※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾した際の校長先生の人柄とやる気に好感を持っていたが途中で違う校長先生に変わってしまい対応が悪くなったように感じていた。子供のやる気にも反映していたと思う。 やはり先生との相性は大事だと感じたので違う校舎に移る等しても良かったかもしれない。 季節物の講習が多いので教育資金はしっかりと貯めておいた方がいいと思う。
1年2年の時は料金に不満はあまりなかったが3年時には春季、夏季、冬季、臨時等の講習が頻繁にあり授業料金の支払いが大変だった。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
まずは、合格させていただきましたので、大変満足しています。 先生方が、熱心に教えてくださり励ましてくださったので、子供も嫌がる事なく毎日通えました。親の悩んでいることを聞いてくださり、 お母さんが言うと反抗的になると考えられるので、私から息子にお話しします。と、 うまく子供に伝えてもらったこともあり、親身になってもらえてありがたかったです。
合格させていただいたので、妥当な値段だと思います。 3年生で、受講教科数を増やして金額が上がりましたが納得してしてます。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
立地、先生、雰囲気全て満足してます。 塾生のレベルも他より良かったと思います。 志望校の選定や推薦がもらえた場合、一般入試になった場合と色々と想定した対応をしていただきまし。 また更に上の学校への挑戦を促していだいたりと、子供にとってはかなり刺激になっていたと思いす。 お陰さまで志望校に合格でき、高校生活でも塾で教えて頂いた勉強方法、考え方が活かされたのか大学も推薦の話がきました 。とても感謝しています。
普段の授業は普通だと思います。 夏期講習等期間の講習の教科書や授業料がもう少しお安いと助かったのですが。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
熱心でわかりやすい講師陣と、サポート体制がしっかりしたスタッフ陣により、学習しやすい体制が整っています。また、駅近であることや、バスによる通塾体制が整えられており、非常に通いやすく、安心して子どもを通わせることができる。その分他の塾に比べて割高な面もあるが、総合的に通わせて良かったと思っており、高校受験までしっかりと通わせたい。
講師陣の質がたかく、教材やサポート面も含め、よい学習環境の中で勉強できるが、その分他の塾に比べて金額は高い。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
熱心な先生が多く、子供のやる気を高めようとしてくれる様子が伺える。 やる気を失いがちな中学生にとっては、塾に来させようとするシステムがしっかりできているので、勉強に向かう習慣ができやすいと思う。 もう少し解説を丁寧にするなど、テキストの質を高めてほしい。 各個人の理解度をあげて、定着させるためのシステム作りを目指してほしい。
インターネットで調べたりすると、月額費用はそんなに高くないが、教材費は別清算となるため、トータルは高い。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾が楽しいからイヤイヤ行ってる訳ではなく、いつも笑顔で帰ってくる。宿題のやり方、プリントの整理方法も教えてもらった通りに自分で管理できている。 長期休みの講習会は連日とかで宿題含め小学生には大変かもしれない。 学習習慣が身について良いと思う。 廊下に全学年の成績優秀者が張り出されるので、そこに載りたいとモチベーションもあがるし、友達に負けると悔しいと頑張るきっかけになっているように感じる。
以前通っていた公文式に比べると安いように思うが、月々の月謝と講習会は別料金なので夏休み前・冬休み前は請求額が高くびっくりする。 休んだ分は自習室か自宅のタブレットなどで、ビデオ学習で受けられるところが良い。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
どの先生も熱心で指導力のある方が多い時思います。定期的に勉強会もされていると伺いました。 教材や自習室も良く、やる気を出させてくれると思います。 自宅からも近くて人通りも多く、子供だけでも通いやすい立地で安心です。 定期的にテストがあり、テスト慣れしたのか、徐々にやる気、偏差値が上がってきたと感じますので、このまま継続して通わせたいと思っています。
初期費用、入塾金はキャンペーンで無料でした。 月額料金は妥当だと思いますが、夏期講習、冬季講習が若干高いと感じました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
とにかく先生方が志望校合格に向け一生懸命サポートしてくださいます。 また、進路相談にもデータなどから的確なアドバイスがあり、本当に助かりました。 通常授業以外にも無料の特訓があり、志望合格にむけ先生と生徒が日々努力しているよい環境にいられる事ができました。 優しいだけの先生ではなく、叱咤激励もあり、緊張感をもって通塾出来ました。
通常授業は安いと思いますが、春期講習、夏期講習、冬期講習など、教材費や授業料以外に費用がかかる。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
勉強の仕方、先生方の教え方、通塾や教室の様子などは申し分ないが、料金が高いのが家計にひびいたので評価を良しとしました。通塾する場合良く検討したほうが良いと思います。通塾する本人も合う合わないがあると思うので、後悔しないようにしたほうが良いですよ。先生方の教え方は◎です。塾内で行うテストも3ヶ月に一回とあるので、力試しになると思います。
料金は一律ではなく、高い時が結構ある。安い時で3万位だが、料金が2倍になっている時もあった。もう少し安くても良いかと思った。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
周りに通っている子も多いので安心できる。 駅に近いこと、バスがあるのはとても助かっている。 面談では一人一人の様子を細かく適切に伝えてくれるので家庭でのサポートに役立った。 質問補講日や自習室などいつでも来ていいよというスタンスがあるので、わからないところもすぐ解決できるのはとても良いと思います。
少し高く感じるが、問題集は基礎から応用までびっちり掲載しているので1冊を繰り返せば力になると思う。 テスト代やテキスト料金をもう少し安くしてほしい。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |
| 塾名 | 馬渕教室 高校受験コース |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日