教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

ena小中学部の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
481
金町の口コミ・評判
10代の女性
最寄り同じ人
5
2025.02.28

小学4年生 / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長が良かったの。塾長が良かったから雰囲気も良かったし怒る時は怒られてたし最後の最後なんか反抗してた記憶あるけどよく覚えてないけどとにかく塾長が最高。他の先生も気を遣ってくれてし、生徒たちが一番いい環境で勉強できるようにしてくれた。全体的に狭いこともあって物理的にも先生との距離が近いから仲良くなれるし質問もしやすい。この校舎だからこそ出てくる生徒と教師の距離感とか雰囲気があって良かった。

料金について

正直通っていた本人なので値段は詳しく知りません。でもまあ高くもなく安くもなく最近的な値段だと思います。

沼袋の口コミ・評判
10代の女性
こうの
4
2025.02.28

小学6年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私の学年は活発な方で、とても楽しく、だから続けることが出来たのだと思います。他の子が頑張っているのが自分のモチベになりました。塾は人次第だと思っていて、アットホームだったことが良かったです。この学年でなければ塾に行くことは嫌だっただろうし、塾の先生たちが親しみやすい雰囲気だったところが良かったと思います。

料金について

高いです。初めからわかっていて入塾しましたが、授業料や教材費がとても高く、続けさせてもらうのは少し親に申し訳なかったです。

八王子南口の口コミ・評判
40代から50代の男性
まけ
4
2025.02.28

小学3年生 / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験に対する情報と知識が豊富で受験対策には非常に良いと思う
先生によって色々と差があると思う。色々と手厚い感じがした。受験に合格しなかったのでなんとも言えないが、中学生に備えての勉強対策等しっかり行なってくれていて中学生でも勉強をしっかり出来ていると思う。子供にとって非常に良かったのではないかと思っている。

料金について

最初は無料で、その後が高額だった。受験前の対策はかなり高額だった記憶がある。他の塾も同じ値段なので相応だと思う

調布の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちち
3
2025.02.27

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験・高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も好き嫌いがあったりとか、相性の問題があると思います。ただ、基本的には厳しく接しているようですので、親の言うことを聞かなくなる年頃の子には良いと思います。本人曰く、親よりも怖いとのこと、宿題忘れてギリギリで仕上げたりとかしています。三者面談でも、なんとなく先生にびびっている感じが伝わってきます。

料金について / 月額:30,000円

毎月は高くないですが、春夏冬休みの講習が高いです。しかもほぼマストなので、受けないと通常授業に戻ったときついていけないと思われます。
休み中も月謝かかりプラスで講習会費用もかかります。

東向島の口コミ・評判
40代から50代の男性
なし
3
2025.02.21

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすい環境で、やれる講座はたくさんありますが、本人に負担になるような授業を取りすぎたり、集団授業になるので、やる気が次第で成績葉よくなると思います。
できた所や頑張ったことは褒めてもらえるし、志望校に合う勉強方法のアドバイスや問題集は提供してもらえるし、志望校と類似している学校も紹介してくれます。

料金について / 月額:30,000円

教材費は半年分の教材費を最初に取られ、内容もわかりにくい解説が重くて、利用しづらいです。
教材の理解度は個人差があります。

亀有の口コミ・評判
40代から50代の男性
めっしっし
2
2025.02.21

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 東京家政学院中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

じゅけんに失敗したため、結果として悪いとした。先生ももっとできることがあったと思うし、足りないことがあったと思うので悪いとした。受験前に電話をいただいたが、何がもっと必要か、もっとしっかり伝えてほしかった。親として足りないぶふんもあったと思うが、塾代金が高いので、そこはしっかりしてほしいと感じたので、そうした

料金について / 月額:30,000円

なんにせよ、塾代金が高い。受験の六年生の時は180万はかかっている。もう少し安くてもいいんではないかと感じている

仙川の口コミ・評判
40代から50代の男性
まさまさ
4
2025.02.21

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立松原高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

出来の悪い我が子を無事に希望高校へ入学させて頂けた事で総合的に満足にいたしました。
また、我が子が途中で塾を辞めたいと言った際にも、先生方は真剣に向き合って下さり、もう一度やる気を出させて頂けた事が挙げられます。
更に塾の雰囲気を良く、人見知りの我が子も最後まで通え続けられたことです。
それ以外は特に御座いません。

料金について / 月額:25,000円

やはりレベルの高い高校への進学希望者が多かったのか、少し割高感はあった記憶がありました。
あとは、特に気になる事はなし

平和台の口コミ・評判
40代から50代の男性
きずまるく
3
2025.02.20

小学6年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒、塾生皆さんが頑張っているので塾に通ったら必ず成績が上がる訳ではありません。
これは当たり前かも知れませんが、ほどほどに教育費は掛けた方が良いと思います。
思った以上に塾の費用は掛かっています。
また、これはenaに限りませんが、一度塾に通うと辞め時や他の塾への変更というのは結果難しいのだなぁと感じました。

料金について / 月額:40,000円

月謝と教材費、春、夏、冬季講習等で年間およそ100万円ほどかかっています。
なかなかの金額だと思います。

中野の口コミ・評判
40代から50代の男性
すずきんぐ
5
2025.02.20

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子はおとなしい性格であるが、毎週、休むことなく塾に通っている。個別指導による授業を受けているが、先生との相性も良さそうである。成績も、入塾前と比べて、上がった。送り迎え無くても安全に通えるところに所在しているが、車での送り迎えも大通り上に車を一時停車できるため、車での送り迎えがとてもしやすくありがたい。

料金について / 月額:20,000円

他の塾の料金が分からないので何とも言えないが、決して安い金額ではないため、どちらともいえないと回答した。

白糸台の口コミ・評判
40代から50代の女性
合格
4
2025.02.18

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数なので、自分からなかなか質問できない子でも、丁寧に指導してくださいます。特に作文は個人差が大きいので、決め細やかな指導はとても良かったです。自習室が常に解放させているので、授業の前後はもちろん、授業がない日でも利用することができます。また、保護者との連絡も面談以外に電話でも、行ってくださいます。

料金について / 月額:30,000円

他の塾と比べると、割高だと感じます。ただ、教科や講習を選ぶことができるので、そこで調整することができます。

481
塾名ena小中学部
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 安全対策あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする