わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(32ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,149
深川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パパ
4
2023.12.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生に巡り会え、その先生に持っていただいた教科は、得意科目になったことは、子供たちにとっては大変幸せなことだったと思います。学年が上がるほど費用がかなり負担となり、金銭的に大変だった事を思い出します。何時でも補助の先生に質問が出来たので、多いに活用するとともに、もう少し、家庭学習出来らる科目は家庭で行なってもよかったかなと思っています。

料金について / 月額:30,000円

月謝は年々上がっていき、夏期講習や冬期講習、模試代と、金額は学年が上がる毎に増加していきました。全体的な費用は高いと思います。

練馬校の口コミ・評判
40代から50代の男性
radmtaka
3
2023.12.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

進学実績はよく、受験に特化したカリキュラムや教材、教育進度に追従できる能力がある子供には、成績向上や志望校合格が期待できる塾だと思う。但し、子供の能力をよく見極めないと、徒にプレッシャーを強要することとなり、かえって学力低下や精神的なダメージ、トラウマとなる可能性があるので、親がそのあたりに適切に対応できる能力が求められる。

料金について / 月額:15,000円

月謝普通である、高すぎず、安すぎず適切な価格設定であった。但し、特別講習や日曜特訓のような追加費用が多く、全体費用はかなり高くなった。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
こう
3
2023.12.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テスト結果でクラス分けがあり、その都度紙が配られ、それを自室に貼っていました。ある程度の順位で満足してしまい、頑張れなかったり、また、じぶんはこんなものだと思い、その順位に納得してしまうようなところがありました。順位がわかりやすい事がすべての子に合うわけではないと感じました。保護者会の回数も多く、子供より大人が頑張るような雰囲気も苦手でした。

料金について / 月額:45,000円

それなりに高く、カバンの購入や小学生から電車通学など、交通費もかかりました。安くはなかったという感想です。

錦糸町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
alden
4
2023.12.11

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

復習スタイルがいいのであればおすすめ。難関校というより、幅広く受験対応していると思う。難関校を目指す子は向いていないと思うが、これからどこを受けるか含めて考えるのであれば良いのではないか。子供にとっても復習スタイルが良かったようで、なんとかついていけている。コツも徐々に掴んできており、成績も上がってきている。

料金について / 月額:30,000円

もちろん高いとは思うがその他の塾や個別と比べると比較的良心的に感じる。テストも2週間に1回、また全国模試も月に1回あり良いと思う。

国分寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
中学受験後の父親
3
2023.12.11

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は可もなく不可もなしという方が多く、正直、上位の学校をねらえるかといったら、うちには難しかったと思います。ただ、自習室にも先生がいらして、色々と相談しやすい環境であったこと、キャンプなどのイベントに参加できたこと、他県から移り住んで間もない我々にとっては、慣れるのに助かった面もありました。

料金について / 月額:20,000円

先生以外に、自習室らしきところにも先生がいたので、その点はとてもと勝ったが、教材などは可もなく不可もなしといったところでした。

日能研小田原の口コミ・評判
40代から50代の男性
銀狼
3
2023.12.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ターゲットが中間層なのが不満。問題数も少なく、スパイラルになっていないので、上位校を目指すなら不安。ただ、オーバースペックなところに通わせて結局、中間層だとかわいそうなので、元から中間層にしぼり、確実に合格できるようにうまく塾を使っていくつもりなので、塾にこれ以上は求めていないため、良くも悪くもなく、普通と判断した。

料金について / 月額:40,000円

基本料金は低いが、オプションつけると他塾と変わらないため。全部受けなければ良いので、そこは顧客目線からすると良い。

明大前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たこあし
4
2023.12.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手なので当たりはずれの振れ幅は低いので、その点ではよいと思います。もっと個別に見てもらいたいなどの希望があったり、費用が掛かり過ぎるなどの不満があるのなら別の塾お検討する必要もあるでしょうが、そうでないのであれば安心して利用できるのかなと思います。偏差値や志望校の判定はさすがプロだなと思うので、相談されるべきと思います。

料金について / 月額:60,000円

仕方ないことですが、値段はそれなりにかかります。ついていけないとこれに加え個別にかかっている人もいるようです。

赤羽校の口コミ・評判
40代から50代の男性
UK HERO
4
2023.12.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

バスで通塾していたのですが、バス停から近く、周辺の治安も良く、子供一人でも安心して通塾させることができました。担当の方は非常に熱心で、受験日は学校まで励ましに来てくださいました。講師も息子と同じ帰国子女で非常に丁寧に子供を飽きさせることなく熱心に教えていただきました。おかげさまで受験した学校はすべて合格しました。

料金について / 月額:60,000円

月額6万円ほどでした。平均的な金額だとは思いますが、かなりの出費でしたので、とりあえず普通としましたが、もう少し安ければ助かったと思います。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
どんぐり
4
2023.12.01

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

日能研は大手塾で名が通っているので、もう少し良い講師をそれえてほしいのが、現状です。 塾の雰囲気は割と本人も気に入っているみたいなので、そのまま偏差値が上がってくれるのを期待しています。 講師の方とも楽しく受講しているみたいなので安心しています。 ただし、受講料が長いのが難点です。サラリーマン家庭には大変です。

料金について / 月額:15,000円

月謝は高すぎる。 サラリーマン家庭なので、もう少し授業料を安くしてほしい。 そのわりには、たまあに変な講師にあたることがある

深川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
カズ
5
2023.11.30

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで、とてもよかった。勉強が嫌いだった子供が、「先生に褒めてもらうために頑張る」と言った時は感動した。勉強が嫌い・苦手なお子様をお持ちの方には、是非オススメしたいし、ある程度勉強が出来る子が行っても、優秀な先生、わかりやすい教材で、十分聖蹟が上がると思う。よって、全ての方にオススメしたい塾であると思う。

料金について / 月額:40,000円

料金は相場通りなのだろうが、生活がきつかった。教材費もすごく取られる訳では無いが、使わない教材を買われることもあり、残念だった。

1,149
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする