5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
家が近くて、また大変な有名なところであったので行くことを決意しました。実際にはカリキュラムは非常に充実していました。講師の先生やスタッフの方々は受験対策についてしっかりと周知徹底されておりましたので、皆様ほんとうに頼りになる方々ばかりで安心しておりました。環境も室内はきちんと整っていて、勉強しやすく集中しやすい環境であったのではないかなと思っています
少し高いように思いました。が、それなりに考えられたカリキュラムだったように思いますので、その点は妥当ではあったかなと思います。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
有名な塾を経験させて、友達からの誘いがスタートでしたが、やはり塾の良さ辛さ楽しさなどを、半年通わせて感じることができました。 集団が合うか合わないか、テストのやり方、勉強のやり方だけで良し悪しをつけず、やはり人間対人間がかかわるので、生徒に対しての先生の口調や、逆に生徒から先生への印象なども大事なことだと実感しました。
まぁ、高いなぁと思う月もありましたが、有名な塾でバスも利用できたので、相場かなぁと思って普通にしました?
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
まず、一番有名な塾と言っても過言ではないと思います。 先生方はもちろん有名大学を卒業された方も多く、頭が良いからもあるのかとても教え方も上手でした。 最も、子供自身にその教え方がハマらなければ塾を変えることも検討しましたが、幸いハマってくれたので良かったです。 志望校も更に上を目指す事ができましたし、ガイダンスも分かりやすく、面談だけでも的確にアドバイスをいただけます。
探せばもっと安くで通える所は他にもあったのかもしれません。 ブランド力でこの値段で仕方ないのななとも思います。 金額に対して若干マンパワー不足です。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
実績がある学習塾であるので、安心して通学させられる環境下であった。学習して目標を達成したいと思っている生徒さんなので、お互いが切磋琢磨しながら学んでいるし、社会勉強、ものごとのいいこと・悪いことの習慣も身についていったと思われる。学業だけでなくしつけの面でも当校に通わせていたことが、あとになってよかったと実感している。
授業時間の単価を算出してみても、それほど高いものとは思えない。結果を毎年出しているところなので、相場の範囲内と思われる。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 英語リスニング 政治経済 現代文 英語ライティング 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
常に多くの塾生をかかえており、これまでの膨大なデータ、多くのスタッフがサポートできる体制にはあるので、それをうまく活用できると良い。それは通う方がいろいろ考えて、上手く付き合っていくことが大事である。 当然、塾として実績を上げる必要があることも必要であり、それを認識した上でどちらにもメリットあるように考えるべき
毎月の授業料は最初から見込んでうるが、季節ごとの講習費が負担となる。 また、学習用の大量の教材を購入しなければならす、費用は馬鹿にならない。 コストパフォーマンスは置いておき、トータルコストはやはり高い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
どの先生も授業に真剣で、子供が飽きないように工夫していただいているので、授業が楽しいと言っています。 勉強があまり得意ではありませんでしたが、帰宅して学んだ内容を話してくれたり、しっかり理解できてるようで、定期テストの成績もこちらの予想以上の点数を取るようになり、子供の自信にも繋がっています。 授業開始時間も部活に行ってからでも間に合うので、両立でき、部活にも一生懸命打ち込めるのがとても良いと思います。 学年があがるごとに勉強量が増えますが、先生方やカリキュラムのおかげで、落ちこぼれることなくついていけているので、大変満足しています。
周辺の大手他塾よりは安いようですが、塾の費用としては安くはないです。 でも他塾よりは勉強量も多くフォローもしっかりして下さるようなので、こちらにして良かったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
受験対策授業内容、定期テスト向け授業、わからない所は何度でも解るまで個別に教えてくれる。 先生も教え方が上手く、当たり外れがない印象。 授業内容も独自のテキストで行うという徹底したカリキュラム。 その結果が毎年公表される進学実績からわかる。 受付の職員の方も親切丁寧な対応で、総合的にみて満足であった。
授業料が他の塾に比べて高い。 授業内容等からすると、妥当な値段かもしれないが、もう少し安ければと思った。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
地域で一番の進学実績がある塾なので、一定の基礎学力を備えないと入塾テストに受かりません。学習習慣を通塾する前に家庭で教えないと、直ぐに落ちこぼれ、ついていけなくなると思います。ただ、ついていける様になれば、進学結果も伴います。天王寺北野高校コースは天王寺教室に通わなければなりませんが、生徒が井の中の蛙なりにくいので良い良いと思います。
講師陣の質の割りに授業料は安いと思いました。模試も塾の模試が安く受けれる割りに、問題の難易度が五木の模試より高かったのでお得感があります。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験
題名通りに一般的にはおすすめだが、当たり外れは覚悟しておかないといけない。相性とかも人としてどういう人かということとか。だいたいは優秀な講師が多いとは思いますが、最後にハズレ引くと何年も大金だして通わせてなんだったんだと思い後悔もあります。だから、優秀、有名、有名校に合格実績ナンバーワンみたいなのも大事だけど、選ぶ際には子供との人間的な相性や、親身に本当に困ったときにはなってくれるかなど人間性も見てください
やはり、これだけしっかりしてそうな塾なので、値段もなかなか高いと当時思いましたが、一番向いている習い事が勉強だと思い通わせた。だか、最後の教師がよくなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供のレベルにあった手厚い指導や学習、講師の方の指導体制やサポート体制やフォロー体制となどの充実、学習教材の充実や定期的なテストによる自身の学習レベルの確認とアフターフォローによるわからないところの解決、塾の環境も不備なところもなく、周辺環境も特に問題なく、それらを総合的な要素もあり偏差値向上が図れ、結果として志望校に合格出来た
金銭的には高価ではあるが、指導内容や学習教材、塾の環境を勘案し、かつ、子供の偏差値の向上が図れたため
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 馬渕教室 高校受験コース |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日