わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(24ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,149
センター南校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ろん
4
2024.04.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 森村学園中等部
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

交通の便の良い立地で無理なく通える、通い易かった点は好印象。教室の雰囲気も良く講師の指導も丁寧。個人的に一番印象に残ったのは講師以外の教室スタッフの親身な対応。子どものメンタル面などにも気遣い・配慮してくれ、子どももとても慕っていた。教室スタッフとの交流が塾に通うモチベーションにもなっていて、受験を乗り越える上で大いに助けになった。

料金について / 月額:35,000円

コマ数もそれなりにありテキストも豊富な分、月謝もそれなりにかかった印象。ただ、トータルで考えれば安くはないが高すぎたわけでもなかった。

横須賀中央校の口コミ・評判
20代から30代の女性
norinori
4
2024.04.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 聖和学院中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が最後まで楽しく通えたことが本当に良かったです。入る前と比べても圧倒的な量の知識をしっかり身につけていて、成長したことを日々感じています。学年が上がると金額は高くなるので、早いうちからゴールを決めて、どう勉強していくのか考えて、講習の取捨選択をするのが良いかと思います。必ずしも全てのものを受ける必要はないです。

料金について / 月額:47,520円

進むにつれて月額料金、講習、教材費等高くなっていくので通い続けるのが大変でした。入塾する前に合格までにかかる費用は確認しておくべきだと思いました。

新越谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ななし
4
2024.04.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず第一に子供が塾に行くことを楽しそうにしていたため良いと評価させて頂きました。そのような環境を作ってくださった塾の先生方には感謝しています。また、第一志望校ではないですが、偏差値相応のまずまずの中学校に何とか合格することが出来ましたので、親の立場としては良いと評価させて頂きました。1クラスの人数が多かったため、面倒見という点ではイマイチで親の負担がかなりありましたが、総合的に良いと評価させて頂きました。

料金について / 月額:50,000円

通常の料金は人数が多いせいかリーズナブルかと思いました。しかしながら、夏季講習やテスト費用等が思っていた以上にかかりました。

新越谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
黄色い財布
4
2024.04.22

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金は高いが子供が学習するのを楽しませてくれる環境は素晴らしいと思う。塾を卒業した生徒が就職している(現在の先生をしている)のは生徒にとっても先生に、とってもいい環境であることを裏付けているように思う。先生と子どもたちの距離が程よく近く質問もしやすいのでわからないことがあっても困ることは少ないようにおもう。

料金について / 月額:40,000円

中学受験の塾は高い。その一言に尽きるが、テキストが分厚すぎて持ち歩くのにもおもすぎる。さらに、それをすべてできるわけではないので、薄くして繰り返し使うなりしてほしい。

川崎校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ベーマン
4
2024.04.22

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもが楽しく通えているようなので安心している。子どもを相手に楽しい授業をする先生がいれば、寡黙に授業を進めるタイプの先生もいて、教室長は保護者よりも年齢が若いのに、保護者や家庭のことをよくわかってくれていて頼もしい。中学受験に合格させることが責任だと明言してくれるので、わかりやすい。学校の教師とは異なる、その道のプロフェッショナルだと思う。

料金について / 月額:22,800円

費用で比較しなかったが、他の習い事を調整しながら調整したので、予算内ではあった。おそらく安くはないと思うが、相応のサービスがあると思う。

藤沢校湘南台教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ブー
3
2024.04.22

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一般的な中学受験の対策授業は行なっていると思う。 あとは、子供が体験授業で授業を受けやすいと、言っていたのでこちらに決めた 家から子供の足でも10〜15分で通える立地は良かった ただ、授業内容は子供しか聞いていなのでこちらでは判断しかねるが、通っている子供が良いと言っているでいいのではないかと思う ただ、いまのとこ成果があるかは疑問

料金について / 月額:50,000円

授業料は、比較的高いと思う。その他に テキスト代、テスト代、夏期講習、冬季講習、春季講習などその都度掛かる

巣鴨校の口コミ・評判
20代から30代の女性
せん
3
2024.04.22

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ通い始めたばかりで評価できるほど期間が経っていない。ただ、子ども自身はペースも掴めてきて楽しく通えているようなので、合っているのかもしれない。親としてはは、アプリを使ったお知らせが多く、塾は情報発信をたくさんしてくれる印象。受取側の親が間に合わずまだペースを掴めていないが、今後相互のコミュニケーションが取れるようになると満足度が上がると思う。

料金について / 月額:22,000円

どうしても他の習い事と比べると高いと感じてしまう。ただ、他塾と比べるとずば抜けて高いというわけでもないようで、勉強を教えてもらう相場というのはこういうものなのかもしれない。

川口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
私立中学さいこう
4
2024.04.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 明治大学付属中野中学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

スタートはゆるく徐々に厳しくなっていく印象。なので、あまり塾に行きたくないと思っている子供さんにも、優しく迎えてくれるのでおすすめ。しかし学校対策にはやや不安があります。他の塾もかけもちしたくなるかもしれません。その場合は塾代高くなってしまいます。受かるためには仕方ないので納得はしていますがお金がかかる

料金について / 月額:50,000円

夏期講習、冬季講習など、みんなも受けるのでなんとなく全部受けてしまいます。そうするとやはり塾代が高くなっていくのは残念。でも仕方ないとは思いますが。

青葉台校の口コミ・評判
20代から30代の女性
noelms
2
2024.04.22

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の質、カリキュラムや問題集の質は高く、子供の能力が伸ばせるところはいいところである。子どもも負けず嫌いなため順位の張り出しで名前が乗りたい、名前を載せるために勉強のモチベーションが、あがりました。集団塾で競争意識が、芽生えるところはいいところだと思います。しかし、値段が高い、こちらから積極的に動かないとフォローがない点、講師達ともお話ができない点はいまいちです。

料金について / 月額:30,000円

やはり、一流の、中学受験塾のため値段は高い。5年生の夏期講習だけでも10万超える、さらに特別講習となるとどんどん金額は増すばかり。

戸塚校東戸塚教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
はまらぶ
4
2024.04.22

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 公文国際学園中等部 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもが楽しく通えたことが一番良かったと思います。成績については維持という感じでしたが、なんとか最後まで走りぬくことが出来たと思います。塾にはこちらから働きかければ答えてくれるという感じなので、親の積極性が必要だと思いました。結果として、志望校に合格できたので、親子ともども満足しています。他の塾では、モチベーション含め継続すら危うかったかと思います。

料金について / 月額:50,000円

料金は他の塾と比べて大差ないと思う。テストの回数が多いので、実践的な練習を積むことが出来たと思う。オプション講座は別料金

1,149
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする