わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ・評判(19ページ目)

3.7
(726)
5
4
3
2
1
料金
star3.4
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
726
六浦の口コミ・評判
40代から50代の男性
コーン
3
2024.05.20

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりだったそうです。通塾も難しくなかった。周りの生徒と仲良く勉強していたようです。コンビニエンスストアが近くにあり、部活から帰って夕食時間がないときはコンビニエンスストアで購入して食べていました。しかし、あまりアットホームな゙環境では競争力が下がり向上心が下がっていたように感じました。志望校には合格しましたが、親からしてはもうワンランクアップしてほしかったと思っています。これは塾の問題だけではなく本人の努力不足もありますけど、もう少しモチベーションを上げてもらい上を目指してほしかったと今思うとそう考えます。

料金について / 月額:10,000円

近隣の塾に比べて安めだったかと記憶していますが、こんなものかとの印象です。しかし、しっかりと教育してくれていました。

戸塚安行の口コミ・評判
40代から50代の男性
はげたくん
4
2024.05.20

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めからある程度成績が良くて、更に上げたいと考えているなら向いていると思います。初めからある程度レベルが高いので、更に上を目指すという人にはとても良いとは思います。たまたまうちの娘にスタイルがマッチしたので、向いているとは思いますが、誰しもハマるスタイルではないと思うので、集団授業でライバルが多い方がやる気が出る人にはとても良い環境だと感じました。

料金について / 月額:25,000円

色んな塾と比較したわけではないので適正かどうかは分からないが、もう少し安ければ家計も助かるなぁと考えます。

鴨居の口コミ・評判
40代から50代の男性
パパ
5
2024.05.20

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供はなんの不満も言わずに、通いきれましたので、親としましても良かったのだと思っております。 ただ金銭的には言ってはいけないことですが、厳しかったです。しかしながらそれにもましても子供におきましては関係ないことですので、そこは割り切って先生方にお願いさせていただきました。 そのかいあって、結果的に良かったのですが、これが結果がついてこなかったらと思うと複雑な感情が湧いてきてしまう方々もいらしゃると思います。 なんにしましても、環境は大切だと思いました。

料金について / 月額:15,000円

やはり、お金の面ではキツく感じることがありましたが、最後までお付き合いできて、結果もついてきたので良かったと思います。ただ適正価格なのかどうかは正直よくわからないところです。

浦賀の口コミ・評判
40代から50代の男性
きゃぶ
4
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。本人が勉強しやすい環境なのが一番気に入っています。

料金について / 月額:31,000円

近隣にも違う塾があるが、似たような金額設定だった。近隣にも違う塾があるが、似たような金額設定だった。

港南台の口コミ・評判
40代から50代の女性
さんや
4
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とてもよく子供たちを見てくれていると感じています。休日も自習室のために開けてくださったり、部活動で遅刻や休日の対応なども理解をして下さり、フォローをとても良くしてくれたと思っています。 受験前の臨時の補習講座などは少々高く感じましたが、これも仕方ないのかなとは思っています。 三者面談や生徒との面談などはもう少し増えてもいいのかなとは思いました。

料金について / 月額:30,000円

臨時で時間前に補習などの対応をして下さったりしていますが、費用的には安い方だと思います。受験前の講習などは少し高いかなとは思いましたが。

川上の口コミ・評判
40代から50代の女性
もも
4
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ学区の子達が沢山通っているので、仲間意識も芽生えるし、部活後にも通えるので良いと思いました。 模試などの成績が廊下に,張り出されるのでお友達の成績も見れる状況なので、お互いに良い刺激になったようです。 また、塾長の先生がとてもフレンドリーで面白い先生なので、親としても質問などしやすいですし、子供も懐いて塾に行くのがイヤになる事などもなく、良かったと思っています。

料金について / 月額:50,000円

5教科全てが通年授業としてもともとコースになっているので、悩みながら授業選択とかはなく、良かったですが、季節講習などもとるとなると、やはりお値段は張ります。

都筑ふれあいの丘の口コミ・評判
40代から50代の男性
ブロック
4
2024.05.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ガンガン勉強させ、一流校にいかせたい人には物足りなく感じるかもしれないが、部活と両立し、学校の勉強をサポートさせたい人には向いていると思う。当たり前かもしれないが先生も明らかに学校の先生とは違って教えることには熱心。うちもそうだったが、あまり塾に通った経験の少ない子供には馴染みやすい雰囲気があると思う。気後れせずに通えた。

料金について / 月額:25,000円

質、回数の割にやすいと感じた。完全個別ではないが、妥当な値段と感じた。学年が上がりコマ数が増えても妥当と感じた。

薬園台の口コミ・評判
20代から30代の男性
おひょ
4
2024.05.20

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強する環境がとても良かっく整っておりますから、大変満足できる内容です。テスト勉強する為の対策も充分で拝聴していけると考えております。成績だけでなく、生徒の日々のやり取りやコミュニケーションも充分であり、安心して勉強する環境がとても良かったです。進学にも適しております。とても良かったと思っております。良い結果にならなかったですが、それでも通わせてよかったと思っております。

料金について / 月額:30,000円

安くはないが、コストパフォーマンスはとても良かったです。教材もとても良かった。満足できる内容です。初期費用もキャンペーンで安かったです

三ツ境の口コミ・評判
40代から50代の女性
りゅう
3
2024.05.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

上の子は、成績が貼り出されるのも嫌いで、集団塾が合ってなかったかもしれない。真面目に見られるので、学校でも塾でも目立たず放っておかれた印象。下の子は、物事をはっきり言う性格で、学校でも塾でも、ある意味悪目立ちするタイプで、色んな意味で注目されていた。成績上位を競って自慢していたので、合っていたんだと思う。結局は子どもによるので何とも言えない。

料金について / 月額:20,000円

はっきり覚えていないが、高過ぎもせず、安くもなかったと思う、同レベルの塾と大差なかったようには思う。他は知らないが、特待生制度は、モチベーションが上がる子もいた。

桜台の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴかぴか
4
2024.05.09

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立市ケ尾高等学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人の受験への心持次第での塾選びなので、血走った勉強を目指すならお勧めしませんが、きちんと自分の学習ができる方ならこの塾はおすすめしたいとおもいます。娘がそのタイプなので、自宅以外の学習スペース確保としてかんがえてました。実際、オンラインオンリーだった時期(2,3か月)以外の時期は塾のない日も通っていて学習スペースを利用し、家にいる時間を減らしていました

料金について / 月額:20,000円

おそらく月にならすと2万円くらいだったと思いますが、なにぶん4年前のことなのでこのくらいだったはず、これ以上安かったら怪しいし、高いと通わなかったので

726
塾名湘南ゼミナール 総合進学コース
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 講師の防火管理者講習受講