5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
通塾するには通いやすい場所だった。
家計からの出費としては高額だったが塾としては普通なんたと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
受験までの道のりを一緒に歩んでくれた事が良かったです。
授業がしっかりしている割には、安かった方では無いかと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供が嫌な顔をせず通っていたのでよかったと思う
やはり庶民には少し高い
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 社会 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
安心して勉強できる環境だった。
効率的できめこまかい対応と料金だった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
あまりおすすめしない
集団塾なら、普通なのかな?という感じ
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生のバックアップがよいので
やや高いとおもったので
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供にとって信頼できる先生がいて最後まで楽しく通えた様子でした。
家庭にとっては高額だったが、他の塾をみてもそう差はないと思った。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方は 声が大きくてハッキリと話してくださるので すごく集中できる。自分の経験を交えた 話が楽しい。
菊名駅の周辺は塾が多いのですが、面倒見が良い割に 低額だったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
補習が多いのでたくさん通わせて勉強させたい家庭には良いかも
補習などで通える時間が多い割には安価だが高いとは思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
本人が通いやすく、先生たちも親しみやすいからおすすめです。
平気的な値段だから、しかし夏期講習などの費用は高く感じた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
塾名 | 湘南ゼミナール 総合進学コース |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日