コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせてビデオの内容が選ばれていたので、理解しやすかったようです。ただ、倍速で見ていたり、質問をしたくてもすぐに答えてもらえないことがあり、戸惑ったと話していました。
講師の教え方や対応
わかりやすいようにポイントが絞られていたり、つまづきやすい点を重点的に説明したりと、先生の経験から子どもの理解のステップを先読みした講義内容でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
新しくできたタイミングなのでキレイでまだ物も多くなく、こざっぱりしていました。個別で対面式のスペースは先生と子どもの実質的な距離が近く、先生が子どもを観察しやすいと感じた
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
最寄りの駅から徒歩1分ととても近く、通いやすいと感じた。周りにはファーストフード、スーパーやコンビニもあり、小腹を満たしたり、遅くなった時の待ち合わせなどもしやすかった。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
子どもが集中しやすいように仕切りや机の配置が配慮されており、スタッフも親しみやすい雰囲気で出迎えていた。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
丁寧な説明と親しみやすい印象を受けた
塾への要望
ビデオ学習の際、すぐに質問、回答が得られる環境を整えてほしい。 子どもが体験したことは、ビデオを止め、カウンターに質問に行ったが、その場では答えがもらえず本部に確認したのち翌週に回答すると言われ、がっかりしたと話していた。
通いやすい場所にあり、個別で講義が受けられることは本人も納得してわかりやすいと高評価だが、その分単価が高額となり、我が家は経済的な負担が強く単発で断念した。 教えている内容そのものは子ども目線を重視してわかるまで指導していこうとする姿勢を感じた。同時に子どもの意欲の動機づけも大事にしていると感じた。
ビデオは納得するまで繰り返し視聴でき、個々のレベルに合わせた教材は良いと感じたが、講義が個別中心ということもあり高額でかなり躊躇した。