5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験
面倒見が良い先生たちで有難い
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い先生ばかりでアットホームな雰囲気な塾でした。生徒も仲良く感じの良い生活ができていたのではないかとおもいます。授業の内容は比較的難しく、進学を目標にしているだけあって、宿題は必ずでる感じでした。しっかりこなして、勉強についていくことである程度のがくりょくはつくと思います。学習のフォローもやってくれ、質問にも応えてくれる関係も築くことができていたようにおもいます。夏期講習、冬期講習は授業料高く見合った内容だったかは分かりませんでした。
月謝はもう少し安い方がありがたいが。相場としては普通とおもいます。夏期講習、冬期講習の授業料はたかかったです。そこは考慮いただきたいとかんじました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 現代文 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
クラスの半分近くが第一志望校に合格しなかった気がする、最難関コースというキャッチコピーなので、偏差値が上がらなくても、下の志望校に変更するのが難しい雰囲気だった、授業も難しく、成績が落ちると退塾を進められるので、子供にやる気を出させて、勉強ができない子供を伸ばして志望校に合格させるという塾ではなかった
料金が高かった、特に春季コースや夏合宿などは、驚くほど料金が高かった、教材費などはそんなに金額がかからなかった記憶がある
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
集団は嫌だと言っていた我が子ですが、先生のフォローもしっかりあり、わかりやすく授業も進めていただけるので子どもたちが嫌がらず通ってくれるのが一番のオススメポイントです。今の我が子にはこれが足りない、この部分は良いとはっきり言ってくださるので私も相談しやすい。 高校受験は私立専願にしたため、冬期講習は受けなくしたのですが、その部分も先生からのアドバイスで余計な受講を省く事をしていただき費用面でも助かりました。
個人塾にいたためか、面談時に費用の確認をした時に思わず「安いですね」と言ったのを覚えています。ただ、講習などもあるため結果まぁまぁかかっていますが。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
担当していた先生のかかわり方が絶妙でした。 スポーツと並行して、最後まで受験に臨んだのですが、無理強いされることもなく、本人のやる気を引き出して頂いたので、とても良かったです。 本人のモチベーションも上がって、本番に臨めたと思います。 1月からの伸びが良かったので、最後までいい声掛けをして頂きました。
志望校の講座のみ受講だったため、比較的安価でした。 宿題等の確認も手厚く、やりっぱなしになることがなかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
塾名 | 湘南ゼミナール 総合進学コース |
---|---|
教室名 | センター南 |
開校時間 | 平日14:00〜22:00 休日14:00〜22:00 ※日曜日・月曜日はお休み |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日