塾名 | 馬渕教室 高校受験コース |
---|---|
教室名 | 蒲生関目校 |
開校時間 | - |
住所 | 大阪府大阪市城東区成育2-11-22 野江センチュリーマンション1F |
アクセス | 野江駅から徒歩3分 (0.19km)、関目駅から徒歩10分 (0.59km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
馬渕教室の高校受験コースは、低学年の頃から段階を踏みながら基礎学力をつけていく方法を導入しています。小4からは「公立上位高校コース」に進み、さらに難関校を目指す生徒は中2から「難関私立高校コース」「最難関私立高校コース」「灘・東大寺コース」にそれぞれ分かれて学習します。コース名にもあるように、馬渕教室ではハイレベルな学力の定着を目標に掲げています。とくに年間カリキュラムの作成には力を入れており、学年の垣根を超えた適度な先取り学習を取り入れることで、学力の定着と向上を図ります。
馬渕教室では脳内で起こる「忘れる」ことのサイクルに注目し、復習テストを繰り返し実施しています。人間は1時間で約56%の記憶を忘れ、1日に換算するとおよそ74%の記憶を忘れてしまうと言われています。そこで馬渕教室では復習テストを複数回に分けておこない、生徒が「覚えたつもり」になることを防止。適切なタイミングで適度な復習を取り入れることで、着実に知識を定着させています。
馬渕教室では通塾する生徒やご家庭の方に向けてさまざまな取り組みを導入。まず学習面では年6回の公開テストをはじめ、国語発表会や模擬試験、公立入試分析会など学年ごとの目標に合わせたプログラムを随時開催しています。また各教室には学習意欲を高める個別ブース型の自習室を完備し、生徒がいつでも集中できる環境を用意しています。さらに保護者の方へのサポートとして個人面談や学習相談を定期的に実施し、家庭と連携した綿密な指導も手掛けています。そしてスクールバスの運行や出入口のセキュリティ強化など、安全面の対策も万全。学力向上や志望校合格に向けた万全の体制を整えています。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 映像 / 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング |
授業料等については各教室にお問い合わせください。馬渕教室の小学英語では、小学校の英語教育で不足しがちな要素を教材・授業に取り入れており、中学校での定期テスト、高校受験はもちろんのこと、高校以降の英語学習にも大きな力を発揮できるよう構成されています。
授業形式 | 映像 / 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 理科 / 社会 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。中学校で学習する内容をみすえて組まれたカリキュラムにより、中学以降の理科・社会の学習を、よりスムーズに進めるための講座です。馬渕教室オリジナル映像教材 '馬渕ライブナビ' も駆使し、よりわかりやすく、より興味深く学習できます。
授業形式 | 映像 / 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。膳所高校の合格を目指す馬渕上位選抜クラスです。SSSクラス専用テキストは、公立トップ高上位合格だけでなく、難関私立高との併願合格も想定。将来の大学進学も視野に入れ、高校入学以降もさらに伸びる学力育成が目標です。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。