教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

湘南ゼミナール 高等部横浜の口コミ・評判

3.7
(57)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.6
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
16
横浜の口コミ・評判
10代の女性
もぐら
4
2025.02.12

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

対面で授業を受けながらの学習が合っている人におすすめです。先生が授業中に生徒に質問するので、適度な緊張感を持って学習できるという人もいるようです。
ただ、一コマに習う範囲が学校より広いし難しいので、復習時間は家で取らないと授業の中だけではなかなか定着しない印象です。なので、部活がある人なんかは特に、塾で取る講座は厳選した方がお金も時間も無駄にならないかなと思います。

料金について

夏期講習のキャンペーンを利用して入ったので、無料で1ヶ月分と夏期講習が受けられて得したかなとおもいました。

横浜の口コミ・評判
20代から30代の女性
ほほ
4
2025.02.12

高校1年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスの子とお話をすることが好きな人など、お喋りが好きな人や、人といることが好きな人は向いている塾だと思います。なぜなら、講師との距離がとても近く、それが強みの塾だからです。また、大学生のコーチングスタッフというチューターもいるので、歳の近い方にも相談することができるのがとても良いところだと思うので、おすすめです。

料金について

料金は、大手予備校よりも値段が抑えられていた記憶があります。ただ、季節講習や特別講習の値段が高いと感じました。

横浜の口コミ・評判
20代から30代の女性
それすの
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地や設備、金額面を踏まえるとそこそこ良い塾なのではないかと思っている。特に良いところは、雰囲気と人である。雰囲気については、アットホームで通いたくなる環境であった。勉強が大変な中、もっと頑張ろうと思える暖かい雰囲気であったことが良かった。人については、集団塾なのにも関わらず、講師との近さが圧倒的な魅力だと思っている。

料金について / 月額:50,000円

塾という時点で料金は高い。特別講習でお金が取られる。ただ、他の大手予備校と比較すると安いので通いやすい。

横浜の口コミ・評判
20代から30代の女性
すの
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・授業対策・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスの人たち、担当の講師、担当外の講師、大学生のチューターなどどんな人ともお話をすることが好きな人はとてもおすすめの塾ですし、集団の中でも少数でやりたい人におすすめです。私は、国公立受験で、英数国社の論述をしなければならなかったのですが、どの先生も添削やアドバイスを親身にしてくださったので、とてもよかったです。

料金について

大手の予備校よりは比較的安かったとは思います。しかしながら、特別講習が多くあり、その度にお金を取られた。

横浜の口コミ・評判
40代から50代の男性
あぶ
3
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

経済的に余裕がないご家庭は、検討しても良いかもしれません。自分で勉強できる人、授業はまじめに聞くが、それ以上に自習室で自分で勉強することに重きを置きたい人にはおすすめな気がします。うちの子供はぎっしりスケジュールを埋められることが苦手なので、ある程度自分のペースで勉強の予定が組める湘南ゼミナールがちょうど良かったようです。

料金について

安いわけではないが、最初に説明された費用と実際にかかる費用に差がなく、安心できた点が良かったです。授業は多く取るほど特になり、多くの講座にチャレンジしやすい環境ではあるなと思いました。

横浜の口コミ・評判
40代から50代の女性
はるぴん
3
2024.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

可もなく不可もない。

横浜の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちびこ
5
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの科目の先生も、いい先生ばかりで、良かったです。 息子は口下手で積極的なほうではありませんが、そんな息子が相談できる環境なので、とてもアットホームなのではと思います。 思春期も相まって、親にあまり相談もしてこないので心配でしたが、塾の中ではちゃんとやっているようで何よりです。 時折、塾から電話も頂きますし、息子の様子がわかり感謝しています。

料金について / 月額:58,000円

何講座授業を受けても最高いくら、と決まっているので、受けたい授業を全部受けています。 模試の代金も含まれているので、授業以外で払わなくてもいいので明朗です。

横浜の口コミ・評判
40代から50代の男性
ネイチャ
4
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地的、通塾するメンバー、本人にとっての居心地がよいという面での判定です。 学校帰りに仲間と気楽に通えメンバー同士がライバルでもあり緊張感をもって通えるところ、先生方も親身にわからないことはわかるまでしっかり教えてくれるところではないでしょうか。途中で辞めたくならないところもいいところですが、人に勧めるかどうかではありません

料金について / 月額:20,000円

お値段の話は高ければよい、安かろうだとだめということは関係ないと思いますので、普通と回答しましたが、

横浜の口コミ・評判
40代から50代の女性
あいうえい子
4
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通うのは本人です。自分から嫌がらずに通えないと意味がないので、塾選びは大事だと思います。とにかく先生も生徒さんもみんな真剣、な雰囲気ですので良いと思います。高等部はとるコースがどうしても多くなってしまいますが、それを管理する能力も自然と身についています。自分が目指したい道をしっかりとサポートしてもらえます。

料金について / 月額:58,000円

他の塾と比較したわけではないのですが、普通だと思います。季節講習でも費用はかかります。これだけ熱心な塾ですのでよいのではないでしょうか

横浜の口コミ・評判
40代から50代の女性
おはる
3
2023.12.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ハイレベルの大学を受験するなら、それに見合うカリキュラムは充実しているように思う。高校の授業についていけていないレベルの子には、塾の授業にもついていけず無駄な出費となると思う。ある程度の学力があって、本人のやる気が有れば、実力を伸ばしていける塾だと思う。英会話の授業は受験関係なく、魅力的な授業でオススメ。

料金について / 月額:40,000円

沢山に教科を選択すると割引される仕組みだったが、安くはなかった。入会金はキャンペーン中で有れば無料になることはある。

16
塾名湘南ゼミナール 高等部
教室名横浜
開校時間-
日曜休校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 講師の防火管理者講習受講