※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
その家庭の教育方針にもよるかもですが、とにかく子どもが楽しく元気に明るく目標に向かって生きていけるようなところで、おすすめできます。偏差値だけではなく、子供に寄り添ったアドバイスをくれるので、親も勉強になりました。客観的に見れなくなったりしたときも、親の相談をとにかく受け止めて切れて面談もまめにしてくれました。
マメ知識コラムなどものっけいる教材で、いろいろな知識が付いたのもよかったです。受験のためだけではなく、広い知識が身についたような気がします。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
3年間楽しく通塾してくれたのが一番ありがたいことでした。それはクラスの仲間がいておたがい合格を勝ち取るという目標に向かって行けたことです。本当に毎日よく勉強してその習慣がついたことも収穫でした。子には繰り返し教えるカリキュラムと毎週のテストで席替えがあり自分の出来具合があからさまにわかり競争できたこと。親同士も保護者会のたびお食事を共にして仲良くできたこと等等楽しい受験ができたこと感謝です。
講師の質は授業に参加していないのでよく分かりませんがおそらくカリキュラムどうりに進められているので結構全体の人数は多かったので薄利多売的だったと思う。学年が上がると講習数が増え多少の値上がりはあったがそんなに高くはないと思う。6年では塾内のテストだけではなくほかの大学で受験の模擬体験見たいたこともした。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
中学受験が初めてで、全く情報もない中、カリキュラムがしっかりしているので、我が家はすっかりお任せしておりましたが、大きな問題もなく志望校に合格することができまして。先生方もいろいろ親切にサポートしてくださり、進路へのアドバイスも親身になってくれました。 娘は毎日勉強漬けで大変だったと思いますが、今はとても楽しそうに中学生活を満喫していますので、本当に良かったです。
中学受験対策の塾は大体年越し150万前後と聞いており、プラスの講習やテスト等で、およそ、予定通りの金額でしたので、普通です。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
結果論ではなるが、希望の学校に入れて、なおも、本人が気持ちよく通えて、いい友達ができ、卒業できたのが一番であり、大変評価している。 様々な意見はあると思うが、都会で女の子を健やかに育てるのは女子中学、女子高校が適していると考えており、それも一流の学力に一流の人柄がついてくるのはある程度事実ではないだろうか。もちろん例外はありうるし、そんな話も聞かないではないがそうでなかったことが幸いだった。
月謝、料金については何が妥当なのか判断は難しいが、一流の現役教師に家庭教師を頼めばいくらかかるかわからないことを思えば、まずまず妥当と答えるしかない
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
丁寧に教えてもらえると思います。先生がたはアットホームで話しやすい人が多かったです。うちの子供の性格にはあっていたと思います。 楽しく通いつつ、目標をクリアできるのが一番いいと思います、家庭としっかり連絡をとりあい、親子でも話し合いができていれば、合格をてにできると思います。 お金には、余裕をもてている家庭なら問題ないと思います。 子供が望むことをやらせてあげられるようにしてあげたかったと思います。
今考えると高めかなと思います。 追加教材や講習が多かったと思います。当たり前のようにすべて購入でした。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験・テスト対策
自宅からの交通アクセスが、よかったことが、きっかけで入塾することになり、まて親切丁寧な、指導で信頼できる塾に巡り会うことができました。また授業のカリキュラムも非常に研究、洗練されており、息子の、学力向上、レベルアップに非常に効率的だったと思います。これからも、ずっと継続してお世話になり通うことになると思います。
また授業のカリキュラムも非常に研究、洗練されており、息子の、学力向上、レベルアップに非常に効率的だったと思います。これからも、ずっと継続してお世話になり通うことになると思います。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 国語 数学 英会話 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
塾の善し悪しは実際に通われてみないと分からないとは思いますが、総合的に考えて家は満足でしたので、中学受験を考えている方々におすすめしたいと思います。 ただ、合格するも不合格となるとその子次第、授業や先生についても面白いと思うか思わないかもその子次第、そして何をもって良いと判断するかはご家庭それぞれではないかと思いますが。
高いようにも感じますが、一コマに換算すると1000円くらいなはので、授業内容や先生方の教え方を鑑みた時に決して高くないと思います。 金額だけで判断する場合もありますので、感じ方はそれぞれかと思いますが。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
アメリカ赴任から戻り、丸2年間、不平不満なく通い、無事志望校の一つに合格できましたので、結果としては良かったと思います。ただ、小学生を夜の食事の時間を過ぎるまで塾に通わせなければならない日本の教育制度が良いことかどうか、大いに疑問のあるところだと思います。金額的にもうちは子供が一人だけなので負担できましたが、複数の子供を通わせるとなると大変だと思います。
他との比較はできませんが、毎月40000円程の出費は、当時の収入から考えても高いと思いましたが、他に通いやすいところがなかったので仕方ないと思っています。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
駅から近いのが何より。雰囲気はその学年にもよると思うが、きちんと受験校に合格させてくれる。受験に特化している。そのあたりは頼りになる。情報量もとても多いので信頼できる。特別講習が多すぎて金銭的には大変。もう少しふるいにかけて受ける受けないを親が選択できるとよい。多分それは今後も絶対にないだろうと思うが。
高いうえにいつも何らかの講習があり、今考えると不必要なものもたくさんあったがその時はお親心で受けさせてしまった。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
各項目で記載していますが、どの先生も面倒見が良く、且つ授業が面白かったそうです。通わせて良かったと思っています。いまでも、塾に先生に会いに行ったり、塾の時の友達と遊んだりしているほどです。勉強が大変ななか、楽しさがあったということは、とても良かったことだなと考えています。また、中学受験に対して、保護者へのフォローも丁寧でわかりやすかったです。
月謝は妥当だと考えるが、夏期、冬期講習代金がものすごく高かった。それなりの効果はあると思うが、負担でした。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 
| 塾名 | 日能研(関東エリア) | 
|---|
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日