わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

秀英予備校の口コミ・評判(42ページ目)

3.6
(917)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
917
静岡本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
AW
4
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾までは個別指導だったので、自分のレベルが分からず不安でしたが、同じ志望校を目指す受験生が最も多く通う場で受験勉強を進められたことで、安心して頑張れました。良い先生が多く、話しかけやすい雰囲気を作ってくださったので、少し内気な我が子もどんどん質問できる環境があったことが良かったと思います。我が子の志望校の過去の合格実績が良いので、カリキュラムも志望校合格のために最適なもので、志望校合格に必要なものは網羅されていると感じます。

料金について / 月額:37,000円

近隣の他塾より少し高額だと思いますが、実績を考えると妥当だと思います。併用する場合は塾生割引もあり、その点は良かったです。

40代から50代の女性
のん
4
2024.03.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今、振り返ると部活動をやりながらの塾はとても大変だっただろうなと思います。 成績自体はなかなか上がることはなかったのですが、とくに下がることもなかったですし、ギリギリでしたが、第一志望校に合格できて、楽しい高校生活を送れたのは、この頃塾に通っていたからかもしれません。 とてもよい先生方に恵まれて良かったと思います。

料金について / 月額:20,000円

本当ならばもっと金額が安い塾もありましたが、やはり講師の先生の質などを考えると妥当な金額だったのではないでしょうか?

国府宮駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
homa
3
2024.03.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまりぎすぎすした雰囲気ではなかったのが良かった気がします。塾には自分で行きたいと言ってきたので通わせてよかったと思います。やる気が一番なのでこの塾も息子が決めたので通わせました。すぐやめるかと思いましたが続いたので息子には合っていたのかなと思います。正直授業やカリキュラムはよくわかりませんが通えたことが良かったです

料金について / 月額:18,000円

他の塾に行ったこともなく、情報収集などもしたことがなかったのでなかったのでこれくらいなのかなと思っていました

尾西校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まゆゆ
3
2024.03.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学校に行けなくなった時期に入った塾なので、誰も知らない、知ってる人がいない塾ということで選んだ塾でした。高校進学は望んでいたので学力は上げたいと思ってましたが、想像以上に塾に馴染めたのが良かったです。まわりの子たちとも打ち解ける事ができたおかげで受験が終わるまで真面目に塾に通えたのも良かったと思っています。娘のような事情がないお子さまにとっては、まわりに学力の高い子用の塾もいくつかあったしぜひにとおすすめするポイントはあまりないような気がしました。

料金について / 月額:7,000円

いろんな講習が次々に出てきて臨時の出費が打撃でした。まるで宗教のように出費がかさなる時もあって、塾とはそういうものだどわかってはいましたが出費が痛かったです。

東浦校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みーちゃん
4
2024.03.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで、子供達も話しやすい環境を作ってくれています。アットホームみたいな感じでいいと思います。合格まできちんとフォローしてくれるので心強いです。学年が上がると当然のように値段が高くなるので少しずつ苦しくもなります。ですが、子供のために頑張ります。高校入試を頑張って受けれますように保護者も応援しています。

料金について / 月額:26,000円

費用は、少し高いようにみえるが、このご時世なので仕方ないのかなとも思います。ですが、内容はしっかりやってくれているので妥当かなとも思います

伊東校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いぬ
3
2024.03.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

短い期間の夏期講習だけだったので親と講師が会うことも少なかったのでエピソードはあまりありません。 小学生の子供が勉強のやり方を教わることができて家庭学習のやくにたったので良かったと思います。子供にも優しく接していた講師がこちらが辞めるとわかったとたん子供にまで態度を変えたので嫌な気分になりました。

料金について / 月額:6,000円

思っていたよりは高いと感じました。夏期講習だけだったのでその後も続けるとなったら金銭的に大変だと思いました。

覚王山校の口コミ・評判
60代の男性
とく
3
2024.03.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

時間帯は遅いし、授業料は高いし、内容は問題ない程度。わざわざここでなければならない理由はない。まあ、来年受験生なので、仕方なく通っているだけ。家で親が教えた方が効率よく教えれるとも思う。教育は金がかかるとつくづく思う。できればやめさせたい。もっと成績が上がれば良いが、なかなか難しい。もちろん本人の気持ちもあるとは思うが。

料金について / 月額:40,000円

授業料が高すぎる。周りの皆が通っているため、仕方なく通っているが、なんとかならないかと毎月の考えている

高蔵寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひなた
3
2024.03.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾をしらないのでこんなものだろうな、という感じです。こどもははじめのうちはしっかり通っていたけど、受験後の講習?は余分だったらしく、「飽きた」といっていました。入学準備は大切だけどちょっとくどいかとも思いました。 地域に密着してるので地元の高校の情報には強くて心強いと感じたけど、名古屋市内の学校を受験したい場合は、ちょっと不安かもしれないです。 地元の高校を受けたり、夏休みや冬休みの講習を受けるだけならじゅうぶんだと思います。

料金について / 月額:30,000円

夏期講習、冬期講習などはテキスト代だけで済むのはありがたかった。通常の授業料はちょっと高めだと思う。

裾野駅前校の口コミ・評判
60代の男性
Tak.M
4
2024.03.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に判断すると、とても良い予備校だと思う。子どもの友達はもう何年も通っていて、とても気に入っているし、ずっと誘われていたが、実際に体験してみて、これは素晴らしい予備校だな、通わせて正解だなとつくづく思った。子どもの顔をみても充実感に溢れているし、とにかく楽しんで勉強できているというのが、とても素晴らしいと思う。

料金について / 月額:15,000円

少し高いかなと思う。内容を考えたら、高くはないのだろうが、普通のサラリーマン家庭には少し厳しいかなと思う。

伊東校の口コミ・評判
40代から50代の男性
cakerk
4
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方は、授業の教え方が、分かりやすいく丁寧なので、本人も良く打ち解けることができて、勉強が身についたと思います。本人もやる気がでるようになり、以前よりも、積極的になりました。着実に学力も向上して行き、模試での失敗や苦手を分析し、克服し、結果的にも志望校に無事合格することが、出来たので、親子共に満足しております。

料金について / 月額:12,000円

カリキュラム、授業内容等を鑑みて、概ね妥当な金額だと感じます。都度の教材費は、必要なものなので、想定内です。

917
塾名秀英予備校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-