わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

秀英予備校の口コミ・評判(41ページ目)

3.6
(917)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
917
大野城校の口コミ・評判
20代から30代の女性
yk2
3
2024.03.28

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業は難しいこともあるみたいですが、丁寧に教えていただいていますし、授業を教えてくれる先生以外にも事務の方も対応がいいのがよかったです。通いやすい場所にあって、友達も何人か通っていたので嫌がらずに通っています。まだ入塾したてなので成績はどのくらい伸びるのかがわからないのですが、中学生になっても勉強することが身についてくれるといいなと思います。

料金について / 月額:16,375円

入塾する前の料金より、物価高で値上げがあったのは残念でしたが、周りの相場もさほど変わらないので普通かと思います。塾に通っていると夏季講習や冬季講習、春季講習も別途料金はかからず、そのままの塾代で通えるのはよかったと思います。

清水本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いしこ
5
2024.03.28

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供に合わせたさまざまなコースがあり、上位を目指すという明確な目標をもって先生たちが熱心に指導してくれるので子供も将来の目標や進路を考えるきっかけが持ちやすい。また宿題などもある為自然と自習室に通ったり勉強する癖がつくのがよい。先生たちもおもしろいかたが多く、子供との距離も近い為とても楽しく通える塾です。

料金について / 月額:15,000円

少し高いと思っていたが、映像授業や模試などの参加費を考えれば妥当だとおもう。また自習室での対応などもしてくれるからいいと思う

旭川本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かよ
3
2024.03.28

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちも熱心で、子供達も、真剣さが伝わってくるような塾でした。先生方も全員にアドバイスしていることかと思いますが、熱心にアドバイス、合格までサポートしてくれる印象で、テストのたびに細かく聞いてきてくれるなど、ありがたいと、思っていました。塾のない日も、自習室を使ってよいみたいで、友達と通っていました。学生時代で1番頑張っていたと思います。

料金について / 月額:20,000円

当時は母子家庭だったので、塾代は高かったです。でも、家にいても勉強しないし、金額相当の取組や、教材だったように思います。現代はたぶん、学校の授業だけでは、まかないきれない授業だとおもいます。学校の先生にも、もし塾に行かれるなら良いと思いますよ。と学校の先生さえも推してくるんだなとおもいました。

千歳駅前校の口コミ・評判
60代の男性
北海のクマゴロウ
4
2024.03.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣の先生はわりと若い方が多く、皆さん親切でその子供に合った接し方・教え方をしていただき、家族的雰囲気がありました。勉強が苦手な子供も担当の先生に会えるのを楽しみに、休日も塾に通っていました。その結果徐々に成績も上がり第一志望校へ合格することができました。ただ、学年が上がるにつれ教科数やコマ数が増えると料金も増えてくるので、ある程度成績を見てセレクトするといいかと思います。

料金について / 月額:20,000円

教科数、講師の方のレベルに合った料金でした。模試もお手頃な料金で受験できたのも良かったです。他の塾と比べても高いとは思いませんでした。

春日井本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いちご
5
2024.03.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方々が 子供に合っていて 学校では教えてもらわないような要領よくやる方法なども教えてもらえて わからないことも聞きやすかったようです。家では集中できないときは 授業のない日も 自習室によく行っていました。特に受験前は一人一人よく見てもらえていました。合格発表のときも先生が学校まで来てくださり 合格後は みんなで教室でパーティーをしてくださいました。

料金について / 月額:10,000円

部活が忙しく 春期講習や夏期講習 冬期講習での受講だったので 受験前講習はそれなりにかかりましたが 内容の割に お安く受講できました。

静岡本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
昔のナナコ
2
2024.03.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業で参加させていましたが、結果論として、志望校には入れなかったので、この回答です。個別指導でキメの細かい指導をして頂いたら結果は違っていたのかもしれませんが。コマが増えると金額も高くなりました。個人に対する面倒見が足らないと感じました。システム通りに動かされている塾の先生と言った感じでした。一番感じたのは、所詮他人の子供なんだろうなと言った点でした。志望校じゃ無い進路になっても平然とされていました。

料金について / 月額:30,000円

めちゃくちゃ高い印象はなかったと思いますが学年が上がるに連れて色々やらなくてはならない試験等の費用が上がったと思います。個人授業に変わろうかと迷った時、少し割高なのでなかなか踏み切れなかった。

静岡本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なお
4
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

国立中学を目指す場合や、県内トップ高を目指す場合は、秀英予備校に通ってしっかり勉強すれば、合格は間違いないと思う。そこを目指すなら秀英予備校がベストだと思う。 また県内トップ高への合格者数もダントツに秀英予備校が多く、それだけ実績のある予備校だと思う。 また親も予備校に問い合せしやすく、問い合わせるとすぐに対応してくれてとても良い。

料金について / 月額:40,000円

週3通うクラスだったので、妥当な金額だと思います。また選抜クラスはレベルの高い授業と、先生も質の良い先生なのでとても良い。

甲府北口校の口コミ・評判
60代の男性
おぷすたん
3
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普通と回答したのは、要は子供自身にやる気があるか否かで、あとは有名学習塾ならさほど変わらないと思ったからです。 ただ、娘は難易度の高い大学を志望していたので、わからない問題に対して、分かりやすく解説してくれる講師がいたときには、とても高いモチベーションを保ち続ける事が出来たと思います。 あとは通わせやすいとか、月額会費がいくらかとか、周辺事情の問題でした。

料金について / 月額:15,000円

親の収入がそれほど高くはないので、月額会費を納めるのに苦労しましたが、それは子供のためだと思って頑張りました。

磐田本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まさ
4
2024.03.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともとは子供の学習意欲を高め、目的意識を高めてひとつ上の目標を持たせられれば良いなと思っていたのですが塾の先生や同じ目的で通ってる同世代の友達ともうまく波長があったのか家の子に限っていえば塾を利用して良かったのかなと思ってます。やっぱり結果が出たというのが一番ですね。料金にも満足しています。下の子も同塾に通ってるのですが大学受験に向けて上の子同様に通塾を継続させたく思ってます。

料金について / 月額:15,000円

よそのお宅とか相場はわからないのですが結果が伴ったので料金には満足しています。感想としては高いとも思いませんでした。

静岡本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
TTT
3
2024.03.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾する前は学校宿題しかやらず、予習復習など受験対策まったくできていませんでした。通塾することによりまわりの友だちが勉強しているので、自分だけ遊ぶようなこともできず、宿題などを少しずつやるようになってきました。まわりの友だちが勉強しているので自分も勉強しないとみたいな気持ちの変化がありました。もちろん自習室も使わせてくれるし、わからない事は調べて回答してくれます。ただ事務かたと講師との連携があまりとれていないため、もう少しスムーズに流れるようにしてほしい。

料金について / 月額:40,000円

受験前最後の方は金額が一気に跳ね上がり、ぼったくり感を感じた。最後の追い込みと言って週末講座も高額でした。

917
塾名秀英予備校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-