、小学生に分かるように教えられる技量が素晴らしいと思う。
子供が希望するカリキュラムは多少無理をしてでも通わせてあげたいと考えているため、通常授業、模試、春季夏季冬季講習、学校別対策授業など、全部取っている。教材費や通塾費用を全部合わせて考えると、月にならせば10万は下らない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
面白い先生が多く、スタッフの方々、またクラスの友人にも恵まれて楽しく通塾することができました。もちろん勉強は大変だったようですが、そういった人間関係としては楽しく過ごせていたので良かったです。最終的に志望する学校に合格できたので、本人にとっても私たち親にとっても満足できる結果となりました。塾のクラスも幅広く設定されているので、通いやすい塾ではないかと思います。ただ自主性が求められる塾だとも感じましたので、お子さんの適性をよく考えて選択された方がいいかもしれません。
塾の料金は月額以外に教材費等分かれていて、トータルで考えると高額になるかと思います。ただ他と比較して特別高いとは思わないので標準的だと感じました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
大手予備校だったので、長年の経験に基づく科学的な指導方法や大勢の受講生のデータに基づき入試判定をきめ細かく出してくれていたのは、さすがだと思った。中学受験にはこうした予備校にも通うことが不可欠だと思った。中学受験は親子で頑張り続けることが必要だと痛感した。大規模校のきめ細かい指導と豊富なデータ分析には満足できる環境だった。
授業も多く教材も多かったので、結構高いと感じるた。ただし、中学受験を目指しているので仕方ない金額だったと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
塾名 | 日能研(関東エリア) |
---|---|
教室名 | 柏校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日